戸隠そばを食べに行ってきました!
戸隠神社中社の近くにある岩戸屋さんにお邪魔しました。
お蕎麦と天ぷら、小鉢が楽しめる欲張りセット「小鉢セットそば」をお願いしました。
ざるそば、野菜の天ぷらの他、蕎麦団子などたくさんの小鉢が付いています。
お蕎麦は、ザ・戸隠蕎麦という感じで、コシがあります。
ボリュームもあって、食べごたえがあります。
野菜の天ぷらは、ピーマン、ミョウガ、ナスの夏野菜でした。
最後の蕎麦湯まで美味しくいただきました。
これから新蕎麦の季節、楽しみですね!
************************
元祖手打そば 岩戸屋
住所 / 長野県長野市戸隠3501-イ
電話 / 026-254-2038
営業時間 / 10:00-15:00
定休日 / 火曜日
************************
長野市若穂にある「蕎麦処 すい山」さんにお邪魔しました。
主なメニューは、冷たいお蕎麦、温かいお蕎麦、天ぷらや甘味などの単品メニューがあります。
お蕎麦も天ぷらもご飯も食べてみたい!ということで
「もりそばセット」(もりそばとミニ丼セット)をお願いしました。
ミニ丼は、野菜天丼/かき揚げ天丼の2種類から選べるようになっていたので、今回は「野菜天丼」を。
揚げたての季節の野菜がたくさん!
細さが特徴的なお蕎麦。
ダシの効いたつゆとの相性も良いです。
最後に濃厚な蕎麦湯をいただいて締め。
どれも美味しくいただきました。
昼時にはほぼ満席の人気店です!
■■□――――――――――――□■■
蕎麦処 すい山
長野県長野市若穂綿内8770-1
TEL:026-405-2255
営業時間:11:00-15:00
定休日:日曜日
■■□――――――――――――□■■
大町市、新行高原にあるお蕎麦屋さん「山品」さんで、お蕎麦をいただきまーす!
新行高原の地粉を使った手打ちそばをいただけるということで、お蕎麦も思いっきり堪能したい!
ということで、大盛りの「おおもりそば」をオーダーしました。
待っている間、野沢菜漬けとそば茶をいただきます。
お待ちかねのもりそば!
のどごしの良い、美味しいお蕎麦。
更に、オススメメニューの中から「山菜の盛り合わせ」もいただきました。
アザミ、こごみ、ふき味噌の3点盛り。
旬の山菜、お蕎麦との相性も良く、美味しくいただきました!
■■□――――――――――――□■■
山品
長野県大町市美麻(新行高原)14658
TEL:0261-23-1230
営業時間 11:00~午後(売り切れ次第終了)
定休日 金曜日
■■□――――――――――――□■■
中野市、旧豊田村にあるお蕎麦屋さん、「涌井せんたあ」さんで、お蕎麦いただきまーす!
ざるそば(540円)
普通盛りでも量が山盛り!
かなりボリュームがあります。
食べても食べても、なかなか底が見えてきませんでした(笑)
天ぷら大(540円)2~3人前
天ぷらも一緒にいただきます。
中野市といえば、えのき!
えのき、ちくわ、カボチャ、ナスの天ぷら盛り合わせでした。
季節によって、種類が変わるようです。
最後の蕎麦湯までしっかりいただきました。
山あいの集落にある店舗ですが、県外ナンバーの車も多く見られ、人気店のようです。
お蕎麦をお腹いっぱい!美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!
■■□――――――――――――□■■
涌井せんたあ
長野県長野県中野市永江7910
TEL:0269-38-3394
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日
■■□――――――――――――□■■
お蕎麦と言えば戸隠ですよね、須坂からなら車で40分ほど。
山道をドンドン登っていくと次第に空気がきーんと冷えてクリアになるのを感じます。
雪が渦高く積まれた駐車場は車でいっぱい!県外ナンバーもチラホラ見える人気店です。
戸隠大根がトッピングされたおろしそばをオーダー。
お蕎麦を待つ間はそばを揚げた「そばチップ」を頂きます。ちょっと塩味でお茶が進みます。
軒下に新そばが入りましたよという印「そば玉」が揺れる素敵な佇まいのお店でした!
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
そばの実
http://www.sobanomi.co.jp/
長野県長野市戸隠3510-25
tel.026-254-2102 fax.026-254-3880
営業時間:11時~16時
定休日:木曜日・第2金曜日
□■□ーーーーー□■□ーーーーー□■□
:: 次のページ >>