信州須坂蔵のまち春まつり2021実行委員会では、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、国内でのまん延防止や安全確保の観点から、主催する【信州須坂 蔵のまち春まつり2021】について、開催しないことを決定しました。
ご参加を楽しみにして頂いた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
11/1(日)~2021年2/28(日) 須坂でスイーツ店巡りを楽しもう「すざかスイーツスタンプラリー」開催中です!
https://web-komachi.com/?p=27006
★☆★-----------------------------------★☆★
#すざかスイーツスタンプラリー 参加店
「升田屋」さんにお邪魔しました。
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/contents/gourmet/54.html
冬限定メニューの「おしるこ」。甘さ控えめのおしるこで、焼き立ての香ばしいお餅が入っています。お腹もココロも温まります。
たい焼きは、定番のあんこが一番人気!
その他にも、クリーム、チーズ、野沢菜といった変わり種まで数種類あります。
午後には売り切れてしまうものもありますので、早めの時間の購入がオススメです。
店内飲食も可能、お持ち帰りもOKです。
★☆★-----------------------------------★☆★
#すざかスイーツスタンプラリー 参加店
「 豪商の館 田中本家博物館」さんにお邪魔しました。
https://www.suzaka-kankokyokai.jp/contents/midokoro/1.html
須坂藩のお殿様に献上していた江戸時代のカステラを再現した「江戸かすていら」。
たっぷりの卵と高級ザラメ糖を使用している、贅沢なカステラです。
お茶のお供に、お土産やプレゼントにも最適です。
田中本家博物館内の喫茶「龍潜」でも、甘味をいただくことができます。
焼きたてのお餅が香ばしい、なめらかなこしあんのおしるこです。
※1月から、しばらくの間、土・日・月の3日間のみの営業となります。
★☆★-----------------------------------★☆★
#すざかスイーツスタンプラリー 参加店
「盛進堂 中町店」さんにお邪魔しました。
https://suzaka-kankokyokai.jp/contents/gourmet/117.html
盛進堂さんといえば、栗中華などの和菓子が有名ですが、林檎を使った #須坂フルーツスイーツ 商品もあります。
「アップルケーキ」林檎のシャキシャキ感も楽しめ、見た目も可愛いケーキです。
「りんごどらやき」盛進堂さんならではの"皮"がとても美味しい!フルーツどらやきです。
その他にも焼き菓子も多く販売されていますので、お土産等にもオススメです。
★☆★-----------------------------------★☆★
須坂の街には、クラシックな老舗菓子店から、おやつ処、カフェなどスイーツがいっぱい!
蔵の町並みを眺めながらスイーツ巡りを楽しみましょう!
https://web-komachi.com/?p=27006
【すざかスイーツスタンプラリー】
●日時●
2020年11月1日(日)~2021年2月28日(日)
●問い合わせ●
須坂市観光協会 026-215-2225(9:00~17:00)
●主催●
老舗とスイーツで須坂を元気にする会
今季のウインターシーズンに現代版忍者をコンセプトにしたレジャー施設が峰の原高原スキー場にオープンします。
スキーやスノーボード以外の他のどこにもない日本の代表的なエンターテイメント施設として、2020年12月18日に峰の原高原スキー場に「REWILD NINJA SNOW HIGHLAND」(リワイルドニンジャスノーハイランド)をオープンしました。
スキーやスノーボード以外のゲレンデ体験を、NINJAコンテンツとコラボし、他のどこにもない、“雪山NJNJAエンターテインメント”として、ワクワク感と雪遊びの楽しさを提供します。
NINJAをコンセプトにしたレジャー施設では、様々なNINJA体験を用意しました。
・パノラマロングブランコ
・アイスクライミング
・日没後、夜空を幻想的に彩る光と音の演出【オーロラインティングショー】
・バギー・バンジー、エアージャンプ ※来シーズンオープン予定
営業時間は金・土・日・祝日の8:30~16:30 ※連休以外の金曜日は12:00~16:30
問合せ:REWILD NINJA SNOW HIGHLAND 電話:0268-71-0464
詳細はこちらよりご覧ください。
2021年1月2日(土)に信州須坂《新春ウォーキング》を開催致しました。
往復約4kmのコースを大人気のアニメの主人公たちが訓練したかもしれない山や、【竜の割石】、厄除の神社を
巡り、邪鬼(新型コロナウイルス)を滅ぼし、新年を祝い1年の門出を楽しむウォーキングイベントになりました。
寒い中をご参加頂きまして誠にありがとうございました。 H・K
信州須坂の「三十段飾り千体の雛祭り」は2021年1月16日(土)から開催します!!
「世界の民俗人形博物館」「須坂版画美術館」「歴史的建物園」の3つの建物に飾られたお雛様は
合計約6,000体。写真では伝わりきれない迫力と美しさを是非ご覧ください。
■須坂アートパーク「三十段飾り千体の雛祭り」
■期間:2021年1月16日(土)~4月18日(日) 世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館・歴史的建物園
■入館料:500円(2館共通券)※中学生以下無料
■アクセス
お車:上信越自動車道「須坂長野東IC」からで5km(約8分)
電車:JR「長野駅」から長野電鉄特急15分「須坂駅」下車、タクシーで8分
バス:長野電鉄須坂駅から市民バス<仙仁線>乗車約10分「アートパーク入口」下車、徒歩3分。
<米子線>乗車約7分「県民グランド入口>下車徒歩約10分
〇須坂アートパーク「三十段飾り千体の雛祭り」の詳細はこちら↓
http://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/index.html
:: 次のページ >>
須坂市観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
須坂市観光協会
須坂市観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど