:: 次のページ >>
9月になったとはいえ、毎日暑い日が続いています。いつまでこの暑さ続くのでしょうか・・・。
さてお待ちかねの今年度1回目の婚活イベントのお知らせです。
毎年大好評の「ワインぶどうの収穫・仕込み体験」。ワインぶどうの収穫や除梗体験をしながら交流を深めます。体験をしながらなので自然にお話が弾みます。きっと素敵な出会いが待っていますよ!
みなさんのご参加お待ちしています。
チラシ↓
お申込み↓
https://docs.google.com/forms/d/1V_5p4m_5d06cMeJGdNIS8rfwyrDUcVHtLpSKT4l4YKM/edit
Eテレ(NHK教育)で放送されている「フクチッチ」で本会の活動が紹介されました!
今回放送していただいたのは、「婚活事業」と「福祉教育」です。
みなさん、ぜひご覧ください!
映るのは一瞬なのでお見逃しなく!
1 ハートネットTV「フクチッチ」
「社会福祉協議会」前編①~社会福祉協議会(社協)ってなに?~
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005170842_00000#in=1045&out=1143
※17分30秒のあたりで本会の婚活事業が取り上げられています。
2 ハートネットTV「フクチッチ」
「社会福祉協議会」後編②~”福祉“と”人“をつなぐ~
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005170845_00000#in=150&out=893
※2分30秒のあたりで本会の福祉教育が取り上げられています。
いいお天気に恵まれ、「すざかの迷路でまち歩き」を開催しました!
朝、旧上高井郡役所で簡単なアイスブレークの後、須坂の町へ出発。
奥田神社で神社の由来を学習し遠藤酒造場ではおちょこをもらったり、お酒のガチャを引いたり。
その後笠鉾会館を見学し、いよいよお待ちかねのランチ。Kitchen&BarSABOでパスタかピザでおなかもいっぱいになりました。
SABOを出発して、旧小田切家住宅をめざします。途中須坂ショッピングセンターを通り抜けキッチュな須坂を体験しました。
旧小田切家住宅では、1対1のあと組子細工・葉書き体験、絵探しなど盛りだくさんの内容でした。
その後旧上高井郡役所へ戻り、おいしいデザート(SABOのティラミス)を食べながらいよいよフリータイム。お目当ての方に話しかけます。
1日一緒に行動してお話もいっぱいできたようで、今回は4組のカップルが誕生しました。
男性同士や女性同士でも連絡先を交換し、楽しい一日となりました。
ご参加いただいた皆様、一日お疲れさまでした。
今回参加されなかった皆様、またいろいろなイベントを計画しますので次回はぜひご参加くださいね。
まち歩きスタート!
kitchen&barSABO。でおいしいランチ!会話も弾みました!
旧小田切家住宅でしっとりと自己紹介&組子細工作り!
デザートはティラミスでした!
・アピールしなきゃパスは来ない!
・「選ぶ」のは簡単。でも選ばれなければ何も始まらない。「選ばれる」自分になろう!
セミナーでは、心が洗われる言葉をたくさん投げかけていただき、男性の皆さんじっくりと耳を傾けていました!
イベント当日には、進化した男性陣となっているはず!
きっと良いご縁が待っているでしょう!
みんなでがんばろう!
先ずは集合場所近くの奥田神社で婚活の成功を祈り出発!
須坂の名酒「遠藤酒造場」にも立ち寄りました。
300円のガチャに挑戦、お酒が当たりました!!
酒のみにはいいお酒が当たります( ´∀` )!
お目当てのSABO。のランチです。当日はサラダお代わり自由。メインは和風たらこパスタ・海老とたらこのレモンクリームパスタ、マルゲリータピザからお選びくださいね。
私は海老とたらこのレモンクリームパスタ食べました。レモンクリームが絶品でしたよ!
↑素敵な店長さんが待ってます。
旧小田切家住宅では葉書き体験・組子細工・模様探しなど計画中。
最後にむすびの樹にむすび紐を結んで「いいご縁になりますように」
女性募集中!!きっと楽しいイベント間違いなしです!ぜひご参加お待ちしています。
:: 次のページ >>