信州須坂いきいきブログ

須坂市役所日記

投稿の詳細: 夏の工場見学。

2015/08/20

夏の工場見学。


本日は「産業」の現場から。

ひょんなことから、信州須坂のある工場にお邪魔して
きました。

昔懐かしのストーブが真夏だというのに設置。
付いていたらさぞかし暑いだろうと思いつつ、レトロな
雰囲気に癒されます。


こちらは、なんとなく皆さんもご覧になられた
ことがあるかと思いますが、

「鉄は熱いうちに打て」の語源にもなっている
場所だそうです。

鍛冶屋さんでしょうか? トンテンカンテン。

「ここは先代まで使っていてねぇ」とシミジミ。


そして、現代の工場(こうば)を見せていただきました。

「今はダイヤモンドカッターのおかげで、とにかく良く
 切れるようなものが量産されるようになってねぇ」

「この機械は世界で一つしか無い特注品なんだよ」

「最後は必ず人の目で確認して、試し切りをしてからお渡しする」

短時間でしたが、最新鋭の機器を用いて、5段階くらい
の作業を経て、完成するものがコチラ↓


鋸(ノコギリ)です!!!

信州須坂で90年にわたり「鋸一筋」、生産を
している「丸源鋸工場」にお邪魔してきたのです。


よくよく考えると「鋸はなぜ切れるのか?」考えたこと
すらありませんでした。

刃の面はこのようにカットされ「外側に広げること」に
より、切断面が広がっていくそうです。

この微妙な調整は機械ではできないので
最後は必ず人の目によって検品されるとのこと。

鋸、、、これだけの手がかかった品を誰が使用されて 
メンテナンスをして愛用されるかというと
大工などの職人さんでは無く

フルーツ王国らしく「農業」の現場でほとんど
使われているそうです、納得。

http://www.nokogiri.co.jp/tech/index.html
丸源鋸工場の技術
(15分くらいで説明された内容がコチラ。)

ご依頼があれば「工場見学」も50名くらいまでであれば
対応されるとのことです。

身近な品が作られる過程は大変勉強になりますよ♪

http://www.nokogiri.co.jp/
丸源鋸工場HP

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)