行ってきました 須坂のお店 こんな店 - 須坂のお店訪問
行ってきました 須坂のお店 こんな店
カテゴリ: パスタ
2023/10/04
Newオープン!須坂駅前のキッチンでお昼ご飯♪
須坂駅から徒歩1分、新しいお店が10/12にOPEN!
「プレオープンみたいだよ!」との情報を得て、早速お昼に行ってみました
お店の名前はカフェ アンド キッチンヒマビヨリ。さん。
プレオープンのメニューはパスタとピザがメインです。
+250円で楽しめるドリンクセットや、デザートもありますよ
こちらは、友人がオーダーしたナポリタン(税別800円)です。
大きくて存在感のあるソーセージが印象的!美味しそう
私が選んだのは、お店オススメの信州サーモンのピザ!
お値段は税抜1600円と少々奮発気味ですが(苦笑)、ボリュームを見て納得!
ピザ生地はイタリア産の粉を使用するなど、こだわりのレシピ!
安曇野の信州サーモンが肉厚で、食べ応え十分でした
友人はクリームあんみつ(税別400円)も注文。
おすそわけをもらいましたが、ちょっぴり懐かしい味で、食後にピッタリ♪
ちなみにプレオープン期間は10/7までです。
期間中、ランチは毎日、明日10/5~はディナーも食べられるそうです
プレオープン期間中と、グランドオープン後はメニューが違う可能性も・・?
お時間のある方は、プレにも足を運んでみては?ごちそうさまでした!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
カフェ アンド キッチン ヒマビヨリ。
住所:長野県須坂市大字須坂1298-14
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-405-2044
営業時間:お昼11時~14時半、夜17時半~21時半
休日:毎週日曜日ほか(不定休)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023/09/07
洋食ランチならここ!7月オープンのグルメ店!
4月に当ブログでご紹介したキッチン拠り所さん、
7月に北須坂駅そばに店舗がグランドオープン、やっとランチにお邪魔できました!
雨の日だったにも関わらず12~3名のお客様、トークの花が咲いていましたよー
さてさて、気になるメニューはこちら!どれも美味しそうですね
ランチをお願いすると、100円でドリンクがつけられるそうです♪
店内黒板にもオススメのメニューが紹介されています。・・・悩むなぁ
迷いに迷って、ローストビーフ&ローストポーク丼に決定!
こちらのメニューは、お客様からのリクエストで復活した大好評の逸品なんだそうです
ボリューム満点!これは美味しそう!
サラダ&スープの他に、小鉢が2品。見た目が華やかで、食べるのが楽しみ!
ちなみにサラダ&スープはおかわり自由!私はもちろん、他のお客様もおかわり!
メインの丼を見てください!この、お肉の厚さっ!!
トマトでさっぱり、そしてにんにくの香りが効いたソースと絡んでお箸が進みます♪
フレンチの技法を駆使した洋食が味わえる、キッチン拠り所さん。
今月からテイクアウトも始まったそうです。
ディナーも食べられますが、ランチのみ営業の日もありますので、
ホームページやInstagramで情報を確認してみてくださいね
追記:このイラストにそっくりなシェフが笑顔でお出迎えしてくれますよ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
キッチン拠り所
住 所:長野県須坂市小河原3508-4
地 図:Google Mapはこちら
電 話:070-1245-8887
その他:営業時間・定休日はInstagramをご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022/09/13
選べる絶品ランチ【古民家キッチンTakibi】
少し前のランチに【古民家キッチンTakibi】さんに行ってきました。
メインは旬の食材を使ったパスタやお肉料理など4種類から選ぶことができ、サラダ、ドリンク、バケット(お肉料理についてはライスに変更可能)がついたお得なランチです。
まず出てきたのはサラダサラミが乗った贅沢なサラダです!
