:: 次のページ >>
この度、日経未来ショッピング様にてスペシャルな
ワインをご紹介することになりました。
その名も「スペシャルキュヴェ シリーズ」。
ワインを作っていると、樽ごとにあるいは瓶ごとに
その表情が異なる事が良くあります。また、樽熟や
瓶熟を経て思いもよらない変化を遂げるワインがあるのです。
そんな時、本当にワインは面白いなあと思います。時を経て
思わぬプレゼントをされた様な嬉しいサプライズです。
今回ご紹介するのは、そんなサプライズなワインの数々です。
更に嬉しい事に、世界的に高名な専門家たちに高い評価を
受けて満を持した形でのご紹介です。
例えば、ピノ・ノワール2011スペシャルキュヴェ。
2011は自社醸造を始めて1年目の年。畑もまだ少なく
ただでさえ少ない収量なのに、例年の如く病気もでて
難しい年でした。樽一つを満杯にすることができず
小さい樽に分けて仕込みました。いつもの様に除梗破砕
をしましたが、完熟していたせいか思いの外タニックに
なってしまいました。試飲をする度に「まだ飲めない」
という状況が毎年続きました。それが、昨年の終わりくらいから
変貌を見せるようになり、今年の夏頃にはなめらかで、
香りと味わいが大きめのブルゴーニュグラスの中で
刻々と変化する様相を呈し始めたのです。
なんという艶めかしい姿!
その変化の兆しが出始めたころ、「ワインの科学」の著者で
あるジェイミー・グッド氏がワイナリーを訪れ試飲して
非常に高い評価をしてくれました。8年目で飲み頃になった
ワイン。まさに特別なワイン。スペシャルキュヴェとして
リリースすることになりました。
是非大きめのグラスでお試し下さい。
今回ご紹介するスペシャルワインは、弊社で販売する前に
日経未来ショッピングにてご紹介することになりました。
この先行販売は日経未来ショッピングと提携サイトを
お持ちの国分様のサイトにて行います。こちらから↓
https://kokubu.en-jine.com/projects/kusunoki-winery-premium?afl_cd=nikkei
とてもお値打ちな企画となっておりますので、是非この機会に
お買い求め下さい。 その他のスペシャルキュヴェにまつわる
お話は順次ブログにて紹介させて頂きます。
なお、リリースに先立ってプレスリリースを行いましたが、
その時の様子がワインバザール様のホームページにも
紹介されております。こちら↓
http://wine-bzr.com/topic/column/11521/
Our very special wines are introduced by Nikkei
Mirai Shopping. They are Special Cuvée Series.
Winemakers often finds the wine quality different from
barrel to barrel or from bottle to bottle. The wines show the
different aroma and flavor through the maturation
in barrel or bottle. Some small but others quite big.
These changes make us, winemakers, feel the winemaking is
really interesting. We feel as if we were given special gift after years
of various efforts. A sweet surprise!
We are happy to introduce such surprising wines this time.
What is more, they are highly evaluated by reputed wine
Specialists.
Pinot Noir 2011 Special Cuvée for example,
Vintage 2011 was the first vintage of our winemaking
at the own winery. The vineyard was small with small
harvest and yet many grapes were damaged by disease
as usual. Therefore the barrique is too big for the vintage
and we had no choice but to put the wine in the smaller
barrels. The well ripe grapes made tannic wine and for years
we were not able to release it because of the astringency.
However from the end of 2017, it began to show very different
face, that is, the tannin became milder and the wine became
very much palatable. And at around the summer of 2018, wine
had really nice aroma with very smooth taste with changing
flavor in a big burgundy glass. How interesting it was !
When the change started to come around, the reputed wine
writer Mr. Jamie Goode, the author of ‘Wine Science’ happened
to visit our winery and commented very favorably on this Pinot Noir.
The wine has now become ready for tasting after 8 yeas of time.
It is really a special wine. Please try it with big burgundy glass.
The wine line ups introduced in the Nikkei Mirai Shopping
are really different from other wines of our cellar and
each has more or less its own special story. You can place
order through KOKUBU’s wine site, a collaborated site
specialized in wine with Nikkei Mirai Shopping.
The stories of each wine will be introduced in this blog
soon.
