臥竜公園内にある「みすづや」さん。
臥竜公園名物の「真っ黒おでん」と「お団子」をいただきます!
おでんは、1本から購入可ですが、やっぱり、たまご・こんにゃく・ちくわ・さつまあげは食べたくなりますよね。
しっかり味がしみていて、真っ黒です!
お団子は、いろいろな種類がありますが、季節限定の「いちごみるく団子」をいただきました!
食べる直前に、ミルクをかけていただきました。
いちごとミルクとお団子。とっても美味しいです!
これからお花見の季節。
賑やかになりそうです。
************************
みすづや
住所 / 長野県須坂市臥竜2丁目5−8(臥竜公園内)
電話番号 / 026-245-2021
************************
つたや本店さんでフルーツ団子を購入しました。
「フルーツだんご4兄弟♪」
◎林檎フルーツ串団子
◎完熟いちご駆使団子
◎オレンジ・レモン
◎青きシャインマスカット
地元産の林檎「あいか」、シャインマスカットを使用しています。
フルーツの酸味もあって、どれも爽やかな美味しさ。
色もカラフルでカワイイですね!
お店で注文してからの作りたて。
やわらか~いお団子の美味しさは、つたや本店さんならでは。
定番お団子はもちろん、須坂らしいフルーツ団子もオススメです!
************************
つたや本店
住所 / 長野県須坂市大字小山穀町529-7
電話番号 / 026-245-0541
営業時間 / 8:00-19:00
定休日 / 不定休
************************
須坂市で話題のスポット「竜の割石」
その「竜の割石」をモチーフにした「竜の割石だんご」が登場しました!!
お餅の中にたっぷりのあんこ。
そして、真ん中でパックリ割れています~~~!
抹茶パウダーがかかっていて、本物の岩のコケの感じも表現されていて、見事に再現されています。
コチラが本物の「竜の割石」
見た目も楽しめて、とても美味しかったです。
もちろん、お団子各種、真っ黒おでん等もあります。
****************
みすゞや
長野県須坂市臥竜2丁目5−8(臥竜公園内)
TEL:026-245-2021
****************
盛夏のような日差しが照り付ける中でここだけは木々達が木陰を作り心地よい風が吹き抜ける臥竜公園。
散歩のついでに池乃清泉亭さんで「3大名物料理」頂きます!
まず、コレはハズせませんね。真っ黒おでん。
黒っ!
しかし見た目ほど塩辛くなく適度に煮しまっていて美味、辛子を添えるとまたひと味違います。♬
続いてはお団子。
お花見の時期は色んなバージョンがありますが通年はお醤油のみたらしとあんこ。
いくらでも食べられそうです。
そして定番中の定番「ラーメン」はここでは「中華そば」
あっさり醤油はシンプルが一番!間違いないです。
お花見の時期の喧騒が嘘のような静かな公園。緑の中で深呼吸したくなりました。
***************
池乃清泉亭
〒382-0028
須坂市臥竜2丁目5−9
電話: 026-245-1313
職業別タウン情報
***************
3時のおやつは、つたや本店さん♪
串だんご ずんだ豆あん
くださーい!
(1本84円)
注文してからお団子を作ってくれますので、柔らか~い!
たっっっぷりの、ずんだ豆あん!!
ずんだ好きにはたまりません。
どんど焼きのこの時期ならではの商品もありました。
ものづくりのお餅「まゆだま」。
小判や鯛などのカラフルな飾り物は「もめん玉」という名なんですね~。
***********************
つたや本店
長野県須坂市穀町530
TEL 026-245-0541
職業別タウン情報
***********************