須坂発!おいしい農産物日記 - 須坂市農林課産地ブランド係から
須坂発!おいしい農産物日記
カテゴリ: イベント情報
2019/04/25
箱膳体験教室が開催されました!
4月24日(水)に
「 箱膳体験教室 」 がふれあい館しらふじにて行われました(´∇`)
準備中は終始いいにおいが・・・
箱に入れられるのをまつお料理たち。卵焼きの形が素敵すぎます!(すまきで巻いているそうです)
いよいよ11時!箱膳体験始まりです!
まずは箱の中にある「主菜」「副菜」「漬物」を箱の上に並べます。
そこに、ほっかほかの「ご飯」「汁物」が配られます。
これで箱の上にお膳ができあがりました!とても華やかです。春を感じますね~
おまちかねの「いただきます」。じっくり手をあわせます(-人-)
取り回しのお料理もあります!
今回のとりまわしのお料理は「天ぷら」「煮豆」「白和え」の3品でした。
当日のメニューは
◎御飯「紫米」
◎主菜「サゴシ」(菜の花と卵焼きを添えて)
◎副菜「煮物」(椎茸・人参・大根・竹の子・菜の花)
◎汁物「具だくさんお味噌汁」(大根・人参・きのこ・じゃがいも・豆腐・ねぎ)
◎漬物「奈良漬・たくあん・菊芋」
~取回し料理~
◎たらの芽・アスパラ・ふきのとう・ネギぼうず・ウドの葉っぱ の天ぷら
◎高原豆の煮豆
◎こごみの白和え
でした!
その時採れた山菜、お野菜、お魚等を使用するため、席にお配りした「おしながき」とは若干の違いがありました。
天ぷらはかなり種類が増えたようです(゚ロ゚)
すべてのお料理を並べると
なんて豪華!!!そして華やか!華やかって書くの二度目です!
(料理を見やすくするために、箱からおろしています)
会場では「景色もごちそうのひとつ」という言葉を聞きました。
だから、お庭の見える「ふれあい館しらふじ」で箱膳体験を行っているんですね。
気になる藤のお花は?というと・・・
残念ながらまだ咲いておりませんでした(´·ω·`)
でも、スミレの花はとってもきれいに咲いていましたよ!
そして、会場にも素敵なお花が活けてありました。まさに「ごちそう」ですね(´∀`)
起こし下さった皆様に、少しでもよいひとときをお過ごしいただけていたら幸いです(´ω`)
そして、5月にはとってもきれいな白藤が咲きます!のんびりとお庭を眺めてみるのもいいですね。

2019/04/18
春のそば祭りが開催されます!

暖かい日が増えてきて、そろそろ冬のものをしまわねば…と思う今日このごろ。
春らしいイベントのお知らせがやってまいりました!
「 春のそば祭り 」!!!
地元農産物をたくさん使ったお祭りです!
おいしくてヘルシーなお蕎麦や野菜で元気になって、素敵な一週間を始めませんか
お問い合わせ先
食育キッチン 野味ー(YUMMY)
TEL・FAX / 026-246-3053
mail / info@kitchen-yummy.com
ホームページ / http://kitchen-yummy.com/
