信州須坂いきいきブログ - 須坂市役所日記
信州須坂いきいきブログ
カテゴリ: 育てる
2017/12/22
2017年12月22日(金)信州須坂のスノーリゾート「峰の原高原スキー場」がオープンしました!
2017年12月22日(金)に
信州須坂・標高1500mのスノーリゾート
「峰の原高原スキー場」がオープンとなりました。
積雪状況によっては一部コースのみが滑走可能となります。
積雪状況や滑走可能コース、キッズパーク、シーズン中のイベント等
については峰の原高原スキー場HPをご覧いただくか、スキー場に
お問い合わせいただきお出かけください。
峰の原高原スキー場は、
根子岳の中腹に広がる眺望抜群の美しいスノーリゾートの
施設になります。
全てのコースがゲレンデ中央のベースメントに
滑り込むようにデザインされているので
家族や仲間同士ではぐれる心配がなく、
安心してスキーを楽しめます。
ゲレンデ内レストランのゲレ食に舌鼓を打つも良し、
スキーやスノーボードの後は、
峰の原高原ペンションヴィレッジで
美味しい夕食や温かいおもてなしもお楽しみください。
<お問合わせ先>
■峰の原高原スキー場■
TEL 0268-74-2561
■峰の原高原観光協会■
TEL 090-4949-3080
■宿泊のお問合わせ先 峰の原高原旅館組合■
TEL 0268-74-0150

2017/11/22
第10回クリスマスレクチャーin須坂を開催します(12月15日・16日)
コミュニティが育むグローバル人材のまちSUZAKAを目指して、第10回クリスマスレクチャーin須坂を開催します クリスマスシーズンのひととき、科学講話で脳をリフレッシュしましょう!
詳細は、須坂市ホームページ
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=12193
■■■■■レクチャー(1)■■■■■
日 時 平成29年12月15日(金) 17:30~20:30
会 場 メセナホール(小ホール)
聴講料 500円(パーティー代込み)※学生無料
<内容>
ウエルカムコンサート
村石達哉さん、綿貫舞乃さん、山田亜理沙さん
講演『妻として・女優として~夫・大島渚と過ごした日々』
講師:女優 小山明子さん
明るく楽しい介護のお話。書籍販売あり。サインをもらったり写真撮影も!
対談『花火と私~夢は叶う~』
講師:株式会社ノブコーポレーション 代表取締役 池端信宏さん
信州大学 特別特任教授 遠藤守信さん
長岡花火大会やリオオリンピック閉会式での花火演出のお話
わいがやパーティー
手作り料理でティーパーティー。創成高校くますぎの高校生開発商品の試食・販売も!
レクチャー(1)の聴講券、好評販売中♪
取り扱い場所:須坂市役所本庁舎2階(政策推進課)、須坂駅前シルキービル2階(産業連携開発課)、須坂市役所東庁舎1階(学校教育課)、須坂商工会議所、JAながの須坂支所
■■■■■レクチャー(2)■■■■■
日 時 平成29年12月16日(土)9:00~12:30
会 場 メセナホール(大ホール)
聴講料 無料
<内容>
高校生の演奏、プレゼンテーション、展示発表
講演1 『海や湖の物質循環~自然を知ることの大切さ~』
講師:東京大学大気海洋研究所 教授 永田俊さん
講演2 『ナノマテリアル〜見えないモノが奏でるサイエンスとエンジニアリング〜』
講師:大阪大学産業科学研究所 教授 関野徹さん
★昨年の様子ブログ
2016 第9回クリスマスレクチャーin須坂
レクチャー(1)⇒ http://blog.suzaka.jp/suzakacity/2016/12/17/p32650
レクチャー(2)⇒ http://blog.suzaka.jp/suzakacity/2016/12/20/p32657
レクチャー(3)⇒ http://blog.suzaka.jp/suzakacity/2016/12/22/p32659
★クリスマスレクチャーin須坂とは
遠藤守信先生(信州大学特別特任教授・須坂市名誉市民)が中心となり、クリスマスシーズンに、全国から著名な講師をお招きし、お話(レクチャー)を聞くイベントです。
<特徴①> 講義の前に、ウェルカムコンサート♪
<特徴②> 講義終了後、講師を囲んで地域の食を楽しむミニパーティ! ※レクチャー(1)のみ
<特徴③> 高校生が運営に関わります!総合司会、出店、ミニコンサート、プレゼンテーション、展示発表など、地元高校生がクリスマスレクチャーを盛り上げます。
※「クリスマスレクチャー」の由来
1825年以来、マイケル・ファラデーは、ロンドンでクリスマスシーズンに一般市民を対象に分かり易く科学を説きました。電灯が灯る数十年も前からロンドンでは大人も子供も熱心に科学講話に聞き入っていました。この伝統が今日まで190年も続き、ロンドンのクリスマスシーズンの風物詩となっています。
【主催】クリスマスレクチャーin須坂実行委員会(須坂市、須坂市教育委員会、須坂商工会議所、ながの農業協同組合(須高ブロック))
【電話】事務局 026-248-9017(須坂市政策推進課)

2017/07/24
須坂市子育てガイドS*Kids 〈2017年度版〉 発行しました

須坂市子育てガイドS*Kids〈2017年度版〉を
2017年7月発行しました!
内容は・・・
☆スマイル・ママ・フェスタin須坂リポート
☆子どもの成長と、気をつけたい事故
☆保健センターからのお知らせ
☆須坂 遊び場ガイド&マップ
☆子育て支援センター・児童センター
☆保育園・幼稚園・認定こども園
☆学校・児童クラブ
☆相談窓口
など・・・
読み物あり情報ありの盛りだくさんなガイドブックです
幼稚園や保育園、子育て支援センター、保健センター、図書館、公民館、子ども課などで
順次配布しています。
ぜひお手に取ってご覧ください
お問合わせ先:須坂市子ども課(TEL 026-248-9026)

2017/07/21
2017年7月22日(土)第40回須坂カッタカタまつりっ、開催しまーす!
いよいよ、明日2017年7月22日(土)は
第40回須坂カッタカタまつりです。
毎日遅くまでコツコツ進められている
日々の準備も(多分)順調に進んでいるようで、
明日を残し、当日は事故無く参加された方
来場された方に楽しんでいただくことと快晴を
祈るのみ。
それぞれの皆様が
素晴らしい夏の一日になることを願うばかりです☆
担当課はお祭り本部以外でも会場準備、
円滑な運営のために走り回っていますが一緒に
楽しい一日にしましょう。
第40回須坂カッタカタまつり会場でお待ちしています!
http://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/kankou/matsuri/
(↑第40回須坂カッタカタまつり詳細はこちらをご覧ください。)
お問合わせ先:須坂市商業観光課カッタカタまつり事務局
(TEL 026-248-9005)
信州デスティネーションキャンペーン(DC)開催中!
2017年7月1日~9月30日
http://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/kankou/shinshu_dc/

2017/02/21
須坂市子育てガイドS*kids 〈2017冬号〉発行しました

須坂市子育てガイドS*kids vol.2〈2017冬号〉を
2017年2月16日(木)発行しました!
vol.2の内容は・・・
☆入学準備で気になることをママ達でぺちゃく茶
☆児童クラブ、児童センター
☆小学校、中学校、支援学校一覧
☆子育てワンポイントアドバイス
☆須坂 結婚・子育てハッピー大使“こてつ”インタビュー
☆須坂 遊び場ガイド&マップ
☆子育て支援情報
など盛りだくさん
幼稚園や保育園、子育て支援センター、保健センター、図書館、公民館、子ども課などで
順次配布しています。
ぜひお手に取ってご覧ください
お問合わせ先:須坂市子ども課(TEL 026-248-9026)

:: 次のページ >>