カテゴリ: 取り扱い商品

<< 前のページ :: 次のページ >>

2008/12/01

19:48:09, カテゴリ: 取り扱い商品  

市内のNPO法人
『エコライフネットワーク』
が、遊休荒廃農地を借り入れて
菜の花を栽培して、機械的に搾油
した本物の美味しい菜種油です。
1本1,000円ですが、これでも
原価割れしています。
須坂の菜種油

無農薬栽培(認証を受けていない
のでこれを謳う事は出来ませんが)の
菜の花を、ヘキサンなど使わずに
機械的に搾油したもので、破格の値段です。
須坂の美味しい、安全なものを
販売するのに
楠ヴィニヤーズでも多少の
お手伝いをさせて頂ければと
ご紹介させて頂きます。

デザインはワインやジュースの
ラベルデザインをお願いした阿部
さんです。入れ物もおしゃれに
なりました。

もちろん『エコライフネットワーク』
でも購入できますが、楠ヴィニヤーズ
からも購入していただけます。
『エコライフネットワーク』は
廃食用油を回収し軽油の代わりに
自動車の燃料として使える
バイオディーゼル油も作っており、
私も自分の農業機械に使っています。

地球に優しい地道な努力を
重ねている方達にエールを。
お歳暮やプレゼントにもいいですよ!
何と言っても香りも味もグーッ!

This is real coleseed oil made and
sold by an NPO enterprise Ecolife Network
in Japan. They grow the plant on the abandaned
farm and press the seeds mechanically to make
food oil. One bottle is sold at JPYen 1,000.-
which is below the cost!

They plant was grown without chemical
spraying (it is really chemical free)
and the oil making does not employ
chemicals, etiher. In mass production
of food oil, Hexan an extraction agent
is usually used but not for this oil.

We at Kusunoki Vineyards wish to
cooperetae with them to introduce
local safe and good produce.

The bottle design was made by Ms. Abe
who also made our wine labels. The bottle
is prettier, too.

You can buy the oil at Ecolife Network
directly. They also sell their
another product, Bio Fuel
Diesel, made by the recycled food oil
which I use for my agricultural vehicle.

Let's help these people devoting
in environmentally friendly actuivites
by using their products.

It has good taste and aroma!
It's a good gift, too.



2008/11/13

22:30:17, カテゴリ: 取り扱い商品  

新商品のお知らせです。
「信州須坂楠農園産巨峰100%
とびっきりぜいたくな巨峰ジュース」
という巨峰ジュースを作っちゃいました。
150本限定です。
巨峰ジュース

1本に巨峰2房分以上入っている
ぜいたく品です。今年はたまたま
つくりましたが、来年以降は?

ミルクとミックスすると
ちょっととろ~りとして
まるでミルクセーキを飲んで
いるようです。
はっきり言って…止まりません!

720ml入り、1本1,000円にて。
売り切れ御免です。

此方からも注文できます↓
http://www.suzaka.info/kusunoki/index.php?cat=3

I am pleased to announce the new
product from Kusunoki vineyards.
That is "100% Kyoho juice from
Kusunoki vineyards". Only 150 bottles
are available for sale!

One bottle of juice contains more
than 2 bunches of Kyoho grapes grwon
at Kusunoki vineyards. What a luxurious
juice! I made them this year but may be
not in next year...

If you blend it with milk, it has
thick texture as if you drank a
milk shake. You can hardly stop
it!

Sale price is 720 yen per bottle
of 720 ml. You can make an order
at the above website.



2008/09/02

22:58:27, カテゴリ: お知らせ・募集, 取り扱い商品  

いよいよ巨峰を販売します。
10日前後から直販を開始します。
今年から品代と送料別立てです。
巨峰2kg 2,000円。
巨峰4kg 3,500円。

特上品(期間・数量限定)
2kg 3,000円。
4kg 5,000円。
此方をご希望のお客様は個別に
ご相談をお願い致します。
場合によってはお受けできない場合が
ありますので、ご了承下さい。
詰め合わせはこんな感じです

送料は、
関東・北陸・中部・南東北(宮城・山形・福島)
2kg 630円、 4kg 840円。

関西・北東北(青森・秋田・岩手)
2kg 735円、 4kg 945円。

中国
2kg 840円、 4kg 1,050円。

四国
2kg 945円、4kg 1,155円。

九州・北海道
2kg 1,050円、4kg 1,260円。

沖縄
2kg 1,260円、4kg 1,785円。

となります。

実質値上げとなります。その点
お詫び申し上げます。
4年間送料込みで頑張ってきましたが
4年前より送料や資材、栽培費用が
大幅に値上がりしており、止むをえない選択
となりました。

手塩にかけて育てた自慢の
美味しい葡萄です。

美味しいところをお届けするため
お届け日指定はお薦めしません。
前日に雨があると食味が落ちたりします。
大体のご希望日を頂ければそれに沿うように
努力は致しますが。

10月発送のご注文は、葡萄の状況を
みてお受けできない場合がありますことを
ご了承下さい。

尚、巨峰ワインやシャルドネ、メルロー
等ワインとの詰め合わせもできますので
ご希望のお客様は個別にご相談下さい。

Kyoho will be available for sale
starting from September 10.
Cost of transportation will be charged
separately.

2kg Gift Box JPY2,000.-
4kg Gift Box JPY3,500.-

High Grade Grapes (Availability is limited).
2kg JPY3,000.-
4kg JPY5,000.-
Please contact us if required.
Your order may not be entertained if grape
condition does not meet our criteria.

Cost of transportation will be as follows:
Kanto area: 2kg JPY630.- 4kg JPY840.^-

Kansai area: 2kg JPY735.- 4kg JPY840.-

Other area: Please contact us.

The grape can be sent with wines.

Please try our fine grapes.



2008/03/30

23:17:43, カテゴリ: 取り扱い商品  

4月28日付けで以下の様なコメント頂きました。
29日に返信を書いたのですが、タイムアウトでアップできず
メッセージも消えてしまいました。遅ればせながら本日お答え
致します。

『コメント: ハッチ王子 [訪問者]
湘南に住んでおりますが、ハッチの存在を知る前から
葡萄は須高と(巨峰)表記のものを買っています。
私の地域では、巨峰は須高とY県産のものと2種類しかないのですが、
須高のものは本当に美味しいです。
須坂にお住まいの方から一度送っていただいた葡萄は
残念ながら葡萄園の名前がわかりませんが、
JA須高のものよりも更に美味でした。
「須高」のものが須坂のものとは知りませんでした。
「須高」とはどういう意味なんでしょうか。 』

須坂市・高山村・小布施町をあわせて上高井郡といいます。
上高井郡はかつて多くの町村からなりたっていたのですが、
須坂町を中心に合併が進み現在の3市町村になりました。
平成の大合併を経てもこの3つはそのままです。一方
農協は、行政の先をいったのか(?)この3市町村で一つの
単位をなしています。それが『JA須高』なのです。この
須は須坂ですが、高は高山村ではなくて上高井の高です。
合併が進んでいくなかで、『須坂上高井』という
言い方をしていた時期もあり、そのせいかもしれません。

というわけで、『JA須高』の名前で出荷される巨峰は、
この3市町村に住んでいて『JA須高』に所属する組合員
が作り、『JA須高』のどこかの集出荷場に出した巨峰です。
やや言い方が回りくどいですが、例えば須坂市に住んでいる
『JA須高』の組合員が、長野市の畑で作ったものでも
その葡萄を『JA須高』に出荷すれば、それは『JA須高』
として出荷されます。

魚沼産コシヒカリの様に、魚沼の住人が別の土地で作ったお米でも
魚沼のJAに出荷すれば 魚沼産となるようなものです。
ただ、現実的に(畑が遠ければ作業の効率が悪いですから)『JA須高』
がついていれば、少なくとも須坂市・高山村・小布施町のどこか
でつくられた巨峰だと考えて間違いありません。
尚、単一農協ベースではJA須高が
巨峰の出荷量については日本一です。それだけここは葡萄の里
なのです。

さて、須高の巨峰と山梨県の巨峰を比べてみます。
ここではあえて須坂の葡萄を取り上げます。というのも、
須高といっても広いので、私がよく知る地元の
須坂の巨峰と比べます。

そうすると、須坂の巨峰の方がかなりの確率で美味しいと思います。
もちろん山梨産も高品質なものはありますが、おそらく須坂に軍配が
上がると思います。なぜかというと、栽培期間を通じて
1) 須坂の方が一日の温度差が多きくしかも平均気温が山梨県
より低い(甲府や勝沼と比べて)。
植物は昼間光合成をしてエネルギーを蓄えると
同時に呼吸をしています。夜は呼吸だけですが、呼吸は
温度が高いと激しくなります。したがって、夜の温度が高い
と呼吸のために消費するエネルギーが多くて、光合成で
得たエネルギーのうち糖分や色その他の風味成分の生成に使われる
量が少なくなるのです。また、昼間余り温度が高いと光合成
の効率が落ちてしまってエネルギーの生産量が少なくなります。

2) 降水量が須坂の方が少ないため、粒の大きさが制限されて
成分が濃縮される。大粒の葡萄を、粒が大きく見栄えがよくて
ジューシーな葡萄ととるか、それを色乗りも悪く水っぽいと取るか
は、消費者の判断でしょう。また、降水量が多いということは
雨がおおく日照量がすくなくなる可能性があります。

3) 須坂地域は、その多くが扇状地上にあります。つまり
畑には石が多く水はけがとても良いのです。葡萄は乾燥地域
原産の植物ですので、湿潤な土地より乾燥気味の方があっているのです。
また、湿気も比較的少なく病気になりにくいという利点があります。

こういう理由により須坂の葡萄はおいしくなるのです。
ここが日本でも葡萄の栽培最適地の一つと考えていいと思います。
かの『小布施ワイナリー』の畑が広がるのも
須坂市から高山村にかけての日滝原一帯です。
私のワイン葡萄の畑もほとんどが日滝原にあります。
小布施町や遠くは中野市からわざわざ須坂市の畑に通って
葡萄を作っている方も大勢います。

さて、JAの巨峰と農家直販の葡萄についてですが。果物は何でも
そうですが、農家直販の方がはるかに良いものを手に入れられます。
なぜなら、農家のほとんどは直販をしており当然自分のお客さん用
には一番良い品を選びます。収穫した直後に直販用と出荷用を分けて
しまいます。巨峰の場合は、『色・形・味』の良いものをより分けます。
また、直販品は収穫当日に出荷しますので新鮮さも違います。

さて、JAや出荷用には『色と形』が一定以上のものをまわします。
『味』は市場・JAともに判断しようが無いので問われません。
ただ、『色』の着きようである程度の判断はつきます。
『味』については、直販用のものの方がより高い頻度で味見します。
一旦は贈答用に選別したものでも、味によって出荷用にまわす場合
もあります。ただ、市場やJA用には品質の劣るものを、というのではありません。が、一番良い品が自分で直接販売するものに向けられるのは当然のことです。

クレームがあれば直接自分に帰ってくるし、なにより自分を信じて
発注してくれるお客さんを非常に大事にしているのです。もちろん値段も違いますから、同じものというわけにはゆきません。

私もそうですが、そういった直販用(贈答用と呼びます)の葡萄を
収穫する畑や樹が決まっている場合が多いのです。というのも、
どの畑のどの樹がおいしい巨峰をつけるかは経験的に分かって
いるからです。そういう樹には無理をさせずに(大量に房を
ならせることはありません)、より高品質な葡萄が収穫できる
用に一層注意を払い、作業もより丁寧になります。
私の場合は、草生栽培にして有機質を土に返したり、
収穫量をかなり制限しているので、どの樹でもかなり品質
には自信がありますし、お客さんからも『いままでで一番美味しかった』
という声を頂きます。

また、到着日指定をしない方が安定した品質のものを入手できます。
葡萄は収穫前に雨が降れば食味は落ちます。
私は雨が降った場合は3日くらいは贈答用を
収穫しません。ですから、絶対この日に着くようにという
ご希望の場合は仕方なく収穫しますが、これはお薦めできません。
『美味しくなったら届けて下さい』というのが、一番おいしいものを
手に入れられます。私たちも『出荷日はお任せ下さい』とやりたい
ところなのですが、『どうしてもこの日に届けたい』という
強い要望が多々あるので悩ましいのです。

ただ、農産物はお天気次第なところがありますから、
天候不順の年や当たり年があります。そういう理由で品質に
差が出るのはどうしようもないのです。その辺のご理解もお願い
致します。

いずれせにせよ、おいしい巨峰なら、
生産者からの直販が一番です。



2008/02/23

00:23:04, カテゴリ: 取り扱い商品  

私のところでは
地元産のりんご「ふじ」をつかって
一味も二味も違う(飲めばわかる!)
りんごジュースを作って販売
しています。

最近、お祝い事の贈り物にしたいのでラベルを
作りたいというご希望があり、
私のワインのラベルを作っていただいている
阿部さんがデータを作って送って
くれました。

そこで、22日夜から取り掛かりましたが、
アドビフォトショップをダウンロードしたり
(使い方がよくわからない!)
今日は今日で和紙ラベルを買ってきて、
ラベル屋さんをダウンロードしたり、
何だかんだやっているうちに
コンピューターがフリーズしたりで
大変でした。和紙ラベルも既存のものは
A4版で12枚と小さいので、フリーサイズの
和紙ラベルをカットしたりして…。

で、できたラベルがこちらです。
和紙のラベル 祝

遠めにはあまりよく分かりませんが
瓶を手に持つと和紙の温かみが
伝わってきます。

My apple juice is know for its excellent taste.
Localy grown high quality apple makes the difference.

One of my friends wants to use special label for her
gift. Ms Abe who designed all of my wine lables made
the label and sent me the data. As I could not open
the file, I had to download Adobe Photoshop trial version
and went to buy Japanese paper lable, etc since yesterday.
Then I downloaded a software indicated on the package of
Japanese paper lable and somehow my computer freezed.

After all, I cut the free size paper into said pieces and the
mission completed! Here is the masterpiece of two days
work.

Once you get the bottle in your hand, you can feel warmth from
the Japanese paper on the glass bottle.



<< 前のページ :: 次のページ >>

楠ワイナリー 

私の葡萄つくりワインつくり

北信州の土地と気候に適した栽培方法で、自然の恵みを最大限取り込んだ葡萄からのワインづくりを目指しています。健康的な葡萄からできた、高品質で本物の、優しくて上品なワインを追求しています。日本の食事にもよく合う、思わずにっこりしてしまうワインです。

ワインの購入はこちら
シードルの購入はこちら
ジュースの購入はこちら


最新情報はこちら

楠ワイナリーProfile

ワインづくり

農園だより

田舎ライフ

お知らせ・募集

お買物はこちら

取り扱い商品

通信販売に関して

リンク

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信