発酵といえばみそ汁!
糀屋本藤醸造舗が作る本格みそ汁です。
姉妹都市三浦の魚を焼いて食べよう!
おにぎり2個を自分で握って、魚を炭火で焼く体験型イベントです。
多くの方のご参加をお待ちしています。
※30食限定
●日 時●
2023年11月11日(土) 11:00~終了まで
●場 所●
蔵のまち観光交流センター くらっと
●参加費●
・おにぎり2個とみそ汁 魚付き 600円
・おにぎり2個とみそ汁 魚無し 300円
●主催・お問い合わせ●
信州須坂観光協会
蔵のまち観光交流センターくらっと
TEL026-248-6867
須坂市大字須坂352-2
メール /kura@suzaka-kankokyokai.jp
●日 時●
2023年10月22日(日) 17:00~19:00
●場 所●
蔵のまち観光交流センター くらっと
●参加費●
5,000円(ワイン3種類と発酵食3品)
●お申込み・お問い合わせ●
信州須坂観光協会
蔵のまち観光交流センターくらっと
TEL026-248-6867
須坂市大字須坂352-2
メール /kura@suzaka-kankokyokai.jp
駐車場から約1時間の軽登山をして訪れる米子鉱山跡地。
ここからの米子大瀑布の眺望が素晴らしい。
この素晴らしい景色を、年齢や障害の有無にかかわらず楽しんでいただけるよう、登山が困難な方むけに、タクシーツアーをご用意しました。
●日 時●
2023年10月17日(火)、18日(水)
8:50~14:00頃
●参加費●
ご本人+介助者 2名1組13,000円 当日現金払い
(タクシー代、昼食代、保険代含む)
●定 員●
各日12組24名(最少催行人員 各日3組6名)
●参加資格●
介助があれば歩行できるが、登山が困難な方とその介助者 介助者は1名まで可
(車いす対応車両ではない為、車いすでご参加はいただけません)
●行 程●
8:50 湯っ蔵んど集合
↓
米子大瀑布駐車場着、トイレ休憩
↓
鉱山跡地着、自由散策
↓
米子不動寺本坊参拝
↓
12:30頃 湯っ蔵んど着
↓
湯っ蔵んどにて昼食、解散
※全行程、タクシーでの移動となります。
●申し込み締切●
10月10日(火)
●お申込み・お問い合わせ●
信州須坂観光協会
TEL026-215-2225
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階 9:00~17:00
発酵のスペシャリストがご案内する、学んで・体験・綺麗になるバス旅プラン
●日 時●
2023年11月3日(金) 9:00~15:00
●集合場所●
9:00 須坂駅前シルキービル2階
●参加費●
5,200円(昼食・体験代含む)
●定 員●
20名(最少催行人数10名)
●歩 程●
約1km(行程はバス移動)
●行 程●
9:00 須坂駅前シルキービル2階集合
↓
塩屋醸造みそ蔵見学
土屋味噌
遠藤酒造場見学
糀屋本藤醸造舗、味噌作り体験&発酵ランチ
楠ワイナリー見学試飲
↓
15:00頃 須坂駅
●お申込み・お問い合わせ●
信州須坂観光協会
TEL026-215-2225
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階 9:00~17:00
老舗の秘伝公開します!
●日 時●
2023年11月19日(日)
①10:00~
②14:00~
各回8名
●場 所●
須坂駅前シルキービル1階 botaキッチンスタジオ
●参加費●
お一人 3,000円(税込)10個分
●お申込み・お問い合わせ●
信州須坂観光協会
TEL026-215-2225
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階 9:00~17:00
:: 次のページ >>
一般社団法人信州須坂観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
信州須坂観光協会
信州須坂観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど