長野電鉄信州中野駅の真ん前にある中華料理の一楽食堂さん。あんかけ焼きそばを食べるべくお邪魔してきました。
休日のお昼とあって何席もある店内はほぼ満員。皆さん和気あいあいと食事を楽しんでいました。
色々メニューがあって悩みましたがやはり当初の予定通り「あんかけ焼きそば」を。
こちらのお店では「揚げそば」というのだそう。
パリパリの細い麺にあんがたっぷり!
「おでかけ食べ歩き」満喫しました!
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
一楽食堂
長野県中野市西1-2-10
0269-22-3554
営業時間
11:30~14:30
17:30~20:00
日曜営業
定休日
月曜夜
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
とあるお天気の良い休日に電車でおでかけ食べ歩きしてきました!
電車に乗って到着したのは長野電鉄の終点「湯田中駅」。
その湯田中駅から120mほどの場所にある中華料理店「栄楽」に初訪問。
ここはやはりあんかけ焼きそばを!
パリパリの揚げ焼きそばにあんがたっぷり、辛子酢をダバダバかけて頂きます。
甘辛ソースをたっぷりまとったカツ丼も激美味しそう!!
調子に乗って餃子も頂きます!
とある情報番組でも紹介された名店だそうです。
遠くまで行った甲斐がありました。ごちそうさまでした。
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
栄楽
0269-33-2262
長野県下高井郡山ノ内町平穏3284
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
あんかけ焼きそばが美味しいお店「永楽バイパス店」にお邪魔してきました。
あんかけ焼きそばでも、蒸した麺と揚げてある麺の「かた焼きそば」があるそうです。
いい具合に揚げたカリカリの麺に野菜ドッサリの餡が掛かっています。なると巻が良い感じ。
味噌ラーメンも人気メニューだそう。ゴマの風味が効いたまろやかなみそ味が癖になりそうです。
どうしてもお米が食べたい時は半チャーハンもおススメ。ラードでしっかり炒めてあってパラパラです!
須坂からならオリンピック道路を通ればすぐ。
人気店なのでお昼時は少し早めの入店がおススメです。
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
永楽バイパス店
長野県長野市篠ノ井会616−2
電話: 026-292-5144
11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
あんかけ焼そば好きを公言しておりましたら「ここはおすすめ!」との事で長野市大豆島の中華厨房たな華に初めてお邪魔してきました。
テーブル席は回転する丸テーブルがセットできる大きさ、いかにも本格中華料理店という感じがします。
楕円形の長手方向がゆうに30センチ越えの深皿で提供される五目焼そばは、本格中華料理店とあって、お肉や海鮮、野菜がドッサリ!量がタップリ!五目以上かもしれません!
少し焼き目のついたつるつるの蒸し麺は柔らかい食感で餡が良く絡みます。しかも2人前くらいありそうです。
大好きなあんかけ焼きそばをお腹いっぱい頂きました。
また行きたい!
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
中華厨房たな華
長野県長野市大豆島403-1
026-222-1224
11:30~14:00
17:30~21:00(L.O)
火曜日定休
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
手造りラーメン、担々麺の牡丹荘 稲里店さんで、一番人気メニュー「特製担々麺」750円を頂いてきました。
店舗奥の製麺室にて製麺している自家製麺は、つるつるっとしながらもスープをよく吸い上げる”へんぺいちぢれ麺”というそうです。
スープはしっかり胡麻が効いた豚骨スープ。
ぎょうざセットは、焼き餃子3個、半ライス、お新香がセットで、230円。
次回は、麻婆豆腐定食にしてみます。
ごちそうさまでした
■■□――――――――――――□■■
牡丹荘 稲里店
http://botansou.com/
長野県長野市稲里町下氷鉋227-8
TEL: 026-285-2755
営業時間:11:00 ~ 15:00、17:00 ~ 21:45(ラストオーダー 21:15)
定休日:火曜日
■■□――――――――――――□■■
:: 次のページ >>