カテゴリ: 温泉

2022/02/07

★番外編★ 2月の木曜日限定 「蔵パン」 出張販売します!

先週3日の木曜日、正午のこと。
須坂駅前シルキーの2階フロアに、突如おいしそうな空間が出現しました~!

こちらは、湯っ蔵んど内にある蔵パンさん。
牛乳パンやサンドイッチなど、市内外にファンの多いパン屋さんですよね:)
そんな人気の蔵パン、2月の毎週木曜日シルキー2階での出張販売が決定!

蔵パンと言えば、断面が美しいサンドイッチが有名ですよね;)
この日はボリューム満点のBLTEサンドがありました。うーん、キレイ!

こちらはふわとろハムたまごサンド、中身があふれちゃいそう(笑)

お食事用のサンドイッチだけでなく、デザート系も種類豊富!
たとえば、色々な果物&生クリームがマッチしたフルーツサンドや・・・

今が旬のいちごを使ったいちごみるくのサンドイッチも!
いちごみるくを食べてお腹が一杯になるって、とっても幸せな体験でした:oops:

他にあんバタマスカルポーネという「定番にちょい足し」メニューも!
これは私が、次回は絶対に食べてみようと思うサンドイッチ、ナンバーワンです:p

もちろん、大人気の牛乳パンもありました。
今週はどんなラインナップなのか、今から楽しみです♬
皆さんも、週の真ん中=木曜日は蔵パンのおいしいパンでパワーチャージしましょう;D

★販売情報★
2月の10日・17日・24日、いづれも木曜日の販売です。
・販売時間は正午からの予定です(当日の天候・交通状況によって前後する場合もあります)
・販売場所は、須坂駅前シルキーの2階です。駅前の無料駐車場等をご利用ください。
 ➡シルキーの地図はこちら
★その他、ご案内★
※商品ラインナップは日によって変わりますので、予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染予防等により予告なく販売休止の場合もございます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
湯っ蔵んど 蔵パン
住所:長野県須坂市仁礼7番地
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-248-6868(湯っ蔵んど代表)
蔵パン営業時間:10時~18時 ※なくなり次第、終了
定休日 :不定休
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

2021/08/04

テイクアウト弁当総選挙!第1位は・・・!【須坂温泉 古城荘】

Permalink 12:34:56, カテゴリ: 食事, 温泉, 定食, とんかつ, テイクアウト, GoToEat  

本日のランチは須坂温泉 古城荘さんのテイクアウトのお弁当です:>>
職場の皆で注文し、ちょっとした人気投票状態になりました(笑)

暑い日に食べたいうな重弁当、定番の生姜焼き弁当は注文数それぞれ1個。
注文数が3個で、全体の第3位だったのは・・・

黒酢豚弁当です!
ご飯の上にのったクルミに一目ぼれ!いいアクセントになっていますよね:p

さっぱりとして、腹持ちの良いおかずはランチに最適♬
そして、日替わりメニュー本日のおかずセットも同率3位!

今日のおかずは海老フライ、煮物、チャーシューetc・・・、あ~おいしそう:lalala:
続いて、第2位は・・・

鶏唐揚げ弁当でした!注文数は5個!
私もこちらを注文しましたが、自家製タレの効いた唐揚げは白米が進む進む!

お客様の熱狂的な声に押されてテイクアウト化したとのこと。納得です;)
そして!栄えある第1位は・・・

注文数6個のみそカツ弁当でした!
大きめのカツに、みそダレがかかって美味しそう:oops:
蓋を上手に開けられず、みそダレが少なく見えますが、割とたっぷりです(笑)

ちなみに、うな重弁当は1個1,000円、それ以外のお弁当は全て500円です。
須坂温泉 古城荘さんはすざかっテイク参加店です!
現在、すざかっテイクでは応援プレゼントキャンペーンを実施中です。
700円以上のご利用で、須坂市の物産品詰合せが当たりますよ~♬

須坂温泉古城荘さんでは、週に3~5日もイベント開催!
ちなみに今日8/4(水)は食堂感謝DAYなので、
お食事注文の方は、入浴100円割引券がもらえるそうですよ。うん、お得;D
他にもKid'sサイコロチャレンジや、子育てDAY、アイスコーヒー100円引きDAYまで!
イベント詳細や最新情報は古城荘さんのFacebookをご覧くださいね♬

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
須坂温泉 古城荘
住所:長野県須坂市大字日滝5414
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-245-1460
---------------------------------------
お弁当注文時間:午前10時~午後1時30分
お弁当受取時間:午前11時~午後2時
---------------------------------------
日帰り温泉:午前10時~午後8時
入浴料:中学生以上500円/子供300円(幼児無料)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター

2021/06/25

幸せをアートする【花仙庵 仙仁温泉 岩の湯】

Permalink 08:51:19, カテゴリ: カフェ, 菓子・おやき・スイーツ, 温泉  

先日、観光協会の研修に同行してきました。
場所は予約がなかなかとれない宿として知られる【花仙庵 仙仁温泉 岩の湯】さんです。
専用HPもなく、電話予約のみにもかかわらずここまで人気な宿の秘密にせまってきました!

