行ってきました 須坂のお店 こんな店 - 須坂のお店訪問
行ってきました 須坂のお店 こんな店
カテゴリ: 花見
2019/05/10
ケーキ茶房みやびで雅な時間…♡
もう5月に入りましたが、今年はお花見に行かれましたか??
須坂で桜を楽しめるのは臥竜公園だけではありませんよ~!!!!
須坂市は豊丘地区でも映える桜スポットがあります!
これはその一つ、延命地蔵堂の桜です。ダイナミック!!
桜の下に気になる看板がありますね
看板通り進んでいくとなにやら保育園のような施設があります。
【ケーキ茶房みやび】サンはこの元豊丘保育園の跡地を使ってカフェをオープンしました!
中に入るとうってかわってお洒落な店内でございます
ショーケース内のスイーツも美味しそうです
宇治市出身であるマスターこだわりの京都のコーヒーとケーキセットをいただきました
コーヒーはコクがあって最高です
ケーキは米子にあるケーキ屋さんから仕入れているそうです。
シフォンケーキはふわっっふわで、甘さ控えめで美味しい~
ケーキ以外にも、マスターが毎朝うつ茶そばもいただけます。
ほかにもデコレーションケーキのご予約も受け付けています。
これはお子様が喜ばれますね!!
ゆったりとした時間が流れるカフェで、雅なティータイムいかがでしょうか
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:ケーキ茶房 みやび
住所:〒382-0021 須坂市豊丘2440-1(Google Mapはこちら)
電話番号:026-213-6613
営業時間:11:00~18:00
定休日:火・水曜日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

2018/04/06
臥竜公園の花見に行くなら、80年続く味なお店【もとや】
ここは須坂市民憩いの場、臥竜公園。
4月6日に開花宣言が出ましたので、早速花見に行ってきました
(桜の写真は4月6日時点です。今日は午後からちょっと曇ってきました)
入り口付近はもう見頃ですね
でも、臥竜公園は入り口~橋のたもとの真ん中~臥竜山の山側と順々に咲いていくので、ゆっくり長い期間花見が楽しめますよ
臥竜公園に来たら、花見だけじゃもったいない、おでんとお団子も食べたい〜、ということで…。
今日は山側のボート乗り場にある「もとや」サンに来ました
昭和10年創業、老舗中の老舗です
ご主人(といってもお若いです)中島サンは4代目、ご夫婦でお店を切り盛りしています
山側はまだ見頃には早かったですが、あと数日するとコチラも見頃になって、お店の中からも桜を楽しめます
お座敷席もありますよ〜。
お花見も良いですが、やっぱり美味しいものを食べたい
「もとや」サンのオススメはおでん、お団子、牛スジ
おでんは味がとてもよくしみています。
煮込んだ後はゆっくりじっくり冷まして味を染み込ませているそうです。
臥竜公園はやっぱりコレですコレ
牛スジも真っ黒~、美味しいですよ、ホント
お団子も定番です。
あんこやみたらしのほかの種類もありますョ♪
ほかにも、ラーメンや焼き鳥などなど、メニューがたくさんあります
飲み物も、甘酒やジュースにお酒、豊富です。
お店はお花見の時期は無休
夏から秋にかけては、土日祝日に営業していますよ。
夏も「もとや」サンはオススメです、夏はかき氷を食べに来ます〜!
[写真提供:ブログ「須坂で食べ歩き」より]
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
店名:もとや
郵便番号:382-0028
住所:長野県須坂市臥竜2丁目4-7(Google Mapはこちら)
TEL :026-245-7618
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