過日マスター・オブ・ワインのジャスパー・モリス氏とジェイミー・グッド氏が相次いで長野県のワイナリーを視察しました。そのグッド氏が、訪問先のワイナリーのテイスティングノートをブログに載せていますので、弊社の分を以下に翻訳してみました。
Two of the Masters of wine visited the wineries in Nagano in February and March this year. One is Jasper Morris MW and
another is Jamie Goode MW. Jamie introduced the wines he tasted in his blog together with his scoring wines. Here are
the translation of his comments on Kusunoki wines:
1. 私の写真の下の説明文
楠 茂幸氏は2004年にブドウ畑を初めて2011年にワイナリーを設立しました。20年間のサラリーマン生活を経ての第2の職業です。ワインの虫にさされて故郷に戻る決意をした訳です。ワイナリーは須坂市にあり、山々に囲まれたとても良い雰囲気のところにあります。
2.ワイナリーの写真の下
現在畑は5haで、拡張中。今年中には6haになります。毎年40トンほどから3万本程度のワインを作っています。
彼は、ワインを勉強しようと決心してアデレード大学から学位を取得しました。農家出身ではないので畑を借りるところからのスタートでした。『この辺りは生食用ぶどうやりんごの産地として有名なところでしたので、はじめは苗木を植える畑を借りるのも困難でした。小さい畑を借り足していって、現在須坂市内に30ヶ所ほど散らばっています。ですので畑の場所を覚えるのも大変でした。』と言います。 畑はスマートダイソン(VSPは嫌いらしい)と平棚の仕立てで、『葉っぱたくさんの光が当たるようにしています』との事。
私(グッド氏の事)は彼のワインが大好きですが、彼はまだ満足しておらず、こう言います。 『白ワイン用のブドウは品質が毎年向上していて、ワインに品種特性が良く出ています。が、赤に関しては、品種特性は出ていますが色はまだ軽めです。カベルネ・ソーヴィニオンはその力強さにイマイチ欠けるところがあります。ピノ・ノワールは毎年できが変わります。』 彼は優しくエレガントなワインが好きなので赤ワインに余りグリーンっぽさを求めません。ブドウを樹に長めにならしておいてフレイバー・ライプネスを待ちます。『長くならしておくと酸が減ってしまい、pHが上がるのでリスクはあるのですが。』との説明でした。
(以下テイスティングコメントと点数)
セミヨン2017
アルコール度数は10%。繊細な柑橘系のアロマがある。酸が高く明るく引き締まっており、愛らしいレモンのきめ細やかさが顔をだす。酸が高いので細身な印象だが、繊細さと柑橘系の感じが惹きつける。深い味わいの中に適度な青みが感じられてとても繊細。90/100点。
リースリング2017
アルコール度12%。生き生きとしたライムの香り。高い酸と新鮮で弾けるようなレモンやライムの中にミントを強く感じるとても強い飲み心地。ジューシーでドライかついきいきとしているが、終わりにほんのちょっと癖がある。91/100点。
スパークリングワイン(吉祥)
2013と2014のシャルドネのブレンド。最低25ヶ月熟成(バッチによってはもっと長期間)。 厚みがあり、トーストや桃と共に生き生きとした柑橘系とスパイスの香り。口の中では、それらが強調され柑橘系の風味と共にりんごやナッツにスパイスを感じる。風味はとても厚いが重いという訳ではない。ちょっと変わっているが、とても美味しい。89/100点。
日滝原2016
80%がソーヴィニオン・ブラン(これは80%セミヨンの間違いです)で、日本食との相性を考えたワイン。柔らかいテクスチャーにアロマティックで、みかんや梨の香りにわずかにナッツを感ずる。口に含んでしばらくすると優しくソフトでスムースな口当たりがあり、とても魅力的。89/100点。
シャルドネ2015
丸みを帯びてスムーズで、口当たりに樽由来のヴァニラとともに僅かに粉っぽさを感じるが、白桃やレモンの印象が残る。骨太な味わいだが繊細で上品。調和が取れていてとても洗練されている。樽がもう少し落ち着けばなお良い。92/100点
シャルドネ2014
とてもスタイリッシュなワインでわずかにナッツや穀物っぽさが梨や桃とともに感じられる。とても感じの良い酸があり、とてもよい調和を見せていて惹きつける魅力がある。控えめで調和のとれた特徴がでている。とても愛らしいバランスがある。93/100点。
シャルドネキュヴェスペシアル2014
1樽だけの特別なワイン。樽は2空きの樽を使用。とても素晴らしい。とてもフレッシュで活力があり柑橘系や梨がはっきりと感じられ、オークのスパイス感との一体感がとても良い。とはいえ、オークはほんの少しバックグラウンドに感じられるくらいだが。繊細でありミネラル感も豊富で口当たりがとても美しい。フレッシュでありながらとても良い調和をみせている。素晴らしい酸のストラクチャーがあり、美しいワイン。94/100点。
ピノ・ノワール2014
色調は薄いサクランボ色でオレンジがかっている。甘美でアロマティックな香りにはサクランボに暖かみのあるスパイスが感じられ、わずかにハーブや下草の香りがする。口当たりはジューシーで味わい深く、更にスモークや杉やハーブがわずかに覗く、滑らかなサクランボやベリーの果肉が感じられる。味わい深く熟成が進んでいて特徴的なスタイルであるがとても良いバランスで魅力的。 色を気にする必要は無い。 91/100点。
ピノ・ノワール2011
未発売ワイン。当初新樽からくるタンニンと樽香が強かった為熟成させていた。軽めの赤色にオレンジ色あるいはレンガ色の赤が混じる。とても好ましい、モルトに似た甘いサクランボの香りがする。外見はかなり熟成が進んでいる。口に含むとかなりしっかりした味わいがあり、渋みとともにスパイシーなサクランボの味わいが広がる。酸と重量感もほど良く飲み頃を迎えている。90/100点。
カベルネ・フラン2012 キュヴェスペシアル
アルコール12%。色は薄め。フレッシュで膨らみととともに、やや葉っぱや樹液の様な印象がエレガントなラズベリーや赤いサクランボの果実感とともにあり、スパイス感もある。ジューシーで柔らかく、ほんの少し血っぽい印象。とても繊細でカベルネ・フランの新鮮