カテゴリ: パン

2022/10/17

槍に刺さる夕陽は来月!おいしいご飯でリラックス【ぺんしょんホワイトイーグル】

槍に刺さる夕陽をご存知ですか? (写真は一般社団法人信州須坂観光協会より出典)

日本で5番目の高さを誇る槍ヶ岳の真上に陽が沈む、1年に2回しか見られない光景。
見たい!という方、自然の中でくつろぎたい方、峰の原高原へ行きませんか?
・・・槍に刺さる夕陽のプチ情報は、ブログの最後でご案内しま~す:D

先日、おいしいものを食べながらゆっくり過ごしたいと思い、私も峰の原高原へ(笑)
大好きなオーナーご夫婦のぺんしょん ホワイトイーグルさんへ小旅行♪

学生さん達の夏合宿や、冬もスキーヤーの皆さんがリピートする人気のお宿なんです。
◀食事を頂く食堂
◀立派な梁の和室
伺った日は小雨模様で気温も上がらず、夕方到着で肌寒かったけど、
案内されたお部屋は暖房のお陰でポッカポカ!お心遣いが本当に嬉しかったです:'(

お風呂に入ってから楽しみにしていた夕食がスタート:>>:>>:>>
魚料理、サラダ、スープ、デザート等など、次から次へとテーブルに登場します!


この日のメイン料理は 豚肉煮込み クリームソースがけ!
ホロホロになるまで軟らかく煮こまれ、ソースとの相性もバッチリで美味しかった;)

オーナーさんと楽しくお喋りしながら夜はふけていきます・・・
朝が来て、いつもより遅めの朝ごはん。自分で用意しなくて良いだけでも嬉しい(笑)

並んだパンは、全部ママの手作り!3種類とも本当に美味しかった:p

ポットのコーヒーを飲みつくすぐらいに、ゆっくり朝食を頂けました。
チェックアウト、雨の中を看板犬のはなちゃんが見送ってくれました♪ありがとう。

須坂市街地から車で30分。たった1泊2日ですが、かなりリフレッシュできました;D

さて、2022年 槍に刺さる夕陽 が見られるのは11月5日(土)の予定。
年に2度、数時間だけしか見られない絶景です。
撮影したい方は峰の原高原のサンセットテラスへ行きましょう!
今年はちょうど週末です。ぜひ皆さんも、峰の原高原でリラックスしませんか?
約40軒のペンションが集まり、どのお宿も素敵なオーナーさんがいます!
11月5日、恒例の信州須坂大菊花展も開催中♪ぜひ須坂へお出掛けください:)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ぺんしょん ホワイトイーグル
住所:長野県須坂市仁礼峰の原高原3153-285
地図:Google Mapはこちら
電話番号:0268-74-2697
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター

2022/09/22

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅 ~最後はパン3連発!~

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅、最終回!!
色んな参加店をご紹介してきた「旅ブログ」も今日がラスト:'(
最後にご紹介するのは、手軽に食べられるカレーパン3連発!です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NAKANO 03
【3RD CAFF&MORE】焼きチーズカレーのバゲットサンド
中野市の3RD CAFE&MORE(サードカフェアンドモア)さん。
今回、初訪問のお店。おしゃれな外観で、ちょっとドキドキです:roll:

こちらでいただけるのが焼きチーズカレーのバゲットサンド(甘口)です。
バゲットのサイズは、M(530円)とL(750円)の2種類がありますよ♪

キーマカレーに、とろりと溶けたチーズ、アクセントのひよこ豆。
Mサイズをテイクアウトしましたが、ボリューム満点でビックリでした:)
ドリンクメニューがいっぱい!次回はゆっくりカフェタイムを楽しみたいです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NAKANO 05【Bakery ON!】ON!カレーパン
次にご紹介するのはBakery ON!(ベーカリーオン!)さん、こちらも初訪問:>>

中野市で人気のパン屋さんで買えるのがON!カレーパン(甘口)です。
これぞ王道!のような見た目に期待値がグングン上がります(笑)

