北安曇郡池田町にある【中華料理萬客】は、本場の中華料理が楽しめる人気店です。
地元の方からも愛され、豊富なメニューと満足感のある料理が魅力です。
萬客の魅力は、定食メニューから麺料理、ご飯もの、一品料理まで多岐にわたるメニュー展開。
その日の気分に合わせて選べるため、何を注文するか迷ってしまいます。
今回選んだのは「天津飯」。
たっぷりの餡がかかった天津飯は、見た目からして食欲をそそります。
ご飯、ふんわりとした卵、そして甘じょっぱい餡のバランスが絶妙で、ひと口食べるごとに幸せを感じる一品でした。
ボリュームもしっかりしており、満腹感もばっちりです!
さらにおすすめしたいのが、揚げたての「春巻き」。
外はパリッと香ばしく、中にはジューシーな具材がぎっしり詰まっています。
一度食べたらリピートしたくなる美味しさです。
どちらの料理も美味しさだけでなく、ボリューム満点なので満足感たっぷり。
中華料理を心ゆくまで堪能したい方にぴったりのお店です。
************************
中華料理萬客
住所 / 長野県北安曇郡池田町4131-2
電話 / 0261-25-0080
営業時間 / 11:00-14:30 / 17:00-23:00
定休日 / 月曜日
************************
千曲市役所の近くにある「牡丹荘 千曲店」さんにお邪魔しました。
ラーメン等の麺類、中華定食等、メニュー豊富な中華料理が楽しめるお店です。
あんかけ焼きそばは、焼き麺と揚げ麺の2種類あります。
今回は焼き麺でお願いしました。
カリカリに焼いてある麺と、熱々で具だくさんのあんかけです。
辛子付きなので、途中で辛子を付けたり、からし酢をかけて食べたりと、アレンジも楽しめます。
こちらは名物メニューの担々麺。
辛さは、小辛・中辛。大辛から選べます。
中辛でいただきましたが、程よい辛さで美味しかったです。
季節限定の「つけ麺担々」
名物メニューの担々麺のつけ麺バージョン!
こちらも辛さが選べます。
濃厚なゴマスープが麺に絡んで美味しい!
他にも食べてみたいメニューがたくさんありました!
ごちそうさまでした。
************************
牡丹荘
https://www.botansou-chikuma.com/
住所 / 長野県千曲市杭瀬下4丁目15
電話 / 026-273-2331
営業時間 / 11:00-14:00 / 17:00-21:00
定休日 / 火曜定休、月曜夜(不定休)、他
************************
北安曇郡松川村にある本格中華料理店「喜美餃子屋」さんで、餃子セットをいただきました。
こちらのお店名物の餃子6個と、ご飯、スープ、漬物、サラダのセット。
餃子は、一口噛むと肉汁が溢れ出てきますので要注意!
あっさりとした餃子餡です。
テーブルに備付の「手作りラー油」と一緒に食べるとまた美味。
中華風サラダもヘルシーで美味しかったです。
餃子を満喫できるセットでした。
ごちそうさまでした。
************************
喜美餃子屋(よしよしぎょうざや)
住所 / 長野県北安曇郡松川村5770-17
電話 / 0261-62-6481
営業時間 / 11:00-14:00 / 17:00-21:30
定休日 / 月曜日
************************
大町市、信濃大町駅前の商店街の一角にある中華料理店、俵屋飯店さんでランチ。
こちらのお店の名物は餃子!
その名物餃子を思う存分味わうべく、餃子定食をいただきました。
一つ一つが大きめの餃子には、特製の餡が詰め込まれています。
カリッと焼かれた食感がとても良いです。
大きめの餃子が5個でしたが、もっと食べたい!と思える美味しさでした。
餃子や焼売など、テイクアウトでも購入できます。
ごちそうさまでした!
************************
中国料理 俵屋飯店
住所 / 長野県大町市大町3312
電話 / 0261-22-0218
営業時間 / 11:30-14:00 / 17:00-19:30
定休日 / 日曜日
************************
長野駅近くの、四川料理きりん
いつも開店後すぐ満席になる人気店です。
棒々鶏、玉子ブロッコリーのチリソース 1000円
定番中の定番、麻婆豆腐 1000円
この他、五目あんかけ焼きそば、半チャーハンもオススメです。
ごちそうさまでした。
************************
四川料理 きりん
http://shisen-kirin.com/
住所 / 長野市中御所1-15-18
電話番号 / 026-225-1519
営業時間 / 11:30-14:00 17:30-21:30
定休日 / 日曜、祝日
************************
:: 次のページ >>