小布施町にある「おぶせ温泉穴観音の湯」に行ってきました!
温泉で温まった後は、施設内にある食堂「KITCHEN 穴 GOHAN」で食事をしてきました。
まず券売機で食券を購入します。
メニューはご飯もの、麺類と種類豊富です。
メニューについての説明やこだわりも詳しく書かれているので、とても迷ってしまいます。
こちらは、お店の看板商品!「ソースカツ重」
(お味噌汁、お漬物付き)
お肉が柔らかく、ソースカツとご飯のバランスも良いです。
こちらは「担々麺」
中華料理店のような本格的な担々麺です。
程よい辛さ。
ゴマ・肉みそがたっぷり。
もっちりした食感の、こだわりの麺を使用しています。
テーブル席、お座敷があります。
温泉のあと、ゆっくりくつろぐことができます。
■■□――――――――――――□■■
おぶせ温泉穴観音の湯 内
http://www.obuseonsen.sakura.ne.jp
KITCHEN 穴 GOHAN
https://kitchen-ana-gohan.wixsite.com/main
長野県上高井郡小布施町雁田1194
TEL:026-214-2449
営業時間 11:00-14:00 / 17:30-20:00(平日)
11:00-14:00 / 17:00-20:00(土日祝)
年中無休
■■□――――――――――――□■■
飯山市117号線の道沿いにある「いいやま ぶなの駅」に寄りました。
農産物や土産品などの販売の他、飯山ならではのお食事が味わえる食堂があります。
食堂でランチタイム。
オーダーしたのは「天丼」
お漬物と味噌汁付きです。
揚げたての天ぷらには甘めのタレがかかっています。
そびえ立つのは、エビ2本、大きなオクラ。
更に、ズッキーニ、ピーマン、ナス、かぼちゃ、エリンギの天ぷら。
たくさんの天ぷらで、ご飯が見えません(笑)
旬の野菜の美味しさが味わえる、てんこ盛り丼です!!
■■□――――――――――――□■■
いいやま ぶなの駅
https://iiyama-buna.com/
長野県飯山市静間1487
TEL:0269-81-2831
営業時間:9:00~18:00(食堂ぶなの木 10:00~15:00)
定休日:12月31日、1月1日、1月2日
■■□――――――――――――□■■
山ノ内町にある「関英ドライブイン」さんでランチ、いただきます!
いろいろな丼もの、定食メニュー等があり迷ってしまいますが...
「定番人気」という「豚モツ煮定食」をオーダーしました。
豚モツ煮と、ご飯、味噌汁、漬物付き。
お味噌汁は具だくさん!
豚モツ煮は、とっても柔らかく煮込まれています。
ご飯にも良く合います。
お腹いっぱいいただきました!
ごちそうさまでした!!
■■□――――――――――――□■■
関英ドライブイン
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏4168
TEL:0269-33-2705
営業時間 11:00-14:00 / 17:00-20:00
(土曜日は20:30ラストオーダー)
定休日:火曜日、水曜日
■■□――――――――――――□■■
佐久市から韮崎市へと抜ける141号線沿い、清里高原で気になるお店発見!
「甲州ほうとう 小作」さんにお邪魔しました。
名物の「ほうとう」をいただきまーす!
「豚肉ほうとう」をオーダー。
アツアツの鉄鍋で運ばれてきました。
たくさん豚肉が入っています。
ほうとうといえば、かぼちゃ!
大きなかぼちゃがゴロゴロ入っています。
他にもジャガイモや里芋も入っていて、具だくさんです。
もちもちとした食感の麺。
味噌のスープとよく合います。
とっても美味しいほうとうでした。
店内の雰囲気も良く、居心地良いお店でした。
ごちそうさまでした!
■■□――――――――――――□■■
甲州ほうとう小作 清里高原店
山梨県北杜市高根町清里3545-118
TEL:0551-48-2801
営業時間 11:00~20:00
年中無休
■■□――――――――――――□■■
野沢温泉村の温泉街にある「新屋」さん
うなぎが食べられるお店ですが、「やきとり丼」が有名ということで、いただきました!
お味噌汁と小鉢付き。
ご飯の上に、焼き鳥がたくさんのっています。
焼き鳥にタレが絡んでいて、ご飯とよく合います!
ご飯そのものも美味しく、最高の丼です。
七味唐辛子が付いてきたので、ちょっとかけてピリ辛でいただくのも、また美味です。
ボリュームもあり、美味しくいただきました!
ごちそうさまでした!!
■■□――――――――――――□■■
新屋
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8866
TEL:0269-85-2044
営業時間 11:00-13:30 / 16:00-18:00
定休日 木曜日
■■□――――――――――――□■■
:: 次のページ >>