とっても可愛らしい缶バッチを横に置き、一口いただいてみました。が。
・・・ん?何だろう?王道カレーパンらしからぬ、この具材の歯ごたえは。

カリカリ&もちもちパン生地の中から福神漬け入りのカレーが!うま~い!
福神漬けが良いアクセントになっていて、何個でも食べられそう!
お値段は220円、他にも気になるパンがずら~っと並んでいました。
カレーパンはもちろん、明るい店員さんの対応にもファンになりました:D
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
SUZAKA 04【カフェル・パニエ】ハーブソーセージのパニエドッグ
最後にご紹介するのは、須坂市のカフェル・パニエさん。
以前も、こちらのブログにも登場しているので、もうおなじみですね;D

ガーデンソイルの中にあるカフェで提供しているのが、
ハーブソーセージのパニエドッグ(中辛)です。この日はテイクアウトしました♪

ガッツリと食べ応えのありそうなハーブソーセージ。
口に入れる前からハーブの良い香りがフワ~ンと漂って、食べたくて仕方ない!

こちらへ「クラフトコーラスパイスカレーソース」なるものをかけると・・・

ジューシーな肉汁ソーセージをカレーが包み込む!チーズも美味しい!
スパイスの香りで食欲増進(笑)、パクパクと完食いたしました。
お値段はテイクアウトは1,100円、イートイン1,500円(サラダ付)です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
カレーに時間と胃袋とお金を捧げた2か月でしたが、
フェス期間中の2か月間、須坂だけじゃなく、色々な街のカレーを食べました。
これをキッカケに知るお店も多く、本当においしく楽しい企画でした~;)
これまでご紹介した内容はフェス限定の特別メニューの場合も多いので、
気になる方は9/25日(日)までに、ぜひお店へ足を運んでみてくださ~い。
一緒に巡ってくださった皆さん、ありがとうございました!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【NAKANO 03】3RD CAFF & MORE
住 所:長野県中野市三好町2-4-28
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:0269-27-4138
営業時間:11時~18時/日曜のみ8時~18時
定 休 日:月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【NAKANO 04】Bakery ON!
住 所:長野県中野市岩船424-1
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:0269-38-1211
営業時間:10時~17時(※売切れ次第終了)月曜、日曜隔週、火曜隔週10:30~17:30
定 休 日:月曜日、隔週の日曜および火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【SUZAKA 04】カフェル・パニエ
住 所:長野県須坂市野辺581-1 ガーデンソイル内
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:026-214-3837
営業時間:10時~17時
定 休 日:月・火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

2022/08/17

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅~SUZAKA06・09~

Permalink 11:14:50, カテゴリ: お知らせ, 食事, パン, カレー, テイクアウト  

待ってました!やっぱりカレーだねフェス:>
今年はフェスの会場?(参加店)が、中野市の店舗にまで広がり、バージョンアップして帰ってきました!

このイベントについて「初めて聞いたよー」という方のために簡単に説明↓
===========================================
:roll:やっぱりカレーだねフェスって?
―各店のオリジナルカレーメニューを巡るスタンプラリーイベントです。最初のお店で「MAPトート」を200円でゲットし、各店オリジナル缶バッチを集めて地図を作っていきます。

:roll:缶バッチはどうやってもらうの?
―フェス参加店で対象商品を注文するともらえます。パンフレットにスタンプを押してもらうのも忘れずにね!パンフレットの偶数回目に来店したお店ではシークレット缶バッチももらえるよ。※トートとバッチはなくなり次第終了になります。

:roll:期間は?
―2022年7月25日~9月25日まで。期間中の数日しか開店しない期間限定SHOPもあります。
===========================================

このように楽しいイベントとなっております!
今回は須坂市の2店舗のメニューをテイクアウトしました~

SUZAKA06【ざかすラーメン】俺のカレー
ほとんどの具材が形がなくなるくらいまで煮込まれていて、野菜の旨味とスパイシーさがちょうどよくマッチしていました。唯一、形が残っている具材が、、、、チャーシューだ88|
ラーメン店ならではの珍しい具材でしたが、カレーとチャーシューがとてもよく合うんです:lalala:

SUZAKA09【田中本家博物館 喫茶「龍潜」】ちょい辛カレーパン
一番驚いたのが中身の量!:))
パンフレットに中身たっぷりと書かれていましたが、本当にパン生地の端から端までぎっしりで、ひとくち目から具に到達します。ちょい辛とありますが、ざかすラーメンさんのカレーを食べた後だったからなのか、甘めに感じました笑


各店それぞれの良さがあり、どちらも本当においしかったです。

トートバッグには地図が描かれていて、地図どおりに缶バッチをつけていきます。お店が地図上ではどこにあるか思い出しながら缶バッチをつけるのが楽しい:D
友達同士や職場で盛り上がること間違いなし!!

