2022/10/07

熱々!おいしい!もんじゃ焼&お好み焼を食べる【 集 】

Permalink 10:30:00, カテゴリ: 食事, テイクアウト  

肌寒い日が続き、身体が喜ぶ「熱々の美味しいもの」が食べたくて、
須坂駅から徒歩5分の お好み焼き・鉄板焼き へ行ってきました!

私はいつも【もんじゃ】と【お好み焼き】を1つずつオーダーします。
まずは、もんじゃ焼きから。
味のベースが2種類、トッピングできる数や具材が豊富なので毎回悩みます・・・:crazy:

この日は、ソースベースのミックスもんじゃ/明太トッピングに決定。

こちらの「作り方」を見ながら、鉄板の上で作っていきます。

・・・が。毎回失敗するんだよなぁ。この日は土手が決壊です:(

でも、最終的には混ぜるからヨシ!と、いつも開き直ります(笑)
あっつあつの明太もんじゃをフウフウ言いながら食べる。美味しかったです♪

さてさて、こちらはお好み焼きのメニュー。こちらも種類豊富。

この日オーダーしたのは、焼きそばの入ったモダン焼きです。
お店の方が、焼いて自席まで届けてくれます。う~ん、美味しそう;)


集さんでは、お好み焼きのテイクアウトもOKです。
自分で焼くのも楽しい&美味しいですが、おうちでも味わえますよ。
今回もお腹いっぱい頂きました!ごちそうさまでした:p

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お好み焼き・鉄板焼き 集 (しゅう)
住所:長野県須坂市南横町1629 野平ビル1F
地図:Google Mapはこちら
電話番号:026-248-1773
営業時間:17:00~22:00 ※金・土曜日は~23時まで
定休日 :日曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

2022/10/03

毎月「芋煮」が食べられる♪ ~KURASHIの健康マルシェ~

10月に入りましたね。
須坂市内では1日(土)&2日(日)と様々なイベントが開催されていました:)
イイお天気の土曜日の午後、私は須坂温泉へ・・・

温泉には入らずに、右手の「山の神 キャンプ場」の階段を登って・・・

KURASHIの健康マルシェへ行ってきました!
記念すべき第1回目。カラダが喜ぶ食べ物や、体験コーナーが並んでいます。
体育館の中では、ヨガやキックアウトなどのワークアウト体験。
外には須坂産フルーツをはじめとした美味しい食べ物や、ハンドメイド品の販売が。

私が大好きなSABOさん。肉々しいソーセージに、私の胃袋が大喜び:>>

まるゆき味噌でお馴染みの中村醸造場さん。お弁当完売で残念。やっぱり大人気!

初めましての気になるお店、HUG vegan is loveさん。
ヴィーガン&グルテンフリーの「優しいおやつ」を作っているそうです。

“そば粉のむっちりあんパン”をテイクアウト。ほのかな甘さが美味しかった!

もう1つ、初めましてのお店がいちごいちえ。さん。岐阜県土岐市からご参加!
嗅覚反応分析って何だろう。これは気になる!

・・・というわけでチャレンジしてみました。
8種類の香りをかいで好きな順番に並べるだけ。だけど、これがなかなか難しい:crazy:

診断結果を元に、その時の体調に合ったアロマでマッサージをしてもらいます。
私は「頭のストレス」という診断に。イラストロジックやりすぎちゃったかな|-|
マッサージ後、同じように香りをかいでみましたが・・・

頭のストレスが解消、示された値も低くなっていました。これはビックリ!
須坂にあったら、月イチで行っちゃうかも。それぐらい満足度の高い体験でした;)

さて。すっかり健康を取り戻した(気分の)私は、この日の目的の芋煮ブースへ!

大きなお鍋いっぱいの芋煮、残りわずかになっていました。間に合って良かった:oops:

「信州に芋煮の文化を」と、信州人発案で作っているとか。とってもユニーク♪
具沢山で野菜の甘みがあって美味しい芋煮!これは売切れるのも納得:P

信州芋煮会というイベントが、月に1回開催されています。
須坂市の地域おこし協力隊&OBの皆さんの須坂市地域おこし協議会が企画。
この美味し~い芋煮が、毎月食べられますよ。これはオススメ♪
他にも色々な催しもあるようなので、ぜひ皆さんチェックしてみてくださいね:p

★信州芋煮会/毎月第3土曜日
場所:須坂温泉 古城荘/山の神キャンプ場
時間:正午~14時 ※なくなり次第終了です


アクセスカウンター

2022/09/22

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅 ~最後はパン3連発!~

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅、最終回!!
色んな参加店をご紹介してきた「旅ブログ」も今日がラスト:'(
最後にご紹介するのは、手軽に食べられるカレーパン3連発!です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NAKANO 03
【3RD CAFF&MORE】焼きチーズカレーのバゲットサンド
中野市の3RD CAFE&MORE(サードカフェアンドモア)さん。
今回、初訪問のお店。おしゃれな外観で、ちょっとドキドキです:roll:

