信州須坂いきいきブログ

須坂市役所日記

投稿の詳細: 117人会議 【まちづくり分科会】の途中報告です

2009/11/06

117人会議 【まちづくり分科会】の途中報告です

117人会議 まちづくり分科会では、
「景観形成」「快適環境」「土地利用のあり方」「道路・交通(快適安全な道)」「公園のあり方」などテーマについて、9月11日(金)、9月25日(金)に話し合い、現状どんな良い点・悪い点があって、課題や問題は何があるのかを出し合い、分科会内で皆さんが意見を共通認識しました。

↓↓↓↓出された主な意見は↓↓↓↓

  • テーマ:景観育成
  • 良い点 :p
    ・五味池高原の景観が良い
    ・芝宮八幡神社等、わりと大きな神社があり良い
    ・市内から見る北信五岳がすばらしい
    ・河川敷の桃畑の風景が良い
    ・臥竜公園の桜の下で楽しめる
    ・神社の大樹が趣きがあってよい
    ・扇状地形がわかり易い
    ・須坂病院上の広場が広くて良い
    ・道路横に花壇があり、花が咲き美しい
    ・良い水辺を更に生かして
    ・坂の町を生かして歩いて楽しい

    悪い点 88|
    ・街路樹が小さく緑が少なすぎる
    ・河川に草が多く茂り、美観を損なう
    ・幹線道路沿いの看板が乱立していて見苦しい
    ・臥竜公園は良いと思うが、池の水が汚すぎる
    ・土蔵造りの町並みと他の土蔵造りの町並みとの間に空白がある
    ・百々川の水の色が茶色で好きになれない
    ・市内を流れる水が汚い
    ・電柱が標識でごちゃごちゃしている
    ・とても良い景観があっても、見る位置からは電柱が
    邪魔になる。移設等検討できないか

    課題・問題 :-/
    【水】
    ・魚が住める川にしたい
    ・魚が住める川を街中に
    ・街中の川に水を
    ・坂の中に水を流してほしい
    ・ぼたもち石の通りは、水路を整備して臥竜公園から魚を持って来て、泳がせる

    【蔵のまち】
    ・閉店となった市街地の蔵づくり家屋は看板等をはずして土壁を出す
    ・蔵の町のアピール(建物の導入等)
    ・須坂市の水田を利用してアート作り、稲を利用しての浮世絵作り
    ・町並みの美しい銀座通りを人がゆっくり歩けるように
    ・道路整備の際、ぼたもち石は下まで出す
    ・景観の良いところをもっとPRして欲しい(マップ)
    ・電柱の地中化
    ・住宅街が均一で面白みがない

    その他意見 :idea:
    【道路】
    ・須坂市内の道路が狭いのは常に言われている
    ・主要道路の舗装の色を分けて欲しい(迷う人が少なくなる)
    ・駅前通りが広くなって良い
    ・市内(市街地)の歩道を広く
    ・市内の雪の凍結の件 融雪パイプの設置
    ・都市計画道路 買物できる道路 通過の車はバイパスを
    ・広い道路(歩道)ベンチを置いては如何?
    ・街路樹の手入れ 住民or行政?

    【公園】
    ・大きな神社を利用して公園
    ・百々川の河川敷を充実させて
    ・緑地公園の利用方法(マレットのみでは)
    ・臥竜山の桜祭りの活性化を計りたい

    【土地利用】
    ・道路が広がって駐車場になってしまった
    ・都市計画の見直し

    【その他】
    ・イベントの際、夜店・各個人的の出店を図る
    ・坂を利用してソーメン流し
    ・河川を利用して、釣り堀の施設作り
    ・郊外の農作物販売店が出来るように
    ・良い家・庭のマップなどを作る
    ・市内が一望できる展望台をつくる
    ・各家庭に家庭菜園を!

    グループに分かれて議論しています

  • テーマ: 土地利用のあり方
  • 良い点 :p
    ・コンパクトシティで良い
    ・交通の便が良い
    ・地元野菜が購入できる
    ・河川敷が公園に利用されている(マレットゴルフ)

    悪い点 88|
    ・市街地に空地・空屋がある
    ・利用できない土地がある
    ・空地が駐車場となってしまう
    ・荒廃農地が多い、増大している
    ・若者が集まる場所がない
    (ボーリング・ゲームセンター・カラオケ)
    ・農振、都計法が時代にあっていない

    課題・問題 :-/
    ・空屋・空店舗の活用
    ・市街地の空地対策・・・赤線の払下げ、利用法
    ・人口減少による対策 → 市街地の利用
         ↓
     人口増への対策

    農地の有効利用
    ・調整区域の規制あり、農振地域の見直し
    ・遊休荒廃農地対策 → 荒廃農地の市の買いとり
              → 荒廃農地にしない
              → 荒廃農地の畑の利用
              → 農地の有効利用
    ・都市計画の見直し・・・用途

    その他意見 :idea:
    ・有害鳥獣対策 ・・・電気柵にかわる対策
            ・・・羊ややぎの貸出し
            ・・・こしょーなどの植栽
    ・傾斜地を利用した水力発電
    ・交差点は見通しの良い空間の確保

