須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
カテゴリ: イベント告知!!
2023/01/27
須坂市の路線バスに動物園コラボのラッピングバスが登場!

2022年秋の「スザカのサスガをさがすバス」で
大好評だったラッピングバスが、須坂市内を走る路線バスで
運行開始です!
須坂市動物園の動物たちや、須坂市の名産物フルーツや建造物などが描かれた
とっても可愛いバスです
詳しいバスの情報や運行日時等はこちらをクリックしてご確認ください。
(須坂市のホームページに移動します)
すざか市民バスでご来園の方へ
須坂駅発、南北線(明徳団地方面)・仙仁線・米子線をご利用ください。
※日曜・祝日の運行は「仙仁線」のみですので、ご注意ください。 市民バスをご利用される場合は、臥竜公園又は臥竜公園入口で 下車し、徒歩約10分です。動物園は、桜の名所百選「臥竜公園」 内にあります。
※ラッピングバスの運行路線・運行時間に関しては上記のリンクをご確認ください。
ぜひご利用ください

2023/01/26
バレンタインZOOのイベント発表
2月11日(土祝)、12日(日)は「バレンタインzoo」をおこないます!
今回のバレンタインzooでは、
カピバラ温泉~華の湯~がバレンタインバージョンのハート湯になります!
イベント湯は今回が最後の回になるので、まだ見ていない方は是非見に来てくださいね!
カピバラ温泉~華の湯~は、午前11時と午後2時の2回です。
(◎通常のカピバラ温泉は、2月28日(火)までです)
2日間のイベントは
2月11日(土)
11:00~ ★カピバラ温泉~華の湯~バレンタイン風呂「ハート湯」
11:00~12:00 モルモットのふれあい 自由参加式(整理券配布なし)
13:15~13:30 フンボルトペンギンのパクパクタイム
14:00~ ★カピバラ温泉~華の湯~バレンタイン風呂「ハート湯」
14:00~15:00 モルモットのふれあい 自由参加式(整理券配布なし)
15:00~ ★南園ガイドツアー
15:00~ ワオキツネザルのディナータイム
15:15~ ★アライグマのディナータイム
15:30~ アカカンガルーのお食事タイム
※★マークは、バレンタイン特別イベントです。
2月12日(日)
11:00~ ★カピバラ温泉~華の湯~バレンタイン風呂「ハート湯」
11:00~12:00 モルモットのふれあい 自由参加式(整理券配布なし)
13:15~13:30 フンボルトペンギンのパクパクタイム
14:00~ ★カピバラ温泉~華の湯~バレンタイン風呂「ハート湯」
14:00~15:00 モルモットのふれあい 自由参加式(整理券配布なし)
15:00~ ★南園ガイドツアー
15:00~ ワオキツネザルのディナータイム
15:15~ ★アライグマのディナータイム
15:30~ アカカンガルーのお食事タイム
※★マークは、バレンタイン特別イベントです。
他にも動物たちからの恋愛のアドバイスが書かれたパネルの掲示もあります!
恋愛のアドバイスのパネルは、1月28日(土)から2月14日(火)まで掲示しています
動物によって様々な恋愛…色んな動物を見比べてみると面白いですよ
今回はどんな恋愛パネルになるのか…お楽しみに。