こちらでいただけるのが焼きチーズカレーのバゲットサンド(甘口)です。
バゲットのサイズは、M(530円)とL(750円)の2種類がありますよ♪

キーマカレーに、とろりと溶けたチーズ、アクセントのひよこ豆。
Mサイズをテイクアウトしましたが、ボリューム満点でビックリでした:)
ドリンクメニューがいっぱい!次回はゆっくりカフェタイムを楽しみたいです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NAKANO 05【Bakery ON!】ON!カレーパン
次にご紹介するのはBakery ON!(ベーカリーオン!)さん、こちらも初訪問:>>

中野市で人気のパン屋さんで買えるのがON!カレーパン(甘口)です。
これぞ王道!のような見た目に期待値がグングン上がります(笑)

とっても可愛らしい缶バッチを横に置き、一口いただいてみました。が。
・・・ん?何だろう?王道カレーパンらしからぬ、この具材の歯ごたえは。

カリカリ&もちもちパン生地の中から福神漬け入りのカレーが!うま~い!
福神漬けが良いアクセントになっていて、何個でも食べられそう!
お値段は220円、他にも気になるパンがずら~っと並んでいました。
カレーパンはもちろん、明るい店員さんの対応にもファンになりました:D
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
SUZAKA 04【カフェル・パニエ】ハーブソーセージのパニエドッグ
最後にご紹介するのは、須坂市のカフェル・パニエさん。
以前も、こちらのブログにも登場しているので、もうおなじみですね;D

ガーデンソイルの中にあるカフェで提供しているのが、
ハーブソーセージのパニエドッグ(中辛)です。この日はテイクアウトしました♪

ガッツリと食べ応えのありそうなハーブソーセージ。
口に入れる前からハーブの良い香りがフワ~ンと漂って、食べたくて仕方ない!

こちらへ「クラフトコーラスパイスカレーソース」なるものをかけると・・・

ジューシーな肉汁ソーセージをカレーが包み込む!チーズも美味しい!
スパイスの香りで食欲増進(笑)、パクパクと完食いたしました。
お値段はテイクアウトは1,100円、イートイン1,500円(サラダ付)です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
カレーに時間と胃袋とお金を捧げた2か月でしたが、
フェス期間中の2か月間、須坂だけじゃなく、色々な街のカレーを食べました。
これをキッカケに知るお店も多く、本当においしく楽しい企画でした~;)
これまでご紹介した内容はフェス限定の特別メニューの場合も多いので、
気になる方は9/25日(日)までに、ぜひお店へ足を運んでみてくださ~い。
一緒に巡ってくださった皆さん、ありがとうございました!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【NAKANO 03】3RD CAFF & MORE
住 所:長野県中野市三好町2-4-28
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:0269-27-4138
営業時間:11時~18時/日曜のみ8時~18時
定 休 日:月曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【NAKANO 04】Bakery ON!
住 所:長野県中野市岩船424-1
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:0269-38-1211
営業時間:10時~17時(※売切れ次第終了)月曜、日曜隔週、火曜隔週10:30~17:30
定 休 日:月曜日、隔週の日曜および火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【SUZAKA 04】カフェル・パニエ
住 所:長野県須坂市野辺581-1 ガーデンソイル内
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:026-214-3837
営業時間:10時~17時
定 休 日:月・火曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

2022/09/21

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅 ~中野市ぐるっと3店舗~

Permalink 13:00:00, カテゴリ: カフェ, お知らせ, 食事, カレー, テイクアウト  

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅の第5弾!
やっぱりカレーだねフェスは今週25日(日)までなんです。ちょっと切ない・・・|-|
イベントの楽しみ方は専用サイトか、過去のブログをご覧くださいね♪
さてさて今回、各店のメニューはパンや麺類、ピザや本(!)など色々ありますが、
今回は中野市で提供されているカレーライスのお店を3つご紹介しま~す:D
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NAKANO 01【カフェ陣屋】陣屋夏焼きカレー
最初にご紹介するのは、中野陣屋・県庁記念館内のカフェ陣屋さん。
中野陣屋は貴重な史跡としてだけでなく、文化施設として市民の方が利用されています。
建物内の陣屋カフェでは、季節限定メニューやスイーツ等が通年楽しめます。

こちらでいただけるのが陣屋夏カレー(中辛)です。
野菜たっぷり、ボリューム満点、腹ペコさんも大満足間違いなし!
昨日&今日みたいに少し肌寒い日にも、ぴったりの熱々焼きカレーです:>>
お値段は820円。イートイン限定、ゆっくりとカフェタイムを楽しんでみては?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NAKANO 04【nana-mar】焙煎スパイスふりカレー
次にご紹介するのは、陣屋さんのすぐ近くにある
こどもときどきハーブカフェ nana-mar(ナナマール)さんです。
『こどもと一緒に、家族と一緒に外食をもっと楽しもう』がコンセプトのお店。
お邪魔した日も、小さなお子様&ママがいらっしゃいましたよ:D

nana-marさんの限定メニューは焙煎スパイスふりカレー(中辛)です。
カレーライスに焙煎ふりかけをかけて楽しむという、面白いメニュー:))
自分好みにスパイスの加減=カスタマイズできて、とっても良かった!
お値段は980円、テイクアウト&イートインの両方できますよ♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NAKANO 02【kitchen vicky】ねまがりグリーンカレー
最後にご紹介するのはkitchen vicky(キッチンビッキー)さん。

