オーストラリアのオクスレイカレッジOxley Collegeの、中学生16名、高校生24名、校長先生はじめ先生方、 総勢44名様の皆さまが、須坂温泉古城荘におみえになりました。
“日本文化を学ぶ研修旅行”大阪→奈良→京都→東京→長野の14日間の日程で、白馬村でのスキー体験前に、須坂市へお立ち寄りいただきました。
ほとんどの学生さんは、そばを見るのも、食べるのも初めてで、時間どおりに、そば打ちができるか不安でしたが、、、
戸隠そば打ち名人の滝沢さんの、そば粉を練り、伸ばして、細く切るというデモンストレーションをみんなで見てから、各グループに分かれて、いざ初挑戦!! 手際よく素早く伸ばして上手に切る班、伸ばしすぎて、そばの生地が破けてやり直し班に、慎重にゆっくり丁寧に仕上げた班にと、様々なお蕎麦が無事完成。
笑顔をあふれる、楽しいそば打ち体験となりました。
「初めてのそば打ちドキドキした」「そば切りが難しい!」「打ちたてのそばが美味しい」等の
感想をいただきました。
またいつか、どこかで、お蕎麦を食べる時があったら、須坂でのそば打ち体験も思い出していただけたら幸いです。
Oxley Collegeの皆さま須坂市にお越しいただきありがとうございました。
ご協力いただきました関係各位の皆さま、ありがとうございました。
信州須坂観光協会では、様々な体験プログラムを通して、信州の魅力をお届けしております。
お気軽にお問合せください。
信州須坂観光協会
https://www.suzaka-kankokyokai.jp
TEL026-215-2225
長野県須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階 9:00~17:00
今年で17回目の三十段飾り千体の雛祭りが信州須坂に春を告げます。
高さ6メートルの三十段飾りや江戸から現代のお雛様を展示し、時代によって変わる着物の色や柄、顔の表情を存分にお楽しみいただけます。
開催期間:2025年1月16日(木)~5月18日(日)
※4月24日(木)以降五月人形菖蒲の節句と同時開催
※須坂版画美術館、歴史的建物園は4月13日(日)まで展示
会場:世界の民俗人形博物館、須坂版画美術館、歴史的建物園
開館時間:9時~17時(最終入館は閉館30分前まで)
入館料:600円(高校生以下及び18歳未満無料)
※4月24日(木)以降 入館料500円(人形博物館のみ)、640円(版画美術館との共通券)
休館日:4月14日(月)~4月23日(水)は展示替えの為休館 5月7日(水)以降水曜休館
https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/index2025.html
新年明けましておめでとうございます!
信州須坂観光協会は2025年もイベントや観光情報などを通して須坂市の魅力を皆様にお届けしてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
駅前観光案内所、観光交流センターくらっと 共に1月4日から通常営業しております。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
9/1~11/30まで開催しました『すざかスイーツスタンプラリーSEASON5』ではたくさんの皆様ご参加いただき誠にありがとうございました。11月分のスイーツギフト券は早々に300名に達してしまい、受け取れなかった方にはお詫び申し上げます。
さて、今年は初のコンプリート賞を設けました。賞品はなんと!仙仁温泉岩の湯1泊2食付きペア宿泊券‼ 予想を上回るご応募いただき大変感謝しております。12月に厳選なる抽選を行いまして、先日当選者様に目録を進呈させていただきました。当選者様にお話を伺いました。
「須坂にこんなにスイーツのお店があるなんて知らなかったです。新しいお店も増えていて迷いながらお店をさがしたり、営業時間が合わなかったりといろいろありましたが楽しく回りました。どのお店のお菓子もとても美味しかったです。スイーツスタンプラリーを通じて須坂がもっと盛り上がってほしいです。」
と大変うれしいお言葉をいただきました。コンプリート賞で普段行かないお店に足を運んでいただき、新たな発見や今後の来店のきっかけになればなによりです。
これからも多くの方に須坂でお菓子を楽しんでいただきたいと思います。
ありがとうございました。
満月の夜、雪原は優しい光に照らされます。
月明かりに照らされて歩く雪上ナイトトレッキング。
標高1,500mの峰の原高原で、神秘的な夜の世界を体験してみませんか。
日時:
①2025年1月14日(火) 20:00~21:00
②2025年2月12日(水) 20:00~21:00
料金:3,500円(スノーシューレンタル代込み)
定員:各回 5名
参加対象:中学生以上
夜の雪原を歩いてみたい方
冬のアクティビティに興味がある方
美しい雪景色の中でリフレッシュしたい方
ご希望の日程、お名前、年齢、性別、連絡先を記入の上、メールにてお申し込みください。
oldriver.st@gmail.com
(担当:古川)
集合場所等、折り返し連絡を差し上げます。
冬の魅力あふれる峰の原高原で、心に残る体験をお届けします!
人気のイベントのため、定員になり次第締め切りとなります。
この冬、新しい楽しみを見つけてみませんか?
主催 峰の原高原観光協会
:: 次のページ >>
一般社団法人信州須坂観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
信州須坂観光協会
信州須坂観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階
TEL 026-215-2225
須坂市大字須坂352-2
TEL 026-248-6867
問い合わせフォーム、お電話にてお問合せください。
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど