長野県須坂市春木町476-1
026-245-1619

カテゴリ: 報告

:: 次のページ >>

2025/03/26

10:37:49, カテゴリ: お知らせ, 報告, 最新情報, 婚活  

「須坂市結婚相談所」は2014年10月1日に須坂市社会福祉協議会にて開設し、これまでにカップル数323組、成婚数23組となりました!

2025年4月1日から「須坂市 結婚相談所」は須坂市政策推進課が、長野県のマッチングシステム登録支援や各種イベントを実施するので、引き続きご利用をいただきますようお願いします。

■新しいご相談窓口(2025年4月1日~)
須坂市役所 本庁舎2階 政策推進課 Tel 026-248-9017(課直通)

なお、ご不明な点等ございましたら、須坂市社会福祉協議会 助け合い起こし推進係(TEL:026-214-2994)にお気軽にお問合せください。

10年間ありがとうございました!!
みなさまお幸せに~!(*^^*)



2025/03/21

10:14:37, カテゴリ: お知らせ, 報告, 最新情報, 婚活  


3/15(土)、楽しいイベント「善光寺・門前まち歩き」開催しました!
男女各12名がまち歩き(写経や絵解き体験)をして交流を深めました(^^)



はじまりの会ではアイスブレイクをして、まち歩きを始めます!

まずは絵解き体験で西光寺へ(^^)/
絵解きでは「地獄」のお話を聞きました!
地獄の話!?皆さん気になりますよね!
ぜひ!西光寺を訪ねてみてください(^^)

その後はガイドさんのお話を聞きながらまち歩きをしました。

善光寺街道の石畳にはハートが書いてある場所があります!
こちらもぜひ探してみてください(^^)

大勧進では写経体験!
「為書」のところに「良縁成就」「商売繁盛」など好きな言葉を
書きます。
スタッフ全員、良縁成就しますように…と思いながら見守りました。

お昼は新小路カフェ!
すてきなランチを食べた後は1対1やフリータイムで
交流を深めました!

最後に一言アピールをしてマッチングになります。

マッチングの結果・・・
今回は男女各12名のところ、なんと8組のカップルが誕生しました!!
今までのイベントで過去最多のカップル数となりました(^^)

婚活de八ヶ岳のみなさんもおっしゃっていましたが、カップルになったからと言って交際が始まったわけではありません。友達の入り口です。近いうちにもう一度会ってみて、お友達になりましょう!
まだ話足りないという方もいらっしゃいましたが、本当にお疲れさまでした。みなさんにいいご縁が訪れますように!!



2025/02/12

14:12:44, カテゴリ: お知らせ, 報告  

皆さん!
今週末、2月15日(土)に「助け合い推進大会」が須坂市メセナホールにて
10時より開催されます!
参加費無料で、事前申し込みもありません!
お友達をお誘いあわせのうえ、メセナ小ホールにぜひぜひ!お越しください!

本日は、当日ご来場者様に配布するパンフレットづくりを
助け合い推進会議のメンバーの皆さまと進めております!

貴重なお話が聞ける講演会もありますので
今週末(2/15土曜日)は、
メセナ小ホールにお越しくださいね!!!!



2025/01/17

09:49:27, カテゴリ: お知らせ, 報告  

ステップアップ研修とは・・・
須坂市ボランティア連絡協議会の三役・運営委員の皆様を対象に行う研修会です!
ボラ連加盟団体の福祉施設や、ふれあい広場協賛企業へ訪問しながら、役員同士、
地域とのつながりを深めるために実施しています!

まず、須坂技術学園さんのパンづくり体験からスタート!
皆さん、とっても楽しそう!みんな夢中になって取り組んでいました!
焼き上がりが楽しみですね♪
パンを焼いている間は、利用者さんと一緒に作業体験も!(ノバ&靴下返し)


そのあとは、さくらの杜育豊に移動し、
施設紹介&見学をさせていただきました!

↓下記にそれぞれの施設で聞いたことの一部をご紹介♪
さくらの杜育豊
「今年から3つのグループに分けたチーム支援に力を入れている!」
「正社員の半分は、20代!」
「毎月行事を考えたり、2か月に1回、利用者さんの行きたい場所へ
お出かけに行っている!」
「生活によりそい人生によりそう。そんな支援を心がけている」

須坂技術学園
「B型の施設で工賃をあげるのも、たしかに大事だけど、お金だけじゃないよね。
 利用者さんが無理なく、それぞれのペースで仕事ができる工夫を」
「利用者さんと1日を終えて、また明日ね!と笑顔でバイバイするときが元気の源!」
「希望があれば、パンの注文を受けてくれたり、購入することもできます!」

皆さん焼きあがった出来立てパンをお土産に、解散!
またひとつ、ふたつと、つながりが生まれた時間でしたね!
おなじボラ連の仲間。今後とも、協力しあって活動していきたいです(*^^*)

☆社協でも須坂技術学園さんのパン&クッキーは購入できます!
販売日:第1,2,3火曜日の12:00~(変更のときも有)
購入したい方はぜひ!社協までお越しください!



2025/01/07

10:02:43, カテゴリ: お知らせ, 報告  

今週末から、新しい地域食堂が活動を始めます!
その名も、「すざか地域食堂」!

地域の皆さんと交流しながら、子どもたちにおいしいご飯を食べてもらいたい!
そんな気持ちから有志の皆さんで立ち上がった「地域の食堂」です!
皆さん、ぜひ顔を出してみてください!

私たち社協は、食材調達などのお手伝いをさせていただいています。

詳しくはこちらから↓
https://www.instagram.com/p/DEdlhpCBkJv/?img_index=1



:: 次のページ >>

須坂市社協情報

須坂市社会福祉協議会の日々の活動をご紹介します(^^♪

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信