お邪魔した日は、たまたまイートインの営業がお休み。
でも、お店の方のご厚意でカレーをテイクアウトできることに!感謝感激;)

kitchen vickyさんのねまがりグリーンカレー(中辛)です。
豆乳を使って、食べやすい和風な仕上がりになっているとのこと。
・・・そう言われてみば、大根&油揚げ、もやしなど、副菜も和食っぽい:idea:


見てください!ねまがり入りの具材たっぷりのグリーンカレー!
マイルドな味わいで、カレーだけでむしゃむしゃ食べちゃいました(笑)
こちらはイートインが1,100円、テイクアウト750円です。どちらも事前予約がオススメ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ごはんを使ったカレーライスと言っても、色んな種類がありますね:p
どのお店も本当においしかったです、ごちそうさまでした!
ピザ、麺類、おかき、パン、焼き肉etc...、このフェス期間でしか出会えないメニューも!
味わってみたい方は25日(日)までに、ぜひお店へ足を運んでみてくださ~い。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【NAKANO 01】カフェ陣屋
住 所:長野県中野市中央2-4-4
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:070-8510-3977
営業時間:11時~16時 ※17時~20時30分(金~月曜/要予約)
定 休 日:水曜日、第1・3・5の木曜日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【NAKANO 04】nana-mar(ナナマール)
住 所:長野県中野市中央2-2-6
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:070-8510-3977
営業時間:10:30~17:30
定 休 日:月・火曜日(不定休あり)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【NAKANO 02】kitchen vicky
住 所:長野県中野市中野1785-1
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:080-1203-6906
営業時間:12時~15時30分(テイクアウトは11時30~)
定 休 日:日~火曜日、祝日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

2022/09/20

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅 ~SUZAKA02&13~

やっぱりカレーだねフェスを巡る旅の第4弾!
フェスも残り5日!早いっ!今回は須坂市のお店をご紹介します:D
イートイン限定のお店とテイクアト限定のお店。どちらもオススメ♪

「まだ行けてないけどカレーフェス気になる」という方のためにイベントを簡単におさらい!
======================================
:roll:やっぱりカレーだねフェスって?
―各店のオリジナルカレーメニューを巡るスタンプラリーイベントです。
 最初のお店で「MAPトート」を200円でゲットし、
 各店オリジナル缶バッチを集めて地図を作っていきます。
:roll:缶バッチはどうやってもらうの?
―フェス参加店で対象商品を注文するともらえます。
 パンフレットにスタンプを押してもらうのも忘れずにね!
 パンフレットの偶数回目に来店したお店ではシークレット缶バッチももらえるよ。
 ※トートとバッチはなくなり次第終了になります。
:roll:期間は?
―2022年7月25日~9月25日まで。
 期間中の数日しか開店しない期間限定SHOPもあります。
======================================
SUZAKA 13【ラノッキオ】カレーのピッツァ
ラノッキオさんは、須坂で人気のイタリアン。
お邪魔した日は日曜日、開店前から長蛇の列でびっくり!
中に入ると「予約なしのお客様のお席、ラストでした!」と店員さん。良かったぁ。

カレーのピッツァ(甘口)がこちらです!
普段にはないメニューとのこと。カレーフェスだからこそ味わえるピッツァですね:>>
お客様も多くいらっしゃったこともあり、今回は店内写真などはナシですが、
よろしければ以前伺ったこちらのブログをご覧ください!
こちらのピッツァはイートイン限定です!(・・・食べきれない分はお持ち帰りOKです;)

SUZAKA 02【おやつとごはんの店ai】南インドスパイスカレー
おやつとごはんの店aiさんは“無添加素材の手作りごはん”がコンセプト。
お弁当やお惣菜、オードブルなどもお願いできる、テイクアウト専門のお店です:P
カレーフェスでテイクアウトできるメニューが・・・

南インドスパイスカレー(中辛)です。おいしそう!
メインのカレーは時々変わるということでしたが、この日はグリーンカレー:p

カレーと一緒に味わうごはん。たっぷり乗った副菜、嬉しいな。

できるだけオーガニック・無添加・国産をと取り組んでいらっしゃるaiさん。
カレーはピリリと、でも優しい味がして大満足でした!

カレーフェス期間中はまだまだまだカレーが食べられますので、
気になるお店やメニューがある方はぜひ今週25日(日)までにお出かけを!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
SUZAKA 13【ラノッキオ
住 所:長野県須坂市中町209-2
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:026-477-2263
営業時間:ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~21:00 (20:30L.O.)
定 休 日:木曜日+不定休
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
SUZAKA 02【おやつとごはんの店ai
住 所:長野県須坂市立町1402-8
地 図:Google Mapはこちら
電話番号:026-274-5908
営業時間:10:30~17:30
定 休 日:月・火曜日(不定休あり)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


アクセスカウンター

<< 前のページ :: 次のページ >>