:: 次のページ >>
ステップアップ研修とは・・・
須坂市ボランティア連絡協議会の三役・運営委員の皆様を対象に行う研修会です!
ボラ連加盟団体の福祉施設や、ふれあい広場協賛企業へ訪問しながら、役員同士、
地域とのつながりを深めるために実施しています!
まず、須坂技術学園さんのパンづくり体験からスタート!
皆さん、とっても楽しそう!みんな夢中になって取り組んでいました!
焼き上がりが楽しみですね♪
パンを焼いている間は、利用者さんと一緒に作業体験も!(ノバ&靴下返し)
↓
そのあとは、さくらの杜育豊に移動し、
施設紹介&見学をさせていただきました!
↓下記にそれぞれの施設で聞いたことの一部をご紹介♪
さくらの杜育豊
「今年から3つのグループに分けたチーム支援に力を入れている!」
「正社員の半分は、20代!」
「毎月行事を考えたり、2か月に1回、利用者さんの行きたい場所へ
お出かけに行っている!」
「生活によりそい人生によりそう。そんな支援を心がけている」
須坂技術学園
「B型の施設で工賃をあげるのも、たしかに大事だけど、お金だけじゃないよね。
利用者さんが無理なく、それぞれのペースで仕事ができる工夫を」
「利用者さんと1日を終えて、また明日ね!と笑顔でバイバイするときが元気の源!」
「希望があれば、パンの注文を受けてくれたり、購入することもできます!」
皆さん焼きあがった出来立てパンをお土産に、解散!
またひとつ、ふたつと、つながりが生まれた時間でしたね!
おなじボラ連の仲間。今後とも、協力しあって活動していきたいです(*^^*)
☆社協でも須坂技術学園さんのパン&クッキーは購入できます!
販売日:第1,2,3火曜日の12:00~(変更のときも有)
購入したい方はぜひ!社協までお越しください!
須坂市社協では毎月「助け合い起こしすざか」という広報紙を発行しています。
その広報紙を、「朗読ボランティア 須坂あかりの会」の皆様が朗読(音訳)をしていただいています。
作成していただいた朗読(音訳)を、多くの皆様に聞いていただきたいと思い、動画を公開しています!
皆様、ぜひ作業途中やいろいろなところで流していただき、ご感想をおよせください!
朗読動画はこちらから↓
https://youtu.be/8Xas1W38h7E
また、「須坂あかりの会」では、朗読ボランティアにご協力いただける方を募集しています!
関心のある方は、須坂市社会福祉協議会(026-214-2994、平日8:30~17:15)までご連絡ください。
2024年に発生した能登半島地震・大雨災害における、被災地でのボランティア活動を行う参加者募集します。
1 日時 輪島市:1月24日(金)21:00出発 ~26日(日)22:30(頃)帰着予定
2 集合場所 小布施ハイウェイオアシス駐車場 20:30(集合)21:00(出発)
3 活動場所 輪島市災害ボランティアセンター(予定)
4 活動内容 災害ゴミの片付け・泥だし・運搬など
※「活動場所・内容」は当日マッチング後決定
5 参加費 無料(長野県社協助成金、須坂市社協助成金を利用予定。)
★食事・飲物代は実費となります
6 募集人員 上限2名を予定しています。
7 申込方法 googleフォーム
https://forms.gle/D6KtDCqRvc6gMEZ26
電話(026-214-2994、平日8:30~17:15)
詳細は、「ご案内」をご覧ください。
ご案内PDFはこちら
以下のサイトもご参照ください
輪島市ボランティアセンター
https://wajimavc-ishikawa.jimdofree.com/
2月の献血のお知らせです!
いつも献血へのご協力ありがとうございます(^^)
引き続きよろしくお願いします。
日程は以下となります。↓
○高甫地域公民館 2月13日(木) 9:30~11:00
○須坂市社会福祉協議会 2月13日(木)15:30~16:30
「ラブブラッドアプリ」を使えば献血予約も、事前に問診回答の入力ができます!
献血がもっと手軽になりました。
さらに、献血可能年齢未満の方や献血未経験の方も登録できる「プレ会員」もできました!
ぜひラブラッドアプリをダウンロードして会員登録をお願いします。
詳しくは、めぐる献血公式WEBサイトの「ラブラッドアプリ紹介ページ」をご覧ください。
ご予約はこちらから↓↓
高甫地域公民館
須坂市社会福祉協議会
須坂市社協では毎月「助け合い起こしすざか」という広報紙を発行しています。
その広報紙を、「朗読ボランティア 須坂あかりの会」の皆様が朗読(音訳)をしていただいています。
作成していただいた朗読(音訳)を、多くの皆様に聞いていただきたいと思い、動画を公開しています!
皆様、ぜひ作業途中やいろいろなところで流していただき、ご感想をおよせください!
朗読動画はこちらから↓
https://youtu.be/fi3RvVb03BQ
また、「須坂あかりの会」では、朗読ボランティアにご協力いただける方を募集しています!
関心のある方は、須坂市社会福祉協議会(026-214-2994、平日8:30~17:15)までご連絡ください。
:: 次のページ >>