    たくさんの意見が付せんに書かれ出されています

  • テーマ:快適環境(上下水道)
  • 良い点 :p
    (上水道)
    ・水道水がうまい
    ・水道料金が安い
    ・断水がない
    ・蔵水がおいしい
    ・坂田浄水場の歴史ある建物が良い(歴史遺産として保存を)

    (下水道)
    ・環境が良くなった

    悪い点 88|
    (上水道)
    ・朝一番の水がまずい
    ・PHの低い水の水質改善

    (下水道)
    ・水洗化されてない所の側溝が汚い

    課題・問題 :-/
    (上水道)
    ・計画的なビジョンの策定(安全・安定・安価)
    ・災害時に強い水道に
    ・緩速ろ過方式の浄水場にしてほしい
    ・蔵水のPRを

    (下水道)
    ・水洗化の促進
    ・維持管理

    話し合い終了後、分科会の皆さんで懇親会を行いました

  • テーマ: 道路・交通(快適安全な道について)
  • 良い点 :p
    【歩道】
    ・整備され町が明るくなった。 
    ・通学路の整備が進んできた。
    ・銀座通りが歩道系となり良い。

    【案内】
    ・駅から市街地への道案内が見やすくなった。

    【景観】
    ・駅前通りを駅に向かって見るとき、北信五岳が良く見えるようになった。
    ・国道406号と峰の原地区、仁礼~峰の原高原間の整備がされ良い。
    ・景観に配慮された道路が多くなってきた。
    ・町の中の細い道が残って良い。
    ・郊外で生垣等、景観として見れる所がある。
    ・メセナ~屋部郵便局の道路の雰囲気が良い。

    【インター周辺】
    ・インターを出て、中島~村山へ出る道路が広くて良い。

    【街路樹】
    ・道路の横に大きな桜の木があり(望岳台・野辺)美観が良い。

    悪い点 88|
    【歩道】
    ・通学路で歩道のない道がある。
    ・歩道が狭い。
    ・点字ブロック 統一。
    ・市街地の歩道の整備が不十分。
    ・段差があり歩きづらくあぶない。

    【案内】
    ・米子不動や破風高原への道案内が不親切(不足)。
    ・案内標識の設置。

    【除雪】
    ・路肩の除雪が不十分。

    【交差点】
    ・右折帯をつくってほしい。
    ・事故多発の交差点の改良。
    ・406号北横町~村山橋の交通渋滞。
    ・変則交差点の改良。

    【交通】
    ・通過交通は郊外を通してもらいたい。
    ・スクールゾーンが明確になっていない。
    ・道路はむやみに広げないでもらいたい・。
    ・昔の都市計画は時代に合うように見直してもらいたい。
    ・米持橋を渡ってカーブの場所の見通しが悪い。
    ・自転車道の整備(エコロジー化に伴う脱モータリゼーション)。

    【街路樹】
    ・幹のまわりの土の部分が少なすぎる。
    ・視界をさえぎっている。
    ・通りごとに異なっていて見苦しい。

    課題・問題 :-/
    【歩道】
    ・歩道改善の優先順位は?

    【除雪】
    ・高山村並みの除雪をしてほしい。
    ・歩道が雪の山になってしまい歩けないところがある。

    【交差点】
    ・インターを出て長野方面へ行く間の左折の有効活用。

    【交通】
    ・野球場、県民運動場の道路が混雑し駐車場が少ない。
    ・拡張だけでなく小路も残してほしい。

    【インター周辺】
    ・九反田の西側の道がインターを抜ける道となって非常に危ない感じがする・・・対策を。
    ・インターを出て右折して狭くなっている箇所があり大変不便。
    ・インターから屋島橋間について、北側地区の流入路線がほしい。

    【街路樹】
    ・植樹帯の管理を地元住民にゆだねるシステム作り。
    ・メイン道路のみ街路樹の種別を変えてはどうか。

    その他意見 :idea:
    ・農村部の道の街灯が少ない
    ・住宅地内の道路、スピード違反が多い。
    ・工事のあとの舗装の補修が悪い。

    -----------------------------------
    などの意見が出されました。
    活発に皆さん意見を出していました。

    この現状をもとに、ただ今まちづくり分科会では将来はこうなればいいな、そのためにこうすべきだという話し合いをしています。
    まとまりましたらまた報告します :))

    ===========================
    STVで総合計画づくりの番組を制作しました。
    ↓こちらもご覧ください。↓
    ↓下記画像をクリックすると映像【wmv形式 50.7MB】をご覧頂けます。↓
    「共創」皆でつくろう元気なすざか

    ===========================

    【総合計画に関するお問い合わせ】
    政策推進課 政策秘書係
    tel 026-248-9017(課専用番号)
    026-245-1400(代)内線3137
    fax 026-246-0750(代)
    E-mail seisakusuishin@city.suzaka.nagano.jp

    コメント:

    この投稿への コメント はまだありません...

    コメントを残す:

    頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
    頂いたURLは表示されます。
    コメントは承認されるまで表示されません。
    オプション:
     
    (改行が自動で <br /> になります)
    (名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)