行ってきました 須坂のお店 こんな店 - 須坂のお店訪問
行ってきました 須坂のお店 こんな店
カテゴリ: お知らせ
2021/01/26
やっぱりカレーだねフェスを巡る旅~小布施編その2~
いよいよ佳境に入りましたカレーフェスを巡る旅
軽い気持ちで始めたこの旅も、思い返せばお店によって三者三様十人十色。
一口にカレーといっても個性がありまくりです。
カレーってこんなに奥が深い食べ物なのかと考えさせられます
02 【TOMMY'S】のタンドリーチキンバーガー
フェス参加のお店の中で唯一のハンバーガー屋さんです。
エントリーするのは肉厚でジューシーなタンドリーチキン。
外はカリカリですがお肉はやわらか。ほのかにカレーの香りで食欲増進でございます
TOMMY'Sさんといえばボリューミーなハンバーガーですが
トマト、レタス、オニオンのたっぷり野菜とピクルスで不思議と軽く、
最後までさわやかに食べられます
ランチはサラダ、スープ、ドリンクが好きなだけ食せます。
個人的にはマウンテンデューとハインツのケチャップが
もう、好きなだけいただけるところが高評価です。
マウンテンデューって長野ではあまり見かけない気がします。
どこか飲めるところはあるのでしょうか。ハイ、ここです。
冬季の夜は野沢温泉の温泉街で出店しているため、
小布施のお店はランチだけの営業です あしからず~
04 【ヒロシマンと利平さん】の島こしょうのカレー沖縄そば
小布施では珍しい沖縄料理のこちらのお店。もともと小布施にあった利平というお店を
リニューアルオープンしたため、店主の名前と組み合わせてこんな店名にしたそうです
島こしょうを使っているためかなりスパイシー!!ですが
不思議とあとからあとから食べたくなります。やみつき度100%です
そばといっても麺は太麺でカレーが麺によく絡み、
沖縄では定番のスパムも具材として鎮座しております
常連さんの来店が多いとのことですが、店主さんの醸す気さくな雰囲気で
一見さんでも帰るころには仲良くなれちゃいます
08 【KITCHEN 穴GOHAN】の3種トマトのビーフカレー
おぶせ温泉穴観音の湯内にあるレストランです。
ルーは食材の水分だけで作る本格インドカレー!
トマト、ヨーグルト、リンゴの甘味、酸味でとってもさわやかカレーです。
小麦粉が入っていないせいなのか、さらっとしたルーです。
しかしビーフの旨みが溶け込んで、ごはんにもしっかり合います。
トマト好きには最高のカレーでした。
食事のみの利用も可能ですが、ぜひ温泉にも入って行ってください
控えめに言って最高です
すごくアットホームな温泉で、社会の荒波に揉まれた心も癒されますよ~
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:ヒロシマンと利平さん
住所:上高井郡小布施町小布施1111
電話番号:090-3899-4902
営業時間:11:30~22:30(途中休みあり)
定休日:日曜日、第2火曜
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:TOMMY'S
住所:上高井郡小布施町小布施911-5
電話番号:026-247-6631
営業時間:11:30~14:30LO(冬季ランチのみ営業)
定休日:不定休
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:KITCHEN 穴GOHAN
住所:上高井郡小布施町雁田1194
おぶせ温泉穴観音の湯 内
電話番号:026-214-2449
営業時間:11:00~14:00/17:30~20:00LO
定休日:年中無休

