カテゴリ: お花

2022/11/17

【やまじゅうのお店】spice cafe 11/18本格オープン☆彡

須坂にお店を出したい方の頼もしい味方;)
賑わい創出拠点 やまじゅう】が本格的にスタートしました:idea:

やまじゅう外観
その本格的第1号が、「spice cafe」サンです(^^♪
11/18からの本格オープン前にランチをいただきに、お邪魔しました:p

spice cafe 入口
spice cafe」サンは、それぞれでお店をオープンするための第一歩として始めた、12月25日までの限定スペシャルコラボcafeです:P

メニュー画像

店内様子1
お店入口の大きなアレンジメントから、店内にもたくさんのドライフラワー、お花アレンジが飾られていて、とても癒されます:oops:

店内様子2

店内奥にはflower Photoブース、物販コーナーもありました(が、写真撮り忘れてしまったXX()

ランチコースは、
メインにスパイスカレーとベトナムフォー、汁なしフォーから選べて、
野菜プレートやスイーツ、ドリンクの組み合わせで色々です:p

カレー画像1
その中で、今日はシンプルに直感でスパイスカレーを注文:idea:

カレー画像2

カレー画像3
インドを旅したカレー職人さんが作る本格的なスパイスカレーです♪♪
程よいスパイスがクセになります、こういう味好きです~:>>

お隣の方が食べていたあっさりスープだけど具だくさんのベトナムフォー、お肉と麺を混ぜて食べる汁なしフォーにも惹かれました、次は絶対B)

coffee画像
lunchのおいしいcoffeeもいただきました~。
ドリンクも、マサラチャイやレモネードなど色々ありますよ:D

スイーツ画像
焼き菓子だけでなく、ケーキも販売、テイクアウトもできます:p

店内キッズスペース
お子様連れでも安心して楽しめる、キッススペースも設けてあります:))

やまじゅう外観2

素敵空間で、ほんの少しのlunch、cafeを楽しめて、日頃の"ささくれた心"が少し癒されました:oops:

spice cafe」サンは、2022/11/18から毎週末の金土日の営業で、12/25までの期間「やまじゅう」で営業します。
カフェの営業のほか、月~木は予約制でお花教室も予定しているそうですので、インスタグラムなどでご確認、お問い合わせくださいm(_ _)m

あ、あと12/18は、裏のウッドデッキ広場で、クリスマスマーケットが行われるそうですよ~;)

spice cafe」サンの営業期間後も、【賑わい創出拠点 やまじゅう】ではチャレンジショップとして、色々なお店が出店します~‼
どんなお店が出るかは、店頭やSNSなどでチェックしてみてください~=>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
須坂市賑わい創出拠点やまじゅう

    住所:〒382-0082 長野県須坂市大字須坂197・202-1(中町)
    地図:Google Mapはこちら
    営業時間:9:00~23:00(区画・目的により利用可能時間が異なります。ほか利用可能な時間帯もございます)※予約利用がない場合、通常の開設時間は10:00~17:00となります
    定休日:年中無休(但し、臨時休館となる場合がございます)
    電話:026-405-2740
    駐車場:上中町信号から「まんぷくや」サン横の小路を直進すると奥左側に8台分あります
    指定管理者:合同会社U.I.international
    予約サイト: https://select-type.com/p/suzaka-yamajuu/
    instagram: https://www.instagram.com/suzakayamajuu/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター

2021/06/17

林檎と葡萄畑に囲まれて【カフェ ル パニエ】

ガーデンソイル内に併設された農園カフェ【カフェ ル パニエ】さんに行ってきました。
実はずっと前から気になっていたカフェ。やっと行くことができました;D


「ホットドッグ(ストロベリーマスタード)」
外はカリッと中はもっちりのパンに3種のハーブソーセージ、チーズがのっています(はみ出ています88|)。このチーズはグリュイエールチーズというそうです。ストロベリーとマスタードの組み合わせは意外ですが、甘さとしょっぱさがちょうどいい!
様々なお花を眺めながらのランチはおいしさ倍増です:p

「農婦のフルーツケーキ(手摘みプルーンのラム酒漬け)」と「小布施牛乳のカフェオレ」
ケーキは見てのとおりプルーンがぎっしりと入っています:>しっとりしていてプルーン本来の甘みが感じられとてもおいしいんです!:))
カフェオレは甘さが控えめで、ケーキとよく合います。

あいにく雨でしたが、とてもきれいな写真が撮れました:oops:
晴れていればガーデンピクニックを楽しめます。晴れた日にリベンジしに行きます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
CAFE LE PANIER(カフェ ル パニエ)
住 所:長野県須坂市野辺581-1ガーデンソイル内
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:026-214-3837
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日
※ガーデンソイル は無休(4月〜7月)です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター

2021/06/08

総選挙で全国1位の・・・ 【長野電鉄 須坂駅】

長野電鉄 須坂駅へ行ってきました!
鉄道ファンの間では、懐かしい車両が多く見られる駅と評判だとか:>>

今回ご紹介するのは車両基地ではなく2階の改札口。本当に色々な物が販売されています。
※長野電鉄さんの許可を頂いて撮影しています。ありがとうございます:)

須坂産のフレッシュなお野菜が並んでいます。
「誰が作った野菜か」の情報が表示されているのは地域特性ですかね。
私は「この人が一所懸命に作ってくださったのか」と思えて、ちょっとほっこりします:p
お花や手作りの帽子などもありました。駅の改札口とは思えない豊富なラインナップです。


学生さん達も多く利用する主要駅なので、地元パン店の商品も!
ほかに、長野ならではお蕎麦りんごジャムも並びます!凄い88|


ひときわ目を引く鉄道グッズコーナーのショーケース。

ポストカードやオリジナルハンカチ、チョロQなどが並びます。

私が釘付けになったのは、可愛らしい女の子のイラストの様々なグッズ。
みなさんは、朝陽さくらちゃんをご存知ですか?

