「須坂市・チャレンジパーク離(はなれ)山&
わんぱく広場」
須坂市豊丘・離山地区に「わんぱく広場」がオープンします。
スリリングなハイキングができる高さ100mの離山、そしてその麓に新たに、10基のアスレチック遊具を配置した「わんぱく広場」が完成しました。
いつでも誰でも使用していただけます。
<特徴>
・樹齢50年のけやきの大木を中心にしたツリーテラス、立ち木の
間を渡るターザンロープ、切株を跳び渡る切株ケンパなど、自然
の立地を利用した冒険的体験の「わんぱく広場」
・豊丘小学校児童や豊丘保育園児と協力して会員が手作り
(遊具ネーミング、安全確認試用、簡易な手伝い、植樹など)
・チャレンジパーク離山は、ちょっと岩場の登山道(手すりあり)で
豊丘保育園の「信州やま保育」のフィールドとして認可
<オープニングセレモニー>
日時:令和2年10月20日(火) 15時00分~
場所:須坂市豊丘1592-1(そのさとホール東側200m)
スケジュール:
14:00~ 受付
15:00~ 式典、くす玉わり等
15:30~ 小学生、保育園児による使い初め
取材等
主催:豊丘地域活性化連絡協議会・離山を守る会
事務局:小林道男(090-8778-4739)
(事務所:豊丘地域公民館:245-9768)
豊丘地域の歴史、住民が使った農具や日用品、書物などを展示し、
かつての生活の様子や歴史、文化などを紹介しています資料館
「園里郷土資料館」のパンフレットがこのほど完成いたしました。
須坂市関連施設、各地域公民館に置いておきますので、ご自由に
お持ち帰りください。
豊丘民話紙芝居会 最終回です
日時 11月11日(土)午前10時30分~12時00分
場所 園里郷土資料館
内容 豊丘に伝わる民話紙芝居を「園里郷土資料館」で鑑賞後、公民館ホールにて米子の「スイートハート」製ケーキと穴水で淹れた紅茶で、ゆったりとしたひと時間をお過ごし下さい。
定員 20名
お申し込みは、豊丘地域公民館へお電話して頂くかホームページ
園里郷土資料館
ここからも可能です。
豊丘地域公民館 電話 245-9768
:: 次のページ >>