須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
カテゴリ: 動物園ニュース!
2021/01/14
「バレンタインZOO」 インスタライブもあるよ!!
2月13日(土)、14日(日)は「バレンタインZOO」が行われます
来園されたお客様には、「動物ラブラブ豆知識付き」プレゼントがあります。
今回は「ラブラブ動物インスタライブ」を開催!
「インスタライブ」とはアプリ「インスタグラム」内で行う生中継です
ラブラブな動物のガイドを行います。
↓↓↓スケジュールはこちら↓↓↓
2月13日(土)
13:15~13:45→イヌワシ・カンガルー・ペンギン・オシドリ
14日(日)
14:15~14:35→ロバ・トナカイ
※時間・動物種は変更になることがあります※
1月23日に新しいスケジュールに変更になりました。
終了時間は目安ですので、ご了承ください!
まだフォローしていない方、今すぐフォローを!!!!
他にも、各動物舎に動物のラブラブな習性や行動を簡単に解説した「恋バナパネル」の設置や、
「二次元バーコード」を使用したもっと詳しく学べる看板も設置!
こちらはホワイトデーの3月14日(日)まで見ることができます
そして!2月11日(祝木)~14日(日)のカピバラ温泉は「ハートの湯」です❤
こちらは去年の様子↑
カピバラ温泉の時間は、平日11:00~ 、土・日・祝日は11:00~、14:00~ となっています。
約30分間の予定ですが、その日の気温やカピバラの気分次第で長く入っていたり、ずぐに上がってしまったりしますので
ご了承ください。
今年のバレンタインデーは、ぜひ須坂市動物園でお過ごしください❤

2021/01/09
カピバラ 「110番適正利用キャラクター」に
当園のカピバラ4頭が、「110番適正利用イメージキャラクター」に委嘱されました。
委嘱期間は2021年1月8日から1年間です
カピバラの様に、あわてず、ゆっくり、慎重に行動する姿は、イメージキャラクターにぴったりですね!
みなさんが「110番」をしなくてはいけない状況になったときは、カピバラを思い出して、
しっかり答えられるようにイメージしておきましょう!!
カピバラ舎や園内には、「110番」の正しい使い方のポスターが掲示してありますので、
そちらもご覧ください

2021/01/05
カピバラ「華(はな)」が亡くなりました。
2021年1月4日、午前10時に、9才2ヶ月で生涯を閉じました。
2012年7月30日に「埼玉こども動物自然公園」より生後9カ月で来園しました。
2012年度の動物園代表動物に当選したモルモットの「ポポ」の公約で、
「ネズミの仲間を増やしたい」を実行する為にカピバラの導入を進め、仲間入りしたのがメスの華でした。
翌2013年にオスの「光(2017年1月5才で死亡)」を迎え、16頭の子宝に恵まれました。
カピバラファミリーが、温泉に浸かっている様子は多くの来園者を和ませてくれたり、
夏に開催したふれあいも大好評でした。
9年間にわたり私たち飼育員や、多くの来園者に和みや癒しを与えた功績は、
動物園の繁栄に大きく貢献しました。
長寿を全うした、華ちゃん、長い間ありがとう。
ご冥福をお祈りします。

2021/01/04
ニホンジカ「ルトロア」が亡くなりました。
2020年12月31日にオスのニホンジカ「ルトロア」が亡くなりました。
死因は現在究明中です。
ルトロアは5頭いるオスのニホンジカのうちの1頭で、毎日たくさん食べて、日向ぼっこをして、どのシカとも
仲良くできる個体でした。
ルトロアをかわいがっていただき、ありがとうございました。
死因が判明し次第、再びブログでお知らせ致します。

~節分イベントのお知らせです~
♪鬼は外~福は内~♪
皆さん、こんにちは。
今年は、節分の日が2月2日(火)になるそうです。
2月2日になるのは、1897年以来124年ぶりらしいです!
須坂市動物園では、2月2日(火)と3日(水)の2日間「節分イベント」を開催します。
節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて
悪いものを追い出す日です。
当園では、「動物たちが健康で幸せに過ごせる工夫について」の看板を設置しますよ
どんな内容かは…当日のお楽しみ!です。
新型コロナウィルスの感染予防の為、エサやり体験などのイベントは開催しませんが、
タイミングが合えば…恵方巻き風のエサを食べている様子が見れるかも?
須坂市動物園公式SNSでも節分イベントの様子を発信致します。
お楽しみに!!
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により内容変更や中止となる場合がございますが
ご理解とご協力をお願いいたします。

:: 次のページ >>