まずはじめに、館内を案内していただきました。
4つの貸切風呂があり、予約どころか時間制限までないとはおどろき88|
読書スペースやテラス席などもあり、貸切風呂の待ち時間に飽きさせない工夫がされています。

こちらは「洞窟温泉」↓

壁で区切られたところがほとんどなく、自然との融合がすばらしかったです。

次に社長のお話をお聞きしました。
タイトルにも書きましたが「我社は幸せをアートする」は仙仁温泉さんの企業理念です。
社長ははじめ、幸せをクリエイトするという言葉が浮かんだそうなのですが、 幸せとは創り出すものではなく誰もがもともと持っている心の原風景のようなものではないかと考え「アートする」という言葉が閃いたそうです。館内の様子からスタッフの対応まで、随所でこの理念の徹底を感じることができました。

貴重なお話を聞いて余韻に浸っていると、、スイーツが運ばれてきました:oops:
夏らしいお皿にきれいなスイーツが盛り付けられています。どれもこれも本当においしいのですが、
私は真ん中のわらび餅が一番好みでした;D
会話も弾み、楽しい食事になり、まさに社長が大切にしている「心を満たす食事」そのものでした。

いい経験ができました。ありがとうございました。
仙仁温泉さんは日帰り入浴は行っておりませんが、喫茶のみ日帰りでご利用できます。ぜひお電話でお問い合わせください!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
花仙庵 仙仁温泉 岩の湯
住 所:長野県須坂市大字仁礼3159
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:026-245-2453
チェックイン15:00 チェックアウト12:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター

2021/06/04

購入は6/5まで!宿泊前売り券【古城荘】

Permalink 14:30:00, カテゴリ: 雑貨, お知らせ, まちの駅, 温泉, 野菜  

須坂温泉 古城荘さんへお邪魔してきました。

館内に入るとすぐに、大きなガラス窓から美しいお庭が見えました。
伺った日はお天気も良く、本当に気持ちが良かったです:P

入口右手には売店があり、須坂にまつわる様々な商品が揃っています。
直筆のアドバイスが書いてある新玉ねぎや、お米もありましたよ:D

田中果樹園さんのジュースを発見!おいしそうだなぁ・・・:oops:
平飼いの鶏の卵で作ったマヨネーズ、ヤギミルクで作られた石鹸まで!


別の棚へ目を移すと鈴木養蜂場さんの林檎はちみつが:p
須坂に咲いたりんごの花から採られた、限定品のハチミツだそうです。

もちろん温泉と言えば!温泉まんじゅうも!:>>

ご当地の品物が並ぶ古城荘は、日帰り入浴だけでなく、ランチも楽しめるとあって人気。
言うまでもなく温泉宿ですので、ぜひゆっくり泊まってみたい、という方は、
信州の宿 県民応援 前売り券をご利用ください!
こちらは、宿泊旅行を対象とした、長野県民限定のプレミアム付き前売り券です。
須坂市内では、古城荘をはじめ、ペンションなど27か所の宿泊施設が対象です。
既に完売のお宿もありますが、6/5(土)まで販売期間が延長となっています!
対象のお宿はコチラをご覧ください。須坂温泉古城荘の前売券の詳細はコチラです。

「それはオオサカヅキっていう種類で、ツツジの中でも大きいんだよ」
ツツジの写真を撮っていたら、日帰り入浴のお客様が教えてくださいました。
地元に愛されている温泉なんだなぁと、しみじみ思いました;D

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
須坂温泉 古城荘
住所:長野県須坂市大字日滝5414
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-245-1460
------------------------------
日帰り温泉:午前10時~午後8時
入浴料:中学生以上500円/子供300円(幼児無料)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター

2019/07/11

【古城荘】直売所で地産地消★【須坂まるかじり市】

Permalink 10:16:24, カテゴリ: 温泉, 野菜, お花  

このたび須坂温泉古城荘に直売所がオープンしました!!

その名も、須坂まるかじり市!!!



温泉の入り口の左手にあります~



営業時間は午前9時から午後3時までとなっています:)


基本的に須坂市内の農家さんや業者さんが丹精こめて作られた商品で、
野菜や果物を中心にたくさんの品々が並べられています:.



入り口にはビッグなたけのこ!!!
スーパーではなかなかお目にかかれません:))


オーガニックたまねぎなんてお洒落なものもあります。


フルーツ王国須坂ならではの品ぞろえ;)



その季節の旬のものがいただけるのがこの「須坂まるかじり市」の贅沢なところですね;)

この直売所は誰でも気軽に出品できます。
値段設定も自由で、好きなタイミングで店頭に並べることができます。

それから、加工品の品ぞろえも豊富です:>>

和菓子や、


ドレッシング、石鹸、


ジャムや、


フリーズドライ製品

などなど、ゆくゆくは「須坂のお土産はここで買える!」というお店にしたいそうです:>>:P

消費者としても、生産者としても、ご興味のあるかたは一度足を運んでみてはいかがでしょうか;D


地域おこし協力隊として活躍するイケメン隊員早川さんが
皆さまのお越しを心よりお待ちしております:>>



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店名:須坂まるかじり市(須坂温泉古城荘内)
住所:〒382-0012 長野県須坂市日滝5414(Google Mapはこちら)
電話番号:026-245-1460
営業時間:午前9:00~午後3:00
定休日:不定休
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

:: 次のページ >>