新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臥竜公園さくらまつりは、4/11(日)までとさせていただきます。
(須坂市動物園・竜ケ池のボートは、4/12~4/21の間、休園となります)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、さくらまつりの開催内容を縮小とさせていただきます。
今年度の夜桜ライトアップ・熱気球体験について、中止することを決定しました。
楽しみにしていた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
【感染対策について】
臥竜公園さくらまつりでは、新型コロナウイルス感染症対策を実施します。
ご来場の際には、感染防止対策にご協力いただくとともに、 感染しない・感染させない対応をご自身でお取りいただくようお願い申し上げます。
臥竜公園の入口3ヶ所(博物館・池乃清泉亭・動物園)に検温機・消毒液を設置しております。
【園内での行動】
〇入園時の検温・手指の消毒にご協力ください
〇園内では常にマスクを着用してください
〇体調不良の場合は、来園をお控えください
〇人と人の距離を保つよう心掛けましょう
〇ござやシートなどの使用禁止
〇園内の飲酒・食べ歩きは禁止です
●臥竜公園さくらまつり
【期 間】2021年4月3日(土)~11日(日)
【場 所】臥竜公園
【駐車場】有料駐車場(協力金) バス3,000円/普通車等700円
●【お問合せ】須坂市観光協会 TEL.026-215-2225
【作家5人の作品展】
期間:令和3年4月29日(木)~5月9日(日)
*========*========*=======*=======*
開催場所・お問い合わせ
豪商の館 田中本家博物館
電話:026‐248‐8008
http://www.tanakahonke.org/
*========*========*=======*=======*
須坂アートパーク「恋人の聖地」のモニュメントに注目!
2021年3月20日(春分の日)の正午にリングの影が台座に「ハート♡」を作ります。
この一瞬を一生の思い出に...ぜひ大切な人、友達、家族など「ハートのリング」と一緒に記念写真を撮りましょう。
日時:2021年3月20日(土・祝)11:00~12:30 ※晴天のみ
会場:須坂アートパーク 須坂市野辺1367-1
※写真撮った方に粗品をプレゼント!(SNSに投稿の協力をお願いします。)
須坂アートパークにある、「世界の民俗人形博物館」「須坂版画美術館」では”三十段飾り 千体の雛祭り”を開催中です。
ぜひお越しください。
スイーツ好きなみなさま!!
好評につき、すざかスイーツスタンプラリーは4月30日まで延長開催と決めました!
須坂の街には、クラシックな老舗菓子店から、おやつ処、カフェなどスイーツがいっぱい!
市内を散策して疲れたら甘いもの補給、蔵の町並みを眺めながらスイーツ巡りを楽しみましょう!
参加方法
①応募用紙をゲット
スタンプラリー応募用紙を手に入れましょう。
応募用紙は参加スイーツ店、須坂市観光協会、蔵のまち観光交流センターなどで手に入れることができます。
もしくはパンフレットデータのプリントアウトでも可です。
ダウンロードはこちら
②スイーツ店を巡ってスタンプ集め
参加店で税込500円以上のスイーツ購入(または飲食)をすると、応募台紙にスタンプを1つ押印してもらえます。
須坂市内にある23のスタンプラリー参加店を巡って、スタンプを3つ集めます。(必ず3つ異なるお店を回ってください)
-ルール
3つの内、一つは必ず老舗スイーツ店(緑色)を巡ってください。
③スタンプを集め終わったら景品を受け取ろう!
3つ集まったら、スタンプ台紙を須坂市観光協会もしくは蔵のまち観光交流センターにお持ちください。期間中、毎月先着200名様に参加店で使えるスイーツギフト券500円分をプレゼント!
参加賞
スタンプを3つ集めた人、全員に「須坂MAPトートバッグ」をプレゼント
景品交換場所
・須坂市観光協会
・蔵のまち観光交流センター
(営業時間 9:00 ~17:00)
参加店舗はこちらよりご覧ください。
2021年2月13日(土)~4月4日(日)まで、田中本家博物館は「田中本家のお雛様 明治時代編」を開催されます。
豪商田中本家に伝わる280点にもおよぶ、雛人形から
明治時代のひな人形を公開いたします。
明治時代のひな人形の持ち主や壇飾りの特徴など解説します。
ただし、新型コロナウイルスの影響を考慮し、
2月は土・日・月・祝日のみとなっています。
開館時間 【土・日・祝】10:00~16:00
【月】11:00~15:30
喫茶営業時間 【土・日・月】11:00~15:30
開館状況をご確認の上お出かけください。
田中本家博物館 電話:026-248-8008
ホームページ:http://www.tanakahonke.org/
:: 次のページ >>
須坂市観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
須坂市観光協会
須坂市観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど