行ってきました 須坂のお店 こんな店 - 須坂のお店訪問
行ってきました 須坂のお店 こんな店
投稿の詳細: 毎月「芋煮」が食べられる♪ ~KURASHIの健康マルシェ~
2022/10/03
毎月「芋煮」が食べられる♪ ~KURASHIの健康マルシェ~
10月に入りましたね。
須坂市内では1日(土)&2日(日)と様々なイベントが開催されていました
イイお天気の土曜日の午後、私は須坂温泉へ・・・
温泉には入らずに、右手の「山の神 キャンプ場」の階段を登って・・・
KURASHIの健康マルシェへ行ってきました!
記念すべき第1回目。カラダが喜ぶ食べ物や、体験コーナーが並んでいます。
体育館の中では、ヨガやキックアウトなどのワークアウト体験。
外には須坂産フルーツをはじめとした美味しい食べ物や、ハンドメイド品の販売が。
私が大好きなSABOさん。肉々しいソーセージに、私の胃袋が大喜び
まるゆき味噌でお馴染みの中村醸造場さん。お弁当完売で残念。やっぱり大人気!
初めましての気になるお店、HUG vegan is loveさん。
ヴィーガン&グルテンフリーの「優しいおやつ」を作っているそうです。
“そば粉のむっちりあんパン”をテイクアウト。ほのかな甘さが美味しかった!
もう1つ、初めましてのお店がいちごいちえ。さん。岐阜県土岐市からご参加!
嗅覚反応分析って何だろう。これは気になる!
・・・というわけでチャレンジしてみました。
8種類の香りをかいで好きな順番に並べるだけ。だけど、これがなかなか難しい
診断結果を元に、その時の体調に合ったアロマでマッサージをしてもらいます。
私は「頭のストレス」という診断に。イラストロジックやりすぎちゃったかな
マッサージ後、同じように香りをかいでみましたが・・・
頭のストレスが解消、示された値も低くなっていました。これはビックリ!
須坂にあったら、月イチで行っちゃうかも。それぐらい満足度の高い体験でした
さて。すっかり健康を取り戻した(気分の)私は、この日の目的の芋煮ブースへ!
大きなお鍋いっぱいの芋煮、残りわずかになっていました。間に合って良かった
「信州に芋煮の文化を」と、信州人発案で作っているとか。とってもユニーク♪
具沢山で野菜の甘みがあって美味しい芋煮!これは売切れるのも納得
信州芋煮会というイベントが、月に1回開催されています。
須坂市の地域おこし協力隊&OBの皆さんの須坂市地域おこし協議会が企画。
この美味し~い芋煮が、毎月食べられますよ。これはオススメ♪
他にも色々な催しもあるようなので、ぜひ皆さんチェックしてみてくださいね
★信州芋煮会/毎月第3土曜日
場所:須坂温泉 古城荘/山の神キャンプ場
時間:正午~14時 ※なくなり次第終了です
