長野県須坂市春木町476-1
026-245-1619

カテゴリ: 報告

:: 次のページ >>

2023/03/21

08:46:52, カテゴリ: 報告, 最新情報  

社協2階で「にこにこサロン(^^)/」開催しました。
40名程の参加、社協の周りの方だけでなくわざわざ遠くからお見えになり、駐車場もいっぱいになりました。みなさん出かける場所を求めているんだなーとつくづく感じました。
小林ひろさんのギターの弾き語りはテンポもよく昭和歌謡や春の歌などで大変盛り上がりました。
また蔵の杜さんのギターとオカリナのデュオは童謡や唱歌などこれまたしっとりと聞かせていただきました。
みなさん、17時に防災無線で流れる曲は「水くれトウバンズ」さんのオリジナル曲ってご存じでしたか?この曲も演奏してくださいましたがとても素敵な曲でした。
そんなこんなでたっぷり2時間。みなさん「楽しかったー!」と口々に帰って行かれました。
次回は4/18です。みなさんぜひお越しくださいね。



2023/03/16

15:17:06, カテゴリ: 報告, 最新情報  

3/16に「男・本気の料理塾」~減塩の家庭料理に挑戦しよう~という講座が開催されました。須坂市包括支援センターの小山管理栄養士を講師に減塩の肉じゃが、お吸い物、漬物を作りました。当日は11名が参加。エプロン姿がとってもかわいい男性陣。調味料も目分量ではなくちゃんと測って減塩に挑戦。
食べた感想は「味がしない・・・」いかに普段濃い味のものを食べているかを実感した講座でした。
「男・本気の○○塾」講座はこれから毎月開催予定です。
4月はハイゼックスで非常食を作ってみます。4/20の9時半から日滝地域公民館です。興味のある方はぜひご連絡ください!



2023/03/13

18:17:09, カテゴリ: 報告, 最新情報  

須坂支援学校では、生徒たち自身が作った作品を、販売して歩くための
移動販売車を作成中!
材料もほとんどがリサイクルでSDGs要素もたっぷり!
生徒たちの課外授業の一環として、完成した移動販売車で
市内をまわるとのこと!
その日が楽しみですね(*^^*)
世界で一つだけの、生徒たちの想いがいっぱいつまった商品を販売する
移動販売車!完成まであともう少しです❤

りんごの木箱の廃材が・・・

生徒たちの手がかかり、こうなり~♪

パネルとして、移動販売車に貼られていきます!
個人個人のカラーが出て、生徒たちの移動販売車への想いも高まります!


最初のデザインから、生徒たちで考えて
ここまでのものが作りあげられています!先が楽しみですね❤




2023/03/09

19:02:51, カテゴリ: 報告, 最新情報, 婚活  

いいお天気に恵まれ、「すざかの迷路でまち歩き」を開催しました!

朝、旧上高井郡役所で簡単なアイスブレークの後、須坂の町へ出発。

奥田神社で神社の由来を学習し遠藤酒造場ではおちょこをもらったり、お酒のガチャを引いたり。
その後笠鉾会館を見学し、いよいよお待ちかねのランチ。Kitchen&BarSABOでパスタかピザでおなかもいっぱいになりました。

SABOを出発して、旧小田切家住宅をめざします。途中須坂ショッピングセンターを通り抜けキッチュな須坂を体験しました。

旧小田切家住宅では、1対1のあと組子細工・葉書き体験、絵探しなど盛りだくさんの内容でした。

その後旧上高井郡役所へ戻り、おいしいデザート(SABOのティラミス)を食べながらいよいよフリータイム。お目当ての方に話しかけます。
1日一緒に行動してお話もいっぱいできたようで、今回は4組のカップルが誕生しました。
男性同士や女性同士でも連絡先を交換し、楽しい一日となりました。

ご参加いただいた皆様、一日お疲れさまでした。
今回参加されなかった皆様、またいろいろなイベントを計画しますので次回はぜひご参加くださいね。

まち歩きスタート!

kitchen&barSABO。でおいしいランチ!会話も弾みました!

旧小田切家住宅でしっとりと自己紹介&組子細工作り!

デザートはティラミスでした!



2023/03/08

18:11:57, カテゴリ: 報告, 最新情報  

須坂支援学校の生徒たちが作った作品の、展示販売会が
保護者の皆さんを対象に開催されました!
みんなの作品は、どれも世界に一つだけの、想いがたくさんつまったもの!
保護者の皆様は、生徒たちの頑張って作った作品に感動されていました。

作品の中には、お皿、キャンドルのほかに
今年の干支にちなんだ、うさぎも!
とってもかわいく、それぞれ顔が違って、素晴らしい!
飛躍の年になりますね(*^^*)

生徒たちの無限の発想と想像力、そんな作品の数々から
こちらが元気をもらいました!
完成間近の移動販売車も動き出せば、さらに広がること間違いなし!
須坂支援学校の今後の活動に期待しています!!

販売会の様子☆



:: 次のページ >>

須坂市社協情報

須坂市社会福祉協議会の日々の活動をご紹介します(^^♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信