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅~須坂編その3~
なんだか毎食カレーを食べているような気もしますが、、気のせいでしょう!!
今日も元気に紹介していきます
02 【かねき】のみそすきカレー
かねきの対象メニューは定番のカレーオムライスだけでなく
王道のカレーやカツカレー、海鮮カレーと種類が豊富です。
あーもうどれ食べようか悩んじゃうよ。。そんな時はみそすきカレーにしませんか。
みそすきカレーはカレーとカツカレーとカレーオムライスと
須坂のご当地グルメであるみそすき丼が一回で食べられるという
まさにオールスターメニューです
サクサクで軽く揚がったジューシーロースかつ、ふわふわのオムライス、
みそと具材の甘さが優しいみそすき丼、安定のほっとするカレー、、。
どこを食べても、美味しくないわけがないのです
04 【おやつとごはんの店ai】のデリ野菜スパイスカレー
店内での飲食は予約だけでしたので、今回はテイクアウト♪
テイクアウト時にフェスのトートバッグがあると使い勝手がいいですね。
独自で調合したスパイスが香ばしいルーにサバの身入り!!
サバの旨味が溶け出して食欲をそそります
雑穀ごはんと野菜たっぷりの豊富なデリ惣菜で
一食いただいただけでなんだか身体が健康になった気がします
05 【みのり】のみのカリー焼き
ノーマルでもおいしいみのり焼きですが、
カレーテイストだと一気に雰囲気が変わります。
お肉と玉ねぎですからカレー味は合うに決まってます
お酒のアテだけじゃもったいない!ライス2回は頼まないと!
みのりサンは感染症対策ばっちり!なので来店も安心です。
テイクアウトもやっています。ご家庭で本場の味が楽しめるのは最高ですねえ。
須坂のお店は結構制覇してきましたね~
1月31日はゲストハウス蔵でカレーイベントが開かれますよ~
第一弾はGachaのカレー。 どんな仕上がりなのか楽しみですね
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:かねき
住所:須坂市須坂東横町344−1
電話番号:026-245-5611
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:おやつとごはんの店ai
住所:須坂市立町1402−8
電話番号:026-274-5908
営業時間:11:30~19:30
定休日:月・火曜日(その他不定休あり)
※店内飲食は予約が必要
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:みのり
住所:須坂市立町252-4
電話番号:026-245-7467
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021/01/08
雪山はもう、滑るだけではない【REWILD NINJA SNOW HIGHLAND】
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!
今年も須坂の魅力をたくさんお届けできるよう頑張りますので
みなさまどうぞお付き合いお願いいたします
今回は早速、2020-2021シーズンに須坂市峰の原高原にニューオープンした
「REWILD NINJA SNOW HIGHLAND」サンに遊びに行ってきました!
幼少時代を須坂市で育たれた方は、スキー教室で一度は訪れたことがあるのではないでしょうか
忍者をモチーフにしたゲレンデには遊び心がいっぱいです
昨シーズンは全国的に雪不足でしたが、今年はしっかり積もってます~
気温が低いので午後になってもパウダースノーが楽しめるゲレンデですよ
ゲレンデ情報も大事ですが、今回紹介したいのは、
「雪山はもう、滑るだけではない」ということです
「REWILD NINJA SNOW HIGHLAND」サンには誰でも楽しめるアクティビティがたくさん用意してあります
ゲレンデに行って、まず目を引くのがこちら!
アイスクライミング!
その名も「雪壁氷遁の術」!!
高さ6mのダイナミックな氷壁がお出迎えです
続いてはこちら!
パノラマロングブランコ!
その名も「ハイジもビックリの術!」
その長さもビックリですが、なんといっても北アルプスに飛び込んでいくような雄大なパノラマが魅力です!
晴れた日に乗ったら最高ですね~!!
他にもNINJAボーリングや人間カーリング、ストラックニンジャウトなどは
大人から子供まで幅広く楽しめそうですね
今後も新しいアクティビティが続々登場しますのでお楽しみに
たくさん遊んだあとはお腹がすきますね
こちらもNINJAモチーフの楽しいフードメニューが盛り沢山です
遊び疲れたらKAMAKURAスノードームの中で休憩しましょう~
雪でできていますが、意外と中は暖かいですよ!
夜はオーロラショーで峰の原高原の澄んだ空気を満喫…♡
朝から晩まで一日中楽しめるパークです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:REWILD NINJA SNOW HIGHLAND
郵便番号:〒386-2211
住所:長野県須坂市大字仁礼字峰の原3153-50(Google Mapはこちら)
電話番号:0268-71-0464
定休日:不定休のためホームページをご確認の上ご来場ください
HP:
https://rewild-ninja-snow-highland.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2020/11/24
すざかスイーツスタンプラリー始まりました!

須坂が昔から製糸業のまちとして栄えていたことは周知の事実ですが、
その製糸工場で働く女性たちの楽しみのひとつに休憩中のおやつがありました。
その名残りで今も須坂には様々なお菓子屋さんが軒を連ねています
スタンプラリー加盟店は全23店舗ですが、今回はそのうちの2店をまわってきました~!
まず訪れたのは「旧小田切家住宅」さんです
こちらではCAFE KOHの選べるお菓子4種類が対象となっています。
どれにしようか悩みましたが、特製りんごケーキときみしぐれにしました~
スイーツは入場料300円を支払うと館内でいただくこともできます。
館内も趣きがあり素敵です
のんびりとした時間を過ごすことができます。
続いて訪れたのは「湯っ蔵んど」さんです
対象商品のジェラートをいただきました~
須坂で生まれたナガノパープルを使ったジェラート美味しいです
すざかスイーツスタンプラリーは2021年2月28日(日)まで開催!
参加店で税込み500円以上のスイーツを購入すると1つスタンプがいただけます。
スタンプを3つ集めると毎月先着100名様に、参加店で使用できる500円分のスイーツギフト券をプレゼント!
また、参加賞としてスタンプを3つ集まられた方に「須坂MAPトートバッグ」をプレゼントしています。
ぜひご参加ください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:旧小田切家住宅
住所:須坂市大字須坂423-1(Google Mapはこちら)
電話番号:026-246-2220
営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:湯っ蔵んど
住所:須坂市仁礼7(Google Mapはこちら)
電話番号:026-248-6868
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2020/11/04
ランナーでタイ料理ランチ
以前から気になっていたタイ料理のお店が
ランチ営業を始められたので潜入してきました~!
須坂駅前にある「タイレストラン・ランナー」サンです
余談ですが、ランナーとはタイに昔あった王朝やその地域のことを指す言葉だそうです。
てっきりサンプラザ中野くんのランナーだとばかり思っていました
店内は暖色系のランプとアジアンテイストなインテリアでくつろげる雰囲気です
メニューがたくさんあって選ぶのが大変ですが、守りに入って食べなれてそうなお料理を注文しました
薄焼きたまごの中に…
甘辛いひき肉の入った料理~!(商品名忘れました~!)
※その後再調査したら「ひき肉炒めオムレツ」でした!
それとガパオライス
きゅうりで作ってくれたハートが可愛いです
お米も本格的に香料がついた香高いお料理です
本当はかなり辛いらしいのですが、辛さは抑えて作ってもらいました
ご注文される際はお気をつけて~!
ランチは11:00~14:00までやってます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
店名:タイレストラン ランナー
住所:〒382-0077 長野県須坂市北横町1298 (Google Mapはこちら)
営業時間:11:00~14:00、17:00~23:00
電話番号:026-246-2996
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

:: 次のページ >>