上田市、生島足島神社の近くにある「豊上製菓 モンテリア」さんにお邪魔しました。
信州の牛乳を使用したこだわりのジェラートをいただきます!
数種類あるジェラートの中から...
◎あけおめミルク
◎チーズタルト
◎ストロベリーショートケーキ
季節限定味の3種類を選びました。
なんと縦に3段重ねのジェラートです!!!
どのジェラートも、牛乳の美味しさを存分に感じました。
さすがにトリプルは食べごたえあります(笑)
季節によってジェラートの種類も変わりますので、また違う味にもチャレンジしてみたいです!
************************
豊上製菓 モンテリア
http://www.hojo-seika.jp/index.shtml
住所 / 長野県上田市下之郷1525−1
電話番号 / 0268-39-8071
営業時間 / 10:00-18:00
定休日 / 水曜日
************************
湯田中温泉街の新名物!
「湯田中温泉プリン」を食べに行ってきました。
卵屋さんがつくるプリンの専門店。
いろいろな種類のプリンが並べられています。
その中から、一番人気の「なめらか温泉プリン」と長野ならではの「信州林檎のカラメルプリン」をいただきました。
その名の通り、とてもなめらかな舌触りのプリン。
「信州林檎のカラメルプリン」は、長野県産の林檎のコンポートが入っています。
ぷるぷるとシャキシャキの食感も楽しめます。
店内で食べるスペースもあります。
お土産にもオススメです!
■■□――――――――――――□■■
湯田中温泉プリン本舗
https://yudanakaonnsen-purin.com/
長野県下高井郡山ノ内町平穏3151-1
TEL:0269-38-0007
営業時間 10:00-17:30
不定休
■■□――――――――――――□■■
須坂市から松川を渡ってすぐのところにオープンした「小布施牧場 milgreen」さんにお邪魔しました。
自社牧場のしぼりたてジェラートをいただきます!
「自社産ジャージーミルク」と「黒みつときなこ」のダブルにしました。
ジェラートですが、アイスクリームのように濃厚です!
街から離れた森の中にあります。
スラックラインができるスペースもあり、家族みんなで楽しめます!
■■□――――――――――――□■■
小布施牧場 milgreen
https://obusedairyfarm.co.jp/
長野県小布施町大島93番地59
TEL:080-9974-3996
営業時間 10:00-17:00
定休日 木曜日
■■□――――――――――――□■■
4月に長野市表参道にオープンしたという「ソフトクリーム畑」に偶然遭遇!これは運命的出会いだと思い早速入店してみました。
40種類以上もあるというソフトクリームやクレープの数々、どれも美味しそうですが一番人気だというモンブランをチョイス!
アイスクリームというよりほとんど生クリームに栗のペーストのモンブラン!
シュガーコーンの下にもシリアルがたくさん敷いてありカリカリとした食感とクリームがベストマッチ!おやつというより軽食になりそうなボリュームです。
とあるお料理の先生が柔らかいものと硬いものが合わさると人は美味しく感じると仰っていたのを思い出しました。
イートインスペースも黒を基調としたとってもオシャレな空間。のんびりまったり出来そうです。
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
CHILL OUT & SOFT CREAM畑
http://www.dqs-hp.com/
長野県 長野東後町21番地
TEL 026-225-9733
営業時間
平日 11:00-18:30
土日祝日 10:30-18:00
不定休
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
道の駅「信州新町」内にある蕎麦処 手打そば そば信さん。
おしぼり蕎麦をお願いしまーす!
お蕎麦は、「ひきたて」「うちたて」。
風味豊かな美味しいお蕎麦。
この山盛り感もGood!
このお蕎麦を、辛味大根の絞り汁につけていただきます。
この絞り汁に、お味噌、鰹節、ネギを加えます。
蕎麦・味噌、信州の美味しさが一度に味わうことができます。
辛味大根の辛味が病みつきになる美味しさですよ~
注文は、券売機で。
セルフ方式になっています。
食後には...
道の駅売店のソフトクリームを。
濃厚な生乳ミルクです。
売店では、ご当地パンや新鮮野菜も販売しており、とても楽しめる道の駅です。
■■□――――――――――――□■■
手打そば そば信
http://sobashin.co.jp/
長野県長野市信州新町水内4619 道の駅「信州新町」
TEL: 026-262-2788
営業時間: 8:30-18:00
定休日 1月1日、棚卸(年2回)
■■□――――――――――――□■■
:: 次のページ >>