信州須坂いきいきブログ

須坂市役所日記

カテゴリ: 働く・産業, まちの駅

2024/08/26

須坂高校写真部×ものづくり企業

Permalink 17:19:24, カテゴリ: 働く・産業  

高校生が製造業の魅力を発掘!!
半導体や医療機器などの部品が作られる精密板金加工の現場で撮影会を実施しました。
この撮影会は、市内に数多くある「技術力の高い ものづくり企業」を多くの人に知ってもらおうと企画したもので、昨年に引き続き実施するものです。
須坂高校写真部では、学校行事の記録や定期的な部内コンテストを行っていますが、外部に発表する機会が少ないというお話しがありました。
この写真コンテストとともに「身をもって職場体験できる」貴重な機会にもなっています。
今回は、2024年5月に新工場が完成した、須坂市米持の「伸商機工株式会社」様を訪問させていただきました。
撮影会は、今後、以下の企業様でも予定しています。
・株式会社前田鉄工所 様
・有限会社アゲマツ製作所 様
・アトリオン製菓株式会社 様

◆写真コンテストは、来場者の皆さまに投票していただき、順位(賞)を決定します!!
・写真展示期間(予定):10月18日(金)~11月29日(金)
・開催場所:子育て就労総合支援センターbota(須坂駅前シルキービル1F)

会社説明
↑まずは会社の内容を聞きます。
写真撮影
↑現場の説明を聞きながら、これだ!!と思ったところを写真撮影
作品のイメージ
↑製造業の魅力が伝えるように撮影しました。
作品のイメージ2
↑カッコいいです

2024/08/14

夏休み小中学生向け企業見学

Permalink 11:15:21, カテゴリ: 働く・産業  

小中学生のみなさんにものづくりに興味を持ってもらいたいということで、夏休みを利用してものづくりの企業を見学に行きました。
今回は、プリンターなどを製造するセイコーエプソン株式会社 広丘事業所にお邪魔しました。
セイコーエプソン 入口
規模が大きく、なんと約7,000人も働いているそうです。

セイコーエプソンが開発したその場で古紙をリサイクルして再生紙を作る機械を見学しました。
通常は、古紙を集めて工場に運んで、リサイクルするというのが一般的ですが、この機械はその場で水もほとんど使わずにできてしまうというものです。
紙をリサイクルする機械

また、布に印刷するプリンターも見学させていただきました。
型を作って何枚も印刷するのが一般的ですが、このプリンターでは一枚一枚、違ったものを印刷できる!!

布に印刷するプリンター

プリンターは進化して、いろいろな物にもきれいに印刷できていました。
すごい!!
また工場見学を企画していきたいと思います:p

2024/06/11

大学生が製造業の魅力を発信

蔵の町並みキャンパス事業の一環として、清泉女学院大学の学生が市内企業2社の魅力を伝えるパンフレットの作成に取り組んでいます:D

2024年6月7日(金)に、4名の学生が株式会社前田鉄工所 様へ訪問し、取材を行いました!

前田鉄工所は、鋳鉄製ボイラ・ヒータを中心とした熱源の機器を製造している会社です。

まず、学生から、ストレートに
「女子学生は御社に就職できますか?」という質問を投げると
「できます!!来てほしいです。」とこちらもストレートな回答をいただきました。
インタビュー写真
学生のイメージは、工場では重いものを運ぶ機会が多く、男性中心の会社で、女性は採用されないのでは?と思っていたようです。
鉄などの金属の塊があるので、そういうイメージになるのも無理はないかもしれませんね
しかし、前田鉄工所では、作業が機械中心になったり、男性でも女性でも負荷のないような仕組みを取り入れているので、大丈夫とのことでした。

溶接の大会にでる女性も増えているそうで、製造業のイメージは変わりつつありますね

他にも、技術を競う大会に積極的に出て人の育成を図ったり、若手が多い会社なので和気あいあいとした職場であるなどのPRをしていただきました。

どうしても、製造業って、難しそう、重たくて大変そうという先入観がありますが、
現場にいって、話を聞くとイメージが変わって、楽しそう、できそうと思えたようでした。
工場見学
工場見学もさせていただきました。
縁の下の力持ちのボイラー。普段は見ることができないので、作られていく様子がよくわかり感動しました。

最後にみんなで記念写真を。手は前田のMです。わかりますでしょうか?
記念写真

今から、パンフレットができるのが楽しみです♪
担当S

2024/06/03

清泉女学院の学生による企業インタビューを行いました

Permalink 11:58:38, カテゴリ: 楽しむ・学ぶ, 働く・産業  

蔵の町並みキャンパス事業の一環として、清泉女学院大学の学生が市内企業2社の魅力を伝えるパンフレットの作成に取り組んでいます。
2024年5月31日(金)に、4名の学生が株式会社サンジュニア様へ訪問し、取材を行いました!

代表取締役社長の西原様へのインタビューのほかに工場見学もさせていただき、合わせて2時間ほど取材させていただきました。
学生の質問に対し、西原社長も明るく気さくに受け答えしてくださいました。
社長と生徒の対談の様子
工場見学の様子

社長との記念写真:)
可愛らしいキュンポーズでパシャリ!皆さんの笑顔が素敵です!
記念写真

お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました。
次回は、6月7日(金)に、株式会社前田鉄工所様へ訪問させて頂きます。

完成したパンフレットは、清泉女学院大学等の配布を予定しています!
須坂市ホームページにも掲載予定ですので、多くの方にご覧いただけると嬉しいです:D
どんなパンフレットが完成するのかお楽しみに!

2024/03/14

研究成果発表会を行いました。

Permalink 16:56:50, カテゴリ: 働く・産業  

3月12日(火)旧上高井郡役所で須坂市研究開発支援事業成果発表会を実施しました:p

地域の課題を解決するために研究や開発を行う地域研究開発促進支援事業の部と特許化支援事業の部で実施しました。
成果発表会の様子
【地域研究開発促進支援事業の部】
1、林果樹園 「施設栽培における省エネ技術の開発」
ハウスのブドウ栽培で燃料を減らすため、ハウス内の断熱に取り組みました。

2、須坂カーボンニュートラル研究会
「工場や施設等からのカーボン排出量を可視化し削減目標を設定」
自社から出る排出量を見える化して、具体的な削減案を考える取り組みを5社で行いました。
代表して、マツナガ建設が発表しました。

取組5社 マツナガ建設、ナツバタ製作所、マリア幼稚園、酒井商会、中島製作所

3、協和テクノ(株) 「監視カメラの鳥獣害予防への適用化開発」
鳥獣害予防のカメラをどこでも設置できるように、開発に取り組みました。

【特許の部】
株式会社 広田製作所「半導体パッケージ引き剥がし治具」
はんだの未着部分を見分ける検査のため、半導体パッケージを引き剥がす技術を開発しました。

課題解決に向けて、各社取り組んでいますので、来年度も発表会ができればうれしいです:p

林果樹園マツナガ建設
協和テクノ広田製作所

:: 次のページ >>