峰の原高原にオープンしたばかりの「スノーベアー ジェラート SNOW BEAR Gelato」さんにお邪魔しました。
ペンション街の中にあるトレーラーハウスのジェラート店です。
ジェラートの種類がたくさんあって迷います、、、トマトバジルとクリームチーズのダブルにしました。
トマトバジルはシャーベットでさっぱり。
クリームチーズは濃厚な味でした。
高原で食べるジェラートはまた格別です。
いろいろな味を楽しんでみたいので、またお邪魔します!
************************
スノーベアー ジェラート SNOW BEAR Gelato
https://www.instagram.com/snowbear011/
住所 / 長野県須坂市峰の原高原3153-591
(ペンション ボワ・ヴェル敷地内)
電話番号 / 026-874-2510
営業時間 / 11:00-17:00
定休日 / 火曜日・不定休もあり
************************
湯っ蔵んど2階の食堂で「温泉桶めし」をいただいてきました。
温泉の桶に入った桶丼と、手打ちそばのセットです。
9種類の桶丼の中から、お願いしたのは海鮮バラちらし。
見た目も鮮やかです。
手打ち蕎麦も楽しめる欲張りセットです。
食後には、蔵カフェで「ひな祭りパフェ」
3種類のジェラートといちご、ひなあられがトッピングされています。
食後にも、お風呂上がりにもピッタリなジェラートパフェです。
************************
信州須坂・関谷温泉 湯っ蔵んど
http://yukkuland.jp/
住所 / 長野県須坂市大字仁礼7番地
電話番号 / 026-248-6868
定休日 / 不定休(メンテナンス休暇あり)
************************
現在開催中の「信州須坂健康スムージーフェス2022」
たい焼きの升田屋さんでは、その時の旬のフルーツを使った「花子さんの気まぐれスムージー」を提供しています。
今回のスムージーは、ワッサーといちごとバナナを使ったスムージー。
ワッサーのピンク色。見た目も可愛らしいスムージーです。
のむヨーグルト入りなので、サラッと飲みやすくなっています。
夏季限定のかき氷も美味しそうでした!
************************
升田屋
住所 / 須坂市大字小山穀町465
電話番号 / 026-245-0073
営業時間 / 10:00-17:00(売り切れ次第終了)
定休日 / 月曜日、火曜日
************************
湯っ蔵んどにある「さわらびCafe」が期間限定でオープンしています!
(2022年 6月13日~7月20日 11:30-15:00)
毎年恒例のアンブレラスカイ!
木々の緑に囲まれたガーデン内に、色鮮やかな傘が揺れて素敵な空間になっています。
そんなガーデンでランチメニューの「さわらびバーガー」をいただきます!
1日10食限定のハンバーガーは、信州牛100%のパテ、青山玉子の目玉焼き、チーズ、たくさんの野菜が入ったボリュームたっぷりのハンバーガーです。
ポテトとドリンク付き。
更にデザートもいただきました。
「青空ゼリー」は、見た目も味も爽やかなゼリー。
「フルーツティーゼリー」は、たくさんのフルーツが浮かべられた紅茶のゼリーです。
気持ち良い緑や風を感じながら、楽しいランチタイムを過ごすことができました。
ごちそうさまでした!
************************
信州須坂・関谷温泉 湯っ蔵んど
http://yukkuland.jp/
住所 / 長野県須坂市大字仁礼7番地
電話番号 / 026-248-6868
定休日 / 不定休(メンテナンス休暇あり)
************************
須坂市内には餅菓子店が多くあり、各店舗で「柏餅」が販売されています。
店舗によって種類や味も様々。
現在販売されている「柏餅」を食べ比べしてみました!
各店舗、6月上旬~下旬頃まで販売しています。お好みの柏餅を見つけてみてはいかがですか?
情報提供:須坂市の食を研究するプロジェクト
※商品や価格は、2022/05/09現在の情報です。
************************
柏餅 こしあん/よもぎ粒あん/みそあん 各140円
おもちは弾力が強く存在感あり。特によもぎ粒あんはフレッシュな香りが魅力。
餅 和菓子処おおば
職業別タウン情報
************************
柏餅 こしあん/みそあん 各160円
信州産コシヒカリ100%の上新粉や北海道産小豆など、素材の良さが活きる逸品。
※番外編※
生チョコかしわ餅/まっ茶生チョコかしわ餅
春の桜木町通り蚤の市限定販売。&chocolateの生チョコがなめらか!
コモリ餅店
職業別タウン情報
************************
柏餅 よもぎこし/白もちこし 各125円
あんこがぎっしり。おもち表面のほのかな塩味が甘さを引き立てている。
鈴木蛍雪堂
職業別タウン情報
************************
柏餅 こしあん/粒あん/みそあん 各125円
あんこにこだわりあり。おもちもやさしい甘味で、おやつにぴったり。
盛進堂製菓舗
職業別タウン情報
ちよか盛進堂
職業別タウン情報
************************
柏餅 こしあん/みそあん 各150円
砂糖を使わず二度蒸ししたおもちは歯触りが最高。あんこもほど良い甘さ。
玉林餅菓子店
職業別タウン情報
************************
柏餅 白平形つぶあん/山波形こしあん 各130円(税別)
おもちは瑞々しい食感で一番柔らかい。かすかに塩気を感じる味わい。
つたや本店
職業別タウン情報
************************
柏餅 こしあん/みそあん 各160円(税別)
二度つきしたおもちはコシがあり、しっかりした食感。甘さは控えめ。
二葉堂 須坂店
職業別タウン情報
************************
柏餅 こしあん/みそあん 各125円
大ぶりであんこたっぷり!でもさっぱりした味わいでさらっと食べられる。
横田製菓
職業別タウン情報
************************
:: 次のページ >>