須坂市動物園日記

須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!

2025/01/18

オフィシャルショップの売り上げでコルツヒーター購入!

須坂市動物園オフィシャルショップのグッズの売り上げで
オカメインコ・セキセイインコたちの【コルツヒーター(家畜用電気ヒーター)】を
購入しました!!
コルツヒーター購入!

2024年8月にオープンしたばかりの須坂市動物園オフィシャルショップですが、
全国のファンの方々にオリジナルグッズを購入していただいております!:idea:

そしてこの度、グッズの売り上げで【コルツヒーター(畜産用ヒーター)】を購入し、
とりっこ村に住むオカメインコ・セキセイインコたちの獣舎に設置しました:idea:
設置前↓
コルツヒーター設置前

設置直後↓
設置直後
なんだこれはと驚きと戸惑いのインコたち88|

インコたちは寒さが苦手なため、温かいコルツヒーターの下で過ごしています。
現在はコルツヒーターにも慣れ、前からついていた赤外灯より暖かく気に入ってくれている様子です!

その様子を覗いてみましょう…:idea:

オカメインコのレモン&クリームがコルツヒーターを占拠88|
コルツヒーターに近い場所はオカメインコたちのおきに入りの場所になりました。
コルツヒーターを独占するオカメインコたち

これではセキセイインコたちが当たれない…しかし!ここがコルツヒーターの腕の見せ所:>
コルツヒーターは下のほうまで温かいのです:oops:
上のほうをオカメインコたちが占領しても、その下まで熱が届き、遠慮がちなセキセイインコたちも温かく過ごすことができます。
みんなで使っている

グッズ購入で応援してくださった方々、誠にありがとうございます!
とりっこ村は現在鳥インフルエンザ対策で中に入ることはできませんが、
外から様子を観察することができます。
ご来援の際は、ぜひぬくぬく過ごすインコたちを見に来てくださいね!:p

須坂市動物園オフィシャルショップでは、お売り上げの一部は当園へ還元され、動物たちのために使われます。
これからぞくぞくと新商品が登場していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!
須坂市動物園オフィシャルショップはこちらから=>須坂市動物園オフィシャルショップ

URLリンクはこちら=>https://suzakazoo.printio.shop/

:idea:そしてここだけの話、【須坂市動物園代表動物選挙2025】関連の商品も登場するらしいですよ…!!!!
出馬動物の〇〇〇グッズが!?詳細はまた後日!お楽しみに♡

(=゚ω゚)ノ「どうぶつおひなさま」展示のお知らせ

須坂市動物園では、毎年おひなさまの展示をおこなっています。

でも普通のおひなさまではなく
動物園ならではの「どうぶつおひなさま」を飾ります:P

どうぶつおひなさまの段飾り

様々などうぶつのぬいぐるみたちが、
お内裏様やお雛様、三人官女などの衣装を着て段飾りになっています。

また、動物園の仲間たちの中で「初節句」を迎える動物も一緒に紹介します♪
こちらは、昨年の展示の様子です。
初節句を迎えるメスの動物の紹介パネルの写真
今回はモルモットとトカラヤギのアノ娘たちを紹介しますよ!

「どうぶつおひなさま」の展示
「初節句を迎える動物の紹介」

期間 2025年2月22日(土曜日)~4月3日(木曜日)
    ※休園日を除く

時間 終日

場所 動物園交流施設ふれんZOO (ペンギン舎となり)

そしてもうひとつイベントを用意しています♪
人気者のモルモットの写真を使って、
ちょっと大きなおひなさまをみなさんと作るイベントを準備中です。

「みんなでつくろう!モルモットのおひなさま」

期間 2025年2月22日(土曜日)~3月2日(日曜日)
    ※休園日を除く

時間 終日

場所 動物園交流施設ふれんZOO (ペンギン舎となり)

★完成したおひなさまは2025年4月3日(木曜日)まで展示します
モルモットが正面を向いているようす

「どうぶつおひなさま」の展示は毎年恒例の行事になっているのですが、
実は、毎年同じではないところがあるのですB)

それは。。。
お内裏様とお雛様が
2パターンあるのです!!( ´艸`)
上の写真ではカンガルーのお雛様ですが、
もう1組、カピバラのお雛様もいるのです。
カピバラのお内裏様とお雛様が並んでいる様子

どちらが一番上に飾られるかは…
まだ決めていません:>>
今年はカピバラとカンガルー、どちらのお雛様にしましょうね:roll:
お楽しみに☆

2025/01/15

今年も野鳥観察イベントを行います♪

Permalink 17:32:10, カテゴリ: イベント告知!!, 動物園ニュース!  

みなさんは野鳥を見たことがあるでしょうか?
普段生活する中で空を飛んでいる様子を見ることはあっても、
じっくりと観察したことがある方は実はそんなに多くないのではないでしょうか。

毎年、冬の時期に行なっている野鳥観察イベントを今年も開催します:p
冬は木々の葉が落ちて野鳥を観察しやすい季節でもあります。
普段見慣れている景色の中で、双眼鏡を使って身近な野鳥を観察してみませんか?
数に限りはありますが、双眼鏡の貸し出しもあるので、初めての方でも気軽に参加してみてくださいね!

《イベント詳細》
「はじめての野鳥観察in臥竜公園」
開催日:2025年2月16日(日曜日)

開催時間:9:00から2時間程度(集合時間8:55)

集合場所:動物園正面入口

定員:10名前後(事前申し込みが必要です)

申込方法:
動物園正面入り口(臥竜公園管理事務所)に直接または電話(TEL:026-245-1770)で申し込みをしてください。

受付期間:
2025年2月1日(土曜日)から2月15日(日曜日)
定員に達し次第、受付を終了します。

※当日の天気について
中止の判断は開催当日の集合時間に行います。小雨程度であれば開催予定です。
特に遠方からお越しの方はご自宅から臥竜公園に来るまでの間に天候が変化し、開催中止またはその逆となることもあります。
天気予報などを参考に当日参加するかのご判断をお願いします。
なお、イベント中止の場合も動物園スタッフは集合時間には集合場所にいます。

野鳥観察イベントのチラシの画像

シジュウカラの写真

ヒヨドリの写真

2025/01/14

バレンタインZOOを開催します♡

Permalink 14:53:37, カテゴリ: イベント告知!!  

2月14日(金曜日)~16日(日曜日)の3日間、バレンタインZOOを開催します!

カピバラ温泉はバレンタインバージョンの「ハート湯」に♡

また、園内には動物たちからの「恋のアドバイス」看板を設置します!
動物たちの行動から、皆さんの恋に活かせるアドバイスを見つけましょう:p

動物ガイドでも、恋のお話が聞けるかもしれませんよ;)

カピバラがハートの枠のついたお風呂に入っている

カピバラ温泉ハート湯
 【2月14日(金曜日)】 11時~11時30分
 【2月15日(土曜日)、16日(日曜日)】 11時~11時30分、14時~14時30分

恋のアドバイス看板掲示
 【2月1日(土曜日)~16日(日曜日)】

詳しいイベントスケジュールは後日公開しますのでお楽しみに♪

2025/01/06

アカカンガルーのおとひめが息を引き取りました

Permalink 11:49:13, カテゴリ: 動物園ニュース!  

2024年12月31日(火曜日)にアカカンガルーのおとひめが息を引き取りました

2024年の秋から頬が腫れはじめカンガルー病の兆候が見られていました
すぐに治療を始め、症状が治まったり再発したりを繰り返す状態が続いていました
12月に入って食欲が落ちる日が続き、点滴等の治療を続けていましたが
31日の朝、寝室にて息を引き取っているところを確認しました

おとひめは、2018年に神戸市立王子動物園からやってきました
現在須坂市動物園で飼育している「マッチ」や「いと」、「さくら」のお母さんです
「エイト」と「ライト」は孫にあたります

大人しい性格で目立つ個体ではありませんでしたが、娘のさくらにちょっかいをかけられても怒らない優しい個体でした。
さくらが生まれてからは、さくらと寄り添っていることが多く親子仲がいい様子を見せてくれていました


ファンの皆様やおとひめを可愛がってくださった皆様ありがとうございました
遺影及び献花台、お別れノートは1月7日~1月19日まで設置しています

:: 次のページ >>