4月開催の「鉄道むすめ15周年記念キャラクター総選挙」全国1位ですって!
総選挙で全国1位、これは凄い!たくさんのグッズがあるのも納得です:P
おいしい食べ物、日用品、そして日本一のキャラクターのグッズが揃う駅。
須坂駅ご利用の際には、ぜひ物販コーナーもチェックしてみてくださいね:p

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
長野電鉄 須坂駅
住所:長野県須坂市大字須坂1288-2
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-245-0317
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
アクセスカウンター

2021/06/03

日常にアートを♪【蔵のまちギャラリーぶらり館】

Permalink 13:30:00, カテゴリ: 雑貨, 日用品, ギャラリー, お花, 刺繍  

蔵のまちギャラリーぶらり館さんへお邪魔しました。

こちらは須坂市中央通り、蔵の街並みが楽しめるスポットにあり、
須坂市歴史的建造物にも登録されている、蔵を活かした風情あるギャラリーです。

ギャラリーに入ると、正面で出迎えてくれたのは兜や五月人形。
「月岡唐十郎さんの作品なんですよ」と、オーナーの牧さんが教えてくれました。
こちらの窯元のティーカップは、須坂市のふるさと納税の返礼品にもなっています:)

織物やブローチ、色鮮やかな布小物もズラリ!
手作りの創作品ならでは、間仕切りが工夫されているポーチもありました;)

フクロウや猫、獅子舞、アマビエ(!)などの焼き物も。
その愛らしい表情に、見ているだけで笑顔になってしまいます;D

ギャラリーの壁面に目を移すと、見覚えのあるイラストの絵葉書が・・・
牧さんにお尋ねすると、藤岡牧夫さんですよ、とのこと。
2021年3月に閉館した、おぶせ藤岡牧夫美術館。
藤岡さん直筆サイン入の各種グッズが、ぶらり館さんで購入できるそうです:p

芸術品やアート作品って、敷居が高いように感じていましたが、
日常生活でも使いやすい小物もあったり、新たな発見が多いギャラリーです:P
開館スケジュールは不定期、訪れる際には確認が必要ね!・・・と思ったら、
お電話頂けたら、開けに来れたら来ますよと、笑顔で牧さん。
作品はもちろん、牧さんの言葉にこちらも笑顔になりました:)

ぶらり館さん、目印は赤い丸型ポストです。
気張らずに、ぜひぶらりと訪ねてみてくださいね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
蔵のまちギャラリー ぶらり館
住所:長野県須坂市東横町337
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-248-3150/026-245-0170
営業時間:午前10時~午後6時(異なる場合もあります)
定休日 :不定休
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アクセスカウンター


<おまけ>
ぶらり館さんを始め、中央通りの各所に置かれたプランター。
「通りが明るくなれば」との思いで、皆さん設置されているそうです。
蔵の街並み&お花のコラボレーション、ぜひご覧くださいね。

2021/06/02

山菜買うなら朝イチで!【お百SHOPすざか】

Permalink 16:00:00, カテゴリ: まちの駅, パン, 野菜, お花, テイクアウト  

須坂市役所の斜め向かいにあるお百SHOPすざかを覗いてきました:D
こちらは市内に20か所以上ある「まちの駅」の1つでもあります。

店内に入って、まず目に飛び込んできたのはコチラのPOP!

まさに今、山菜のシーズンですもんね!
天ぷらも、山菜ごはんも、たけのこ汁も大好き:D
・・・が、しかし。陳列台はというと、実に淋しい様子。

スタッフの方に「今日は入荷が少ない日なんですか?」とお尋ねすると
「朝はいっぱいあったんですけどね」と残念そうに教えてくれました。
入店したのは午前10時半。そっか、遅かったのねXX(

お野菜も色々な種類が並んでいましたが、やっぱりちょっと少なめ。
朝採りで鮮度が良いから、皆さん早い時間から買いに来るんですね;)

お野菜だけでなく信濃食産のパンおやきも売っていますよ!

須坂のおいしい食材が詰まったお百SHOPは、今後も頻繁にチェックしなければ:>>
山菜をGetしたい方は、ぜひ朝一番でお出かけください!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お百SHOPすざか
住所:長野県須坂市大字小山1253-5
地図:Google Mapはこちら
電話番号:090-2520-6981
営業時間:午前8時30分時~午後5時(季節によって変動あり)
定休日 :日曜、年末年始(12/31~1/5)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
アクセスカウンター

:: 次のページ >>