日々の疲れを癒やしたい方へ、自然と香りの癒やしを体感できる特別プログラムのご案内です。
2025年7月13日(日)、須坂市峰の原高原で開催される
「初夏の高原で五感を開く 森林リトリート」プログラムをぜひチェックしてください。
日時: 2025年7月13日(日)9:30~16:00
集合場所: こもれびホール駐車場(須坂市仁礼3153-756)
定員: 大人10名
参加費: 大人 2,500円 / 3歳以上の子供 500円
申込締切: 2025年7月6日(日)
キャンセル料: 3日前(7/11)から発生
※雨天決行、プログラム内容は天候等により変更する場合があります。
・ 森林浴でリフレッシュしながら大笹街道を散策
・ 減塩ランチで体に優しいひととき
・ アロマウォーター蒸留体験で香りを暮らしに活かす
・ キッズプログラムあり(親御さんが安心して参加できる環境です)
服装: 長袖、長ズボン、帽子、雨具
持ち物: 飲み物、フェイスタオル、レジャーシート(任意)
参加をご希望の方は、7月6日(日)までに申込フォームよりお申し込みください。
峰の原高原・森と草原のリトリート研究会
(信州・峰の原高原 森林サービス産業推進協議会)
mail minenohara.forest@gmail.com
重要伝統的建造物群保存地区・信州須坂の町並みを観光ガイドと散策しませんか
老舗味噌蔵の見学は圧巻です!!
●日 時●
2025年6月29日(日)
9:00~11:30
●集合場所●
蔵のまち観光交流センター くらっと(須坂市須坂352-2)
●参加費●
2,000円(ガイド代、保険料、お土産代含む)
●定 員●
10名(最少催行人数1名)
●歩 程●
約2km
ゆっくりペースで歩きますので、安心してご参加ください。
11:30頃 塩屋醸造にて解散
●募集締め切り●
6月26日(木)
●その他●
※時間正確に集合場所にお越し下さい。
※お車で来られる場合は、近隣の有料駐車場をご利用願います。
(くらっとへの駐車はご遠慮願います)
※水分補給等、熱中症対策は各自でお願い致します。
●お申込み・お問い合わせ●
信州須坂観光協会
https://www.suzaka-kankokyokai.jp
TEL026-215-2225
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階 9:00~17:00
黒門から約1時間の軽登山をして訪れる大谷山にある大谷不動尊 奥の院。
とても神聖な夏護摩祭が年に1回 8月19日に、ここで執り行われます。
護摩焚きでは、自分で願い札を炎に焚べるという特別な体験ができ、心も体も清められるような感覚を味わう事ができます。
護摩焚の後は、地元の方が作ってくださった絶品の「ひんのべ汁」をいただきます。
●日 時●
2025年8月19日(火)
8:00~15:00
●集合場所●
集合場所は、「須坂駅」または「湯っ蔵んど」のどちらかをお選びください。
●参加費●
8,500円(日帰り)
参加費に含まれるもの:集合場所からの往復の送迎代・護摩焚き代・ガイド代・保険代
※前泊又は後泊宿泊付きプランもございます。1名様20,000円~(2名1室)要問合せ
●最少催行人数●
5名
●服装等●
軽登山の格好でご参加ください。 ポールがあると楽です。
●持ち物●
軽食・飲み物・タオル・雨具・軍手など
●お申込み・お問い合わせ●
信州須坂観光協会
https://www.suzaka-kankokyokai.jp
TEL026-215-2225
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階 9:00~17:00
第48回須坂カッタカタまつりに併せ開催する「カッタカタマルシェ」の出店者を募集します。
本事業は市内事業者の皆様の支援事業として須坂市内で事業をされている皆様に優先して実施します。
カッタカタマルシェ出店の詳細は、カッタカタマルシェ出店者の募集要項をご確認ください。
必ず募集要項をよくお読みになり、ご応募ください。
募集期間:2025年5月21日(水)~6月20日(金)
出店時間:2025年7月19日(土)15:00~21:00(予定)
出店料:
露天1区画(縦3m×横3m) 当日売上金額の10%
移動販売車 当日売上金額の10%プラス3,000円
原則1業者につき1出店まで
グーグルフォームが利用できない方は、申込用紙をダウンロードしていただき
記入をして、信州須坂観光協会へメールしてください
info@suzaka-kankokyokai.jp
須坂の「蔵のまち並み」が、国の【重要伝統的建造物群保存地区(重伝建保存地区)】に選定されました!
これを記念して、蔵のまち観光交流センター くらっとにて特別イベントを開催します。
さらに、須坂の魅力を詰め込んだ新作お土産も発表!
ゴールデンウィークの思い出づくりに、ぜひご家族やお友達とお越しください。
【日時】
2025年5月3日(土)~5月6日(火)
【時間】
10:00~14:00
【会場】
蔵のまち観光交流センター くらっと
長野県須坂市東横町352-2
TEL:026-248-6867
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください(くらっとの駐車場は使用不可)。
須坂の蔵造りの美しい街並みを、専門ガイドと一緒に歩いて巡りましょう!
明治から昭和にかけて受け継がれた建築美を、じっくり体感できるチャンスです。
開催日:5月3日・4日
時間:9:30~/10:30~(各回約1時間)
ガイド参加料金:1,000円
※当日飛び込み参加もOK!事前予約も受付中。
【予約・お問い合わせ】
蔵のまち観光交流センター くらっと
TEL:026-248-6867
須坂の新たな名物となる絶品お土産が登場します!
その場で味わえるグルメも多数ご用意。ぜひチェックしてください。
【須坂味噌豚骨ラーメン】
・提供日:5月3日~6日
・飲食提供:600円
・お土産用ラーメン販売:780円
【その他お土産】
・須坂味噌のみそ手毬
・後藤農園 ほしりんご
・大笹街道 わらじかりんとう
・中村農園 ナガノパープルネクター
須坂ならではの味を、ぜひお土産にもどうぞ!
皆様のお越しをお待ちしております!
※5月4日に提供予定の須坂の新名物「ドラゴン焼き」の販売が都合により提供できなくなりました。
楽しみにされていたお客様には大変申し訳ございませんが何卒ご了承ください。
:: 次のページ >>
一般社団法人信州須坂観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
信州須坂観光協会
信州須坂観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど