須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
カテゴリ: 動物園つれづれ日記
2025/07/19
「モルモットの日」イベントを開催しました!
皆さんこんにちは!
今日も夏らしく30度を超える気温で、少し参ってしまいそうです…
さて、先日7月16日(水曜日)は、「モルモットの日」でした。
須坂市動物園では、日付がずれてしまいましたが、本日「モルモットの日」イベント
「モルモット博士を目指そう!!~モルモットクイズ大会~」を開催しました!
14時からの開催で暑い中でしたが、たくさんの来園者の方にご参加いただきました。
☆イベントの様子☆
初級5問、中級3問、上級2問の計10問の問題を出題しました。
皆さん全問正解を目指して、真剣に取り組んでいました。
上級になるにつれ、問題が難しくなるのでモルモットにも協力してもらい、ヒントを出しながら行いました。
最後まで参加してくださった来園者の方には、「モルモット博士認定証」を、贈呈しました。
イベントにご参加いただきありがとうございました。
「モルモット博士を目指そう!!~モルモットクイズ大会~」は、明日も開催します!
14時から、ふれあいはうす前で行うので、ぜひお越しください!

2025/07/15
株式会社コイシカワ様より「エアコン・スポットクーラー」をご寄贈いただきました

株式会社コイシカワ様(本社:東京都小平市)より「エアコン1台、スポットクーラー2台」をご寄贈いただきました
本日(7月15日)、株式会社コイシカワ 代表取締役社長 諸川淳護 様より、寄贈物品の「目録」をいただき、須坂市長 三木正夫より「感謝状」を贈呈しました
株式会社コイシカワ様のHPはこちらhttp://kkkoishikawa.com/
ご寄贈いただきました物品は、ご意思に添い、須坂市動物園が熱心に取り組んでおります動物たちの動物福祉(体調管理)や来園される皆様への熱中症対策として有効に活用してまいります
この寄贈は、八十二銀行様の八十二「地方創生・SDGs応援私募債」の発行により、地方創生に取組む企業様の地域貢献を応援していただいた寄附となり、須坂市動物園を選定していただきました。
株式会社コイシカワ様は、2018年及び2022年にも「須坂市立日野小学校」へ学校用品をご寄贈いただいております
また、昨年、須坂市にも株式会社コイシカワ様から多額の「企業版ふるさと納税」をご寄附いただき、市内の全小学校の皆さんは、とても喜んでおり、感謝しております
今回、ご寄贈いただきました、「エアコン」は、ふれあいはうすの「モルモット・うさぎ」舎へ設置させていただきました。
モルモットは暑さに弱いため、飼育員もとても喜んでおります
「スポットクーラー」は、ふれあいはうすで、来園者の皆さんが「モルモット」とのふれあい時に使用させていただいております。
夏の時期の暑さ対策・熱中症対策は、重要であり、動物はもとより、来園される皆様の熱中症対策が必要となっております。
もう1台の「スポットクーラー」は、人気者の「トラの寝室」に設置させていただきました。
トラも「スポットクーラー」の前では、気持ちよさそうな顔をしています。
トラの体調不良時は、こちらの寝室で見ることができます。
動物園では、獣舎のオリに「遮光シート」や「ミスト」を設置したり、「水浴び場」を設けるなどして動物の暑さ対策を取り組んでおります
また、近年では、動物福祉に対する考え、取り組みが重要となり、獣舎に動物が行動や興味を引くように環境を整たり、給餌方法を工夫し、動物のストレスを減らせるように職員が工夫を重ね、熱心に取り組んでおります
今後、来園される皆様にも、更に動物園を快適に過ごしていただけるよう職員一丸となり、取組んでまいりますので、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願いいたします
株式会社コイシカワ様、ありがとうございました!!
お知らせです
■須坂市動物園では「すざかZOOおうえんし隊」を募集しております。
詳細はこちら
https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo/torikumi/1606.html
■須坂市では、「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」を募集しております。
詳細はこちら
https://www.city.suzaka.nagano.jp/furusato/1640.html
皆さまのお力添えをお願いいたします。

2025/07/13
夏だ!暑いな!アイボンのデコ団扇を作ろうを開催しました!
7月も半ばになり連日30度を超える暑さですね…!
そこで!誰でも簡単にできるロバの「アイボン」の団扇づくりを行いました!
↑ロバのアイボン
紙皿、割りばし、可愛い「アイボン」の写真や毛糸を使って素敵な団扇の完成です!
↑どんな団扇ができるかな?
↑素敵なデコ団扇ができました♡
イベントにご参加いただきありがとうございました!
お家にあるもので簡単に作成できるので本日参加できなかった皆様もぜひ作ってみてください!
仰ぐとちゃんと風も出ますよ~!
今年も猛暑が予想できる夏、皆さん水分、食事しっかりとって熱中症に気をつけていきましょう!
8月は、サタデー・ナイト・ズーがあります!
たくさんの方のご来園お待ちしております!

2025/07/10
「世界トラの日」イベント開催中です
7月29日は「世界トラの日」です。
『世界トラの日』とは…
2010年の国際会議「トラサミット」で制定された日で
絶滅危惧種であるトラの現状を知り、保全のためにできることを考える日です
今年もこの日にあわせて〔トラのこと〕〔わたしたちができること〕などについて
イベントを通してお伝えできたらと思っています
「世界トラの日」は7月29日ですが、
より多くの方に知っていただきたいので
7月8日(火曜日)より関連イベントを開催しています
「世界トラの日 解説パネル展示」
期間:7月8日(火曜日)~8月3日(日曜日)※休園日7月14日(月曜日)、22日(火曜日)、28日(月曜日)を除く
時間:終日展示
場所:トラ舎
★「世界トラの日」についての解説パネルの掲示をおこなっています。解説パネルはトラ舎前にありますが、
この暑さの中すべてを読むのはなかなか大変かと思いますので、
同じ内容をファイルしたものを、
動物園交流施設ふれんZOO(ペンギン舎となり)に用意しました!
休憩しながらご覧ください
★「世界トラの日」を踏まえたクイズコーナーもあります
「トラトラ写真展 ~臥桜と未桜~」
期間:7月8日(火曜日)~8月3日(日曜日)※休園日7月14日(月曜日)、22日(火曜日)、28日(月曜日)を除く
時間:終日展示
場所:動物園交流施設ふれんZOO(ペンギン舎となり)
★須坂市動物園で飼育しているトラの臥桜と未桜の写真展示をおこなっています。
トラに興味を持っていただけたらうれしいです
トラの等身大に近いサイズの写真もあります
展示場所はこちら↓「動物園交流施設ふれんZOO」です↓
「トラに関する本のコーナー」
期間:7月8日(火曜日)~8月3日(日曜日)※休園日7月14日(月曜日)、22日(火曜日)、28日(月曜日)を除く
時間:終日展示
場所:動物園交流施設ふれんZOO(ペンギン舎となり) ※写真展と同じ施設です。
★トラってどんな動物?野生のトラたちと環境についてわかりやすい絵本で紹介しています。
休憩がてらお立ち寄りください
![]()
「世界トラの日ガイド」
開催日:7月12日(土曜日)、20日(日曜日)、21日(祝日・月曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)、29日(火曜日)
時間:11時00分~
場所:トラ舎
★「世界トラの日」についての解説&クイズをします
![]()
ぜひこの機会に野生のトラたちのこと一緒に考えてみませんか?

2025/07/08
結果発表!!
皆さんこんにちは
6月3日(火曜日)から6月29日(日曜日)で第1回須坂市動物園モルモット総選挙を開催しました!
通称「スザモル総選挙」は、「かぼちゃ(オス)」が2025年度須坂市動物園代表動物に就任したのを記念と
「ふれあいはうすの中で1番を決めたい!」という思いから開催しました!
ふれあいはうすにいる全37頭のモルモットが出馬をして、1位の座を争いました。
多くの来園者の方のご参加いただき、皆個性豊かで魅力がたくさん詰まった個体ばかりで、だれに投票するかを迷っている姿を多く
見受けました。
そんな大盛り上がりをしたモルモット総選挙も投票期間が終わり、結果発表の準備が整ったので、今日発表します!
第1位
キャラメル(メス):33票
初代モルモットクイーンの座に輝いたのは、「キャラメル(メス)」です!
2023年4月3日生まれの、2歳で、体毛が茶色一色の2重顎とつやつやの毛並みがチャームポイントの女の子!
ふれあいにも出ている子なので動物園にお越しの際はぜひふれあいはうすに会いに来てください!
第2位
うゆ(メス):32票
1票差で「キャラメル」には敗れましたが、ずっと上位をキープしていた
「うゆ(メス)」。
かわいいお顔とわがままボディーで皆さんのハートをゲットしました
第3位
ジャック(オス):23票
チームつむじの仲間で唯一ランクイン!
水皿をひっくり返すのが特技で、いたずらっ子な一面も魅力の一つです
第4位
キクラゲ(メス):21票
「うゆ」とともに姉妹でランクイン!
3色の体毛と、名前の由来にもなったキクラゲの様なお耳がチャームポイントな女の子!
第5位
かぼちゃ(オス):20票
代表動物の「かぼちゃ(オス)」。
SNSや新聞などで知ってくださっていた方も多く、元気な姿とまん丸フェイスで票を集めました!
6位 むぎ(オス) 19票
7位 れんにゅう(メス) 18票
8位 もく(メス)・チキン(メス)・ナッツ(オス) 15票
9位 きのこ(メス)・てんむす(オス) 14票
10位 安納芋(オス)・アイン(オス)モット(オス) 13票
11位 シンゲンモチ(オス) 12票
12位 ごましお(オス)・チョット(メス)・紅葉(メス)・しらたき(メス) 11票
13位 杏仁(メス) 10票
14位 くろみ(メス)・うに(オス)・ショコラ(メス) 9票
15位 はまち(オス)・ボクちゃん(オス)・さつまいも(メス) 8票
16位 サンちゃん(オス)・らっきょ(オス)・育(オス) 7票
17位 小雪(メス)・いちょう(メス) 6票
18位 ひじき(メス)・ちゃちゃ(オス)・ゴジラ(メス)・ゴヘイモチ(オス) 5票
19位 雨(オス) 4票
総投票数:451票
以上が結果になります。
皆さんの推しモルは何位出したか?
今後も、モルモットたちのかわいい写真や動画をSNSにアップしていきますのでお楽しみに!
上位5頭のモルモットはグッズになるのでそちらの方もお楽しみに!
7月10日から随時販売が開始するので須坂市動物園オフィシャルショップのチェックもお願いします!
最後になりましたが、たくさんのご参加、本当にありがとうございました!
チーム「美モル」
チーム「イケモル」
チーム「ママ友会」
チーム「つむじ」
チーム「アルビノ」

:: 次のページ >>