hiro/ 人・街・想い -
2016/08/31
チェリーキッスのケーキ販売!

8月も下旬、そろそろ台風が心配な時期です!
さて本日のいけらじ「須坂新聞ネタ」3つはこちらです!
☆チェリーキッスのケーキ販売☆
くますぎクラブで調理用サクランボを使ったパウンドケーキ開発
メイン商品として定着目指す
☆いかに早く出動できるか☆
須坂市消防本部で事前告知なしの災害派遣訓練
ホントに何も知らされてません!!
☆完熟くプルーン美味しい☆
熟しすぎて出荷できないプルーンの活用を模索
完熟を木から採って食べる。美味しいに決まってます!
↓ ↓

ジャガイモ収穫で交流!

楽しかったお盆が過ぎると「残暑」になります!
さて本日のいけらじ「須坂新聞ネタ」3つはこちらです!
☆既に昨年総数上回る☆
啓発チラシと丸善食品のケチャップ配る
トマット(ちょっと)待って、その電話真っ赤なウソ
☆子供達が成長の音色☆
第15回納涼邦楽コンサートで120名の大合奏
子供達の一生懸命な姿に感動
☆ジャガイモ収穫で交流☆
シルバー人材センターと子育て支援センター利用者が交流
ジャガイモの次は大根を植えます!
↓ ↓

危険ドラッグ・たばこの害講演会!

夏休みですね!山や海へ出かけましょう!
さて本日のいけらじ「須坂新聞ネタ」3つはこちらです!
☆まちゼミ始まります☆
市内のお店や事業所で50講座!プロの技伝授
レアな講座もありますよ
☆夏本番「熱中症に注意して」☆
今年の夏、そんなに暑くはないけれど塩分水分お早めに
室内でも熱中症は起こります
☆危険ドラッグたばこの害についての講演☆
高校3年男子は約56%が喫煙者
体に悪いのでそろそろ禁煙しましょうね
↓ ↓

次女の雅代医師が診療!

7月最後の土曜日です。猛暑継続中!
さて本日のいけらじ「須坂新聞ネタ」3つはこちらです!
☆病院名変更を提案☆
地元の須坂病院が「ナントカセンター」という名称になるかも
ネーミング大事です!
☆次女の雅代医師が診療☆
山口内科医院で次女先生が地域医療の担い手として期待される
姉妹もすべてお医者様
☆喫茶コーナー開設☆
福島のブルーベリー農園「森の畑」で喫茶通年営業
ゆっくり商品を味わってください
↓ ↓

2016/07/25
ロケ通して活性化目指す!

暑い日が続きます。熱中症に十分注意をお願いします。
さて本日のいけらじ「須坂新聞ネタ」3つはこちらです!
☆ロケ通して活性化目指す☆
映画アルビノの木に携わった市民有志で撮影サポート体制作りました!
当面は手弁当で活動します。
☆蔵の街並み魅力更に☆
明治時代の歴史的建物「旧小田切家」オープン
昔の生活を知る貴重な資料満載??
☆古いデータの本は廃棄を☆
図書館の作り方をテーマに児童文学研究家の講演
図書館員は知的に見える雰囲気が大事
↓ ↓

:: 次のページ >>