ドリンクはオレンジとグレープフルーツにしました。甘すぎず食事との相性もバッチリ
そしていよいよメインの料理が到着
「明太蒸し鶏の和風クリームパスタ」
写真を見ても分かるように、パスタの上に明太蒸し鶏がどっさり!クリームなのに重くなく、さっぱりしています
明太子のピリ辛さとクリーミーなソースが合わさって絶品でした
つづいて1日5食限定!!「柔らか牛ハラミステーキ」
ボリュームがすごいお肉のうまみをダイレクトに感じられます
鉄板に乗った料理は時間がたつと固くなってしまうイメージでしたが、このお肉は最後まで柔らかく、おいしく完食できました
私が伺ったのは月末だったので、来月からまたメニュー変わりますよ~と教えていただきました。
Takibiさんはディナータイムも営業されています。ぜひお出かけください~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
古民家キッチンTakibi
住所:長野県須坂市北横町1322-9
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-214-2487
営業時間:11時30分~14時
17時30分~23時
定休日:月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022/07/12
大阪出身のオーナーが作る本場のたこ焼き【たこ焼き喫茶破風】
豊丘にできた五味池破風高原総合案内所(たこ焼き喫茶破風)に行ってきました~
まずここに来たら食べるべきは「たこ焼き」
大阪出身のオーナーが焼いてくれます。
焼き上がりを待つ間に、美味しく焼くためのコツを教えてもらいました。焼き上がりの最後に「ごま油」をひとまわしするとカリっと仕上がるそう。油は最初に使うだけだと思っていたので“最後に”と聞いて驚きです!!いいこと聞きました~~
こちらは「高原サンド」
ジンギスカンとチーズがサンドされたホットサンド。ジンギスカンは焼き肉用のものをミンチして使用しています。焼き肉用のジンギスカンはお店で注文もできます。
「いもフライ」
ジャガイモをつぶしたりせず、ブロックのままパン粉で揚げた栃木県佐野市のB級グルメ。
オープンの1ヶ月前に実際に佐野市に行き、飲食店を回ってお気に入りのソースを探したそうで、そのお店にどこのソースを使っているかを聞き出し、同じものを取り寄せるほどソースにはこだわっているみたいです。スゴイ‼たこ焼きに使用しているソースとは全くの別物で、くせになる味です。
紹介した3つのメニューはこのお店の3大人気。
最近はパスタランチやアイスクリームも始めたみたいで特にアイスクリームは小学生に人気だとか!テラス席で食べればなおさらおいしいですね
たこ焼き喫茶破風さんは7/30から始まる「信州須坂健康スムージーフェス2022」にも参加予定とのことで、お隣のケイ・アイ・ナーセリーさんで育てている○○○を使った、珍しいスムージーがいただけるとのこと。楽しみ
五味池破風高原オートキャンプ場の予約も下記の電話番号からできます。7月の予約もどんどん入ってきているみたいなのでお早めに~~
この看板を目印にぜひお出かけください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
たこ焼き喫茶破風
住所:長野県須坂市豊丘846番地1
地図:Google Mapはこちら
電話番号:080-8744-4051
営業時間:10時~18時
定休日:火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022/02/25
サラダもパスタもピザも、おいしくてたまらない!【Kitchen&Bar SABO】
南横町のKitchen&Bar SABOさんで母親とランチ!
少し早い時間に伺ったので、撮影時は空いている席も少しありますが、
12時頃にはテーブルもカウンターも埋まるほど!さすがは人気のイタリアンです
SABOさんのランチはレタスおかわり自由!ドリンクバー付!です。
こちらが、この日のメニュー。パスタもピザも4種類ずつ、魅力的なラインナップ。
どれを食べようか、いつも悩んでしまいます
オーダー後、すぐにサラダが運ばれてきました!
サラミやマリネ、生ハム等がのったオリジナルサラダ。お腹が鳴ります(笑)
欲望のまま食べて、すぐにおかわりをしちゃいました
特別に(?)生ハムの乗ったレタスがやってきました!嬉しい~~!!
さて、今回オーダーしたのはマルゲリータピザとプッタネスカです。
うーん、どちらもおいしそう!!
こちらはプッタネスカ、アサリのトマトソースパスタです。
アサリの旨みぎっしりのソースに、ぷりっぷりアルデンテのパスタ。
オーダーした母親も「う~ん、おいしい!」を連発。大満足の様子でした
私はマルゲリータピザをオーダーしましたが、
具材がシンプルだからこそ、一層おいしさが分かりますよね
生地はハンドトスでふっくらモチモチ♥
とろ~りとのびるチーズがたまりません!本当においしかった!
SABOさんはテイクアウト部門おうちSABOがありますよー。
なお、メニュー等はすざかっテイクでもご確認いただけます
ご自宅でこの美味しさを味わえちゃいます!ぜひ、お試しくださいね♬
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Kitchen&Bar SABO
住所:長野県須坂市南横町1637 ツインエースビル1F
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-246-6650
営業時間:ランチ/11:30~14:30 ディナー/17:30~22:30
定休日 :月曜日ほか
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※新型コロナウイルス感染予防のため営業時間等が変更になる場合があります

:: 次のページ >>