春の訪れを感じる特別なお食事を、期間限定でご提供いたします。
送別会や歓迎会、ご家族・ご友人とのお集まりにも最適な、店主こだわりの会席料理をぜひご堪能ください。
提供期間
2025年2月22日(土)~ 4月3日(木)
お品書き:白酒、前菜、蛤のお吸物、焼物、炊合わせ、ご飯物、デザート
料金
4,000円(税込)
※写真はイメージです
旬の食材を活かした彩り豊かな会席料理を、心を込めてご用意しております。
この機会にぜひご利用くださいませ。
【ご予約・お問い合わせ】
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/
お客様の幸せをお手伝いする喜び
本日は鏡開きから始まった、22名様のご披露宴をお手伝いさせていただきました。
須坂市内の美容師さん、お花屋さん、写真屋さんと、各分野のプロフェッショナルが力を合わせた、こだわり溢れる素敵な披露宴となりました。
少人数だからこそ、ご両親様のご希望、そして何よりお二人の大切な想いを心に刻みながら、精一杯お手伝いさせていただきました。
お色直しには、新婦様の母国の伝統衣装である美しいアオザイが登場し、会場がさらに華やかになりました。
これからも、お客様のご希望を叶え、心に残るひとときをお届けできるよう、精進してまいります。
お二人の末永いお幸せを、心よりお祈り申し上げます。
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/
40年前に当家にお輿入れをした京雛様。京雛は4工程からの匠達の分業から作られている事を知りました。
手足師による、指先。頭師によるお顔、髪師による髪形、最後にそれぞれを組み合わせる着付け師。
一つ一つに、匠の長く受け継がれた技を見ることが出来ます。京都ならではで正面左が女雛様、男雛様は右側。
文化の中で培った、御所からの上座、下座と聞き及んでおります。
娘の幸を祈り、月遅れの4月3日に向けお出ししました。
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/
沢山頂いた柚子で、少し分けてもらい、まず柚子ジャムです。
ヨーグルト用に甘く、細かくカットした、柚子を3回ほど茹でこぼし、砂糖と絞って置いた汁、袋に入れた種で煮詰めます。
明日は柚餅子です。
お休みの1日楽しみ。
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/
寒い中庭にツワブキの花を見つけました。
お花が少なくなる中、しっかりした葉っぱにしゃんとした茎が凛として寒さを忘れさせてくれる姿でした。
創業明治15年 割烹 能登忠
http://notochu.jp/
須坂市大字須坂304
TEL 026-245-0053
Facebook
https://www.facebook.com/notochu/
Instagram
https://www.instagram.com/notocyu.s/
:: 次のページ >>