皆さんもぜひご参加ください~~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
SUZAKA06【ざかすラーメン
住所:長野県須坂市立町1445-1
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-248-9595
営業時間:11時~14時30分(LO)
17時30分~20時30分(LO)
定休日:月曜日 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
SUZAKA09【田中本家博物館 喫茶「龍潜」
住所:長野県須坂市穀町476
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-248-8008
営業時間:11時~15時30分(土日祝は~16時)
定休日:火曜日 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター

2022/03/03

甘酸っぱ~い!ジャムパンの中身は・・・♥【パンの三河屋】

今日は、北横町の403号沿いにあるパンの三河屋さんに伺いました:p

ショーケースには、様々な種類のパンが並んでいて見ているだけでワクワク♬
クルミレーズンやライ麦フルーツのように朝食向けのものや・・・

ポテトや甘口カレーなどの食事系パンも並んでいます。
チーズフォンデュパンは90円!お手頃価格で嬉しい!:>>

もちろん定番のメロンパンや・・・

パンの片面だけコーティングされたチョコパンもありました!ちょっと懐かしい。

塩パン、クルミあんぱん、クリームパン、チョココロネ、ソーセージパン、
たまごパン、ラスクなど多彩なラインナップに、毎度のことながら目移り:crazy:
悩んだ末にジャムパンとチョコスコーンを購入♥
スコーンは明日の朝食(・・・のデザート)にとっておいて、ジャムパンをいただきます!

「ジャムパン」という表示の場合、一般的にはイチゴが多いと思いますが、
三河屋さんはあんずジャムなんです!

甘酸っぱいジャムがおいし~い!!
写真ではメロンパンのような焼き目にも見えますが、しっとりした生地ですよ。
あんずの風味とマッチして本当においしかったです!ごちそうさまでした;)

春が少しずつ近づいてきましたね。
暖かい日差しを浴びながら、おいしいパンを食べる、オススメです!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パンの三河屋
住所:長野県須坂市北横町1323
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-245-2847
営業時間:8時30分~18時 ※なくなり次第終了
定休日 :日曜日、第2・4月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

2022/02/07

★番外編★ 2月の木曜日限定 「蔵パン」 出張販売します!

先週3日の木曜日、正午のこと。
須坂駅前シルキーの2階フロアに、突如おいしそうな空間が出現しました~!

こちらは、湯っ蔵んど内にある蔵パンさん。
牛乳パンやサンドイッチなど、市内外にファンの多いパン屋さんですよね:)
そんな人気の蔵パン、2月の毎週木曜日シルキー2階での出張販売が決定!

蔵パンと言えば、断面が美しいサンドイッチが有名ですよね;)
この日はボリューム満点のBLTEサンドがありました。うーん、キレイ!

こちらはふわとろハムたまごサンド、中身があふれちゃいそう(笑)

お食事用のサンドイッチだけでなく、デザート系も種類豊富!
たとえば、色々な果物&生クリームがマッチしたフルーツサンドや・・・

今が旬のいちごを使ったいちごみるくのサンドイッチも!
いちごみるくを食べてお腹が一杯になるって、とっても幸せな体験でした:oops:

他にあんバタマスカルポーネという「定番にちょい足し」メニューも!
これは私が、次回は絶対に食べてみようと思うサンドイッチ、ナンバーワンです:p

もちろん、大人気の牛乳パンもありました。
今週はどんなラインナップなのか、今から楽しみです♬
皆さんも、週の真ん中=木曜日は蔵パンのおいしいパンでパワーチャージしましょう;D

★販売情報★
2月の10日・17日・24日、いづれも木曜日の販売です。
・販売時間は正午からの予定です(当日の天候・交通状況によって前後する場合もあります)
・販売場所は、須坂駅前シルキーの2階です。駅前の無料駐車場等をご利用ください。
 ➡シルキーの地図はこちら
★その他、ご案内★
※商品ラインナップは日によって変わりますので、予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染予防等により予告なく販売休止の場合もございます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
湯っ蔵んど 蔵パン
住所:長野県須坂市仁礼7番地
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-248-6868(湯っ蔵んど代表)
蔵パン営業時間:10時~18時 ※なくなり次第、終了
定休日 :不定休
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

:: 次のページ >>