須坂市上八町旧フレッシュショップこばやしさん跡地にリニューアルオープンした十割そば「新八丁の森」でレトロな昭和展が始ったと聞いて早速お邪魔してきました。
マスターのコレクションだそうですが、古いけどバリバリ現役の道具たち。ラジオは実際にカフェのような店内に音が流れていてビックリ!
貴重なSL模型の展示もあり楽しめます。
なお、夜の営業は2名様から予約で再開するそうです。
お蕎麦と天ぷらをつまみに生ビールなんてちょっと良いですね。実は唐揚げもおすすめです。
*****************
十割そばお食事処 新八丁の森
予約・お問い合わせ
090-9136-6462
須坂市上八町1725
営業時間:11:00-14:00夜は予約のみ(2名様から)
定休日:月曜日・日曜祝日の夜
*****************
八丁の森店主から突然TEL来ました。
明日(10月20日)のABN長野朝日放送の朝の番組、駅前テレビに、八丁の森が登場するらしいです。
八丁の森は、12月から冬の休業になりますので、美味しい蕎麦を食べるなら、あと1ヶ月ちょっとですよ。
全国への宅配もやってるんです八丁の森
http://www.suzaka.info/8cho/
*********************
店名:手打ち十割そば 八丁の森
住所:長野県須坂市八町
TEL:026-248-5001
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
*********************
暑い日は冷たいおそばが食べたくなりますね。ってことで行っちゃいました、
「八丁の森」
やはり皆さん考える事は同じらしくお店は店主の大羽さんが走り回るほどの大盛況ぶりでした。
山菜がセットされたざるそば(950円)。
もちろん手打ち十割、そばの香りを生かす天然水仕込みだそうです!
数種の山菜天ぷらには粗めのピンクソルトが添えられています。
*********************
手打ち十割そば 八丁の森
須坂市八町
026-248-5001
11:00~14:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
4月~11月のみ営業、冬季は休業
職業別タウン情報
*********************
山のてっぺんにある手打ち十割そば「八丁の森」さんにお邪魔してきました。
こちらのお店の特徴はとにかく「そば粉100%、十割」とその香りをフルに引き出すための天然水にこだわった蕎麦です。
十割更科と十割そばの盛合せざる(900円)
昔、お殿様しか食べることが出来なかった貴重な一番粉だけを使った白い更科そばは真っ白でとてもキレイです。
周りに建物が何もない開放的な立地、お店の中を風が通り抜けていくようです。
お蕎麦好きは八丁の森へGO!
*********************
手打ち十割そば 八丁の森
須坂市八町
026-248-5001
11:00~14:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
4月~11月のみ営業、冬季は休業
職業別タウン情報
*********************
雪解けと共に毎年オープンする「手打ち十割そば 八丁の森」
今年も今日からオープンしました。
須坂インターからの県道沿いのこの看板が目印です。
お山に向かってどんどん進むとお店が現れます。
「ほんとにいいのかこの道でっ!」
と思いながら進めば現れます。
全国への宅配もやってるんです八丁の森
http://www.suzaka.info/8cho/
*********************
店名:手打ち十割そば 八丁の森
住所:長野県須坂市八町
TEL:026-248-5001
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
*********************