2023/01/18
動物園も「ひなまつり」展示開催します♪
昨年に比べると、雪が少なく極寒ではない須坂市動物園です。
とは言っても冬はやっぱり寒いですね
園内にあたたかな春を迎える、
毎年恒例の「どうぶつおひなさま」の展示を予定しています
こちらの雛人形は須坂市動物園サポーター「フレンZOOすざか」の有志で作製していただきました。
※現在は「ZOOポーター」に変わりました。
・どうぶつおひなさまの展示
・初節句を迎える動物たちの紹介期間:2023年2月18日(土)~4月3日(月)
場所:動物園交流施設ふれんZOO1階(ペンギン舎となり)
3月3日は女の子の節句「ひなまつり」ですが、地域によってお雛様を飾る期間がやや違うようです。
須坂市内のお店などでも最近は3月3日に合わせてひなまつり商品などを用意していることが多いですが、
今でも旧暦や月遅れで行事をおこなったり、そうした意識があります。
なので、須坂市動物園のひなまつりは4月3日まで開催します
かわいらしい「どうぶつおひなさま」を3月3日だけで終わらせるのは残念ですので
なるべく長い期間展示をしようと思っています。
とは言っても、長く飾っておきすぎるとあまり良くない言い伝えもあるようで
「お嫁にいけなくなる」なんて聞いたことありませんか!?
良い風習として開催できるように、
〈おひなさまを飾るのにふさわしい日〉に展示を合わせようと思います。
おひなさまを飾る時期は立春~2月中が目安。中でも大安や友引が良い日だそうですが、
もっと良い日が「雨水の日」だそうです。
二十四節気の「雨水」は〈降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期〉
という意味でまさに春の訪れを感じる日です
この日におひなさまを飾ると良縁に恵まれるという言い伝えがあるそうですよ♪
須坂市動物園もこれにあやかり益々多くの方とのご縁があるように
今年の「雨水の日・2月19日」に間に合うように展示を開始することにしました。
ちなみにイベント開始日の2月18日は仏滅…
展示の完成がその日でなければ良いだろうということで準備は一日前の2月17日に行う予定です。
なんとか良運にあやかろうとしています
そして「どうぶつおひなさま」と併せて展示を予定しているのが、
「初節句を迎える動物たち」の紹介パネルです。
「ひなまつり」は女児の健やかな成長を願うおまつりですので、
動物たちの中で初節句を迎えるメスの動物たちもお祝いしようと思います☆
2022年2月~2023年2月までに生まれたメス個体が対象です。
動物によっては1年ですでに、「おとな」に成長するものもいるので
「女の子」だけではないですが…
トカラヤギのバニラも対象の中の1頭で初節句を迎えます♪
そしてそして、もうひとつ!
≪信州須坂「わくわく」おひなめぐり≫に須坂市動物園も参加します!
こちらのイベント内で開催予定の「雛祭りスタンプラリー」の1ヵ所に
「どうぶつおひなさま」も加わります♪
「第22回 信州須坂の町の雛祭り」
期間 2023年3月1日(水)~4月2日(日)詳細は、のちほどこちらに追記いたします。
「どうぶつおひなさま」「初節句を迎える動物たち」をお楽しみに☆

2023/01/11
アカカンガルーの赤ちゃんの愛称(名前)を募集します!

去年の9月と10月に袋から顔を出した2頭のアカカンガルーの性別が判明しました
つきましては、愛称(名前)募集をおこないます。
より多くの方に参加していただくために、園内募集のほかにインターネットでも募集いたします。
アカカンガルーの愛称募集 インターネット申し込み
こちらをクリック→https://s-kantan.jp/city-suzaka-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=29696
※期間:1月14日(土)~2月28日(火)
また、愛称募集する個体は、アカカンガルー「ハッチ」の玄孫になります
【愛称募集】
募集期間:1月14日(土)~2月28日(火)
場所:アカカンガルー舎前
※雨天時は交流施設「ふれんZOO」にておこないます。愛称が採用された命名者の方は、命名式に招待させていただきます。
【命名式】
日にち:2023年3月21日(火・祝)
時間:13時30分~
場所:アカカンガルー舎前
※雨天時は中央休憩所にておこないます。
愛称募集する個体
・1号(仮)【オス】:2022年9月26日(月)誕生。
→母:いと
・2号(仮)【メス】:2022年10月17日(月)誕生。
→母:おとひめ
注意事項
・愛称は当園にて職員による厳正なる審査をおこない決定します。
・採用された方には『須坂市動物園オリジナル年間パスポート』と『オリジナルシール』を贈呈。
・旅費・宿泊費は応募者負担となります。
・採用者複数の場合は、抽選で命名式に招待させていただきます。(記念品は全員にプレゼント)
・採用者には当園より連絡いたしますので、応募用紙に住所・電話番号の記入を忘れないようにお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、イベント内容・時間の変更、又は中止になる場合もございます。
みなさまからのステキな愛称(名前)の応募、お待ちしています!

2023/01/10
バレンタインZOOのお知らせです!
2月11日(土祝)、12日(日)は「バレンタインzoo」を行います!
今回のバレンタインzooでは、カピバラ温泉~華の湯~がバレンタインバージョンのハート湯になります!
イベント湯は今回が最後の回になるので、まだ見ていない方は是非見に来てくださいね!
カピバラ温泉~華の湯~は、午前11時と午後2時にオープンします
(◎通常のカピバラ温泉は、2月28日(火)まで行っています)
他にも動物たちからの恋愛のアドバイスが書かれたパネルの掲示もあります!
恋愛のアドバイスのパネルは、1月28日(土)から2月14日(火)まで掲示しています
動物によって様々な恋愛…色んな動物を見比べてみると面白いですよ
今回はどんな恋愛パネルになるのか…お楽しみに
詳しいイベントスケジュール等は後日発表します!

:: 次のページ >>