:: 次のページ >>
猛烈な暑さの中、一年に一度の「ふれあいサロン代表者会」を開催しました。コロナ禍でなかなかふれあいサロンが再開できないという中でしたが、大勢のみなさんに参加していただきました。
今回はYogaピラティスコンディショニングインストラクターの保谷先生をお招きし、まずは自分の体のメンテナンスのために簡単な体操など教えていただきました。参加者な方からは「からだが軽くなった」とうれしい感想もいただきました。
体操の後は、体力測定。須坂市地域包括支援センターの窪田作業療法士にご指導いただきました。何十年かぶりに手にする「握力計」にみなさんおっかなびっくりでした。
暑い中ご参加いただきありがとうございました。
広報誌 助け合い起こしすざか7月号8ページに掲載の「日常生活の悩み・法律に関する心配ごと相談」について
②法律に関する相談(無料・完全予約制)の日程について、誤りがありました。お詫びし、下記の通り訂正いたします。
誤 7月 7日(木)・7月21日(木)
↓
正 7月14日(木)・7月28日(木)
毎月、第一、第三水曜日は、
ボランティアグループ須坂あかりの会の皆様が
ボランティアセンターで活動される日です!
ちょっとのぞきに行かせてもらいました(*^^*)
今日はじめて朗読を聞きに来た、荒井さんは、先日のいきいき外出(善光寺御開帳)の行き帰りの車内の会話の中で、あかりの会の皆様が開催している朗読サロンのことを知り「そんなのあるの!?私も行ってみたい!!」と!
善光寺に向かう車内で、ボランティアさんと繋がり、早速、朗読サロンに参加されました!
荒井さんは、「こんな楽しい活動があったんだね!本当に来てよかった。また今後も朗読を聞きにきたいなぁ!」とのこと(*^^*)
今回のような、繋がりがどんどん広がっていけば、嬉しいですね(*^^*)
荒井さんにとっても、あかりの会の皆様にとっても、
また一ついい出会いがありました♪
皆様も、須坂あかりの会さんの活動への、ご参加どうでしょう(*^^*)
6月5日(日)に、旧上高井郡役所にて第2回ウクライナ人道チャリティーバザーが開催されます!!!時間は、10時~17時までです。
今回は、夏物を中心に、婦人服、子ども服、紳士服が揃っています!他には、スポーツTシャツやバッグ類など♪ なんと、そば打ち3点セット!?もあるそうです!!!
バザーでの売上金は、日本赤十字社を通じ、ウクライナの人道支援に役立てられます!!
なお、当日、募金箱も設置しています!!!どうぞお気軽にご来場くださいね!!
デイサービスセンターぬくもり園の“ぬくもり善光寺”に回向柱が建ちました。
回向柱を作成し、以前に作成してあった善光寺の壁画(貼り絵)と、善の綱でつなげました。
高齢になり、善光寺に行くことが難しくなっている利用者の方たちに、大変喜ばれています。皆さん、願い事を紙に書いて貼ったり、回向柱に触って、願い事をされています。
「善光寺」の文字は、市内男性最高齢の104歳の利用者の方に書いて頂きました。長野市の善光寺にも負けないご利益がありそうです。
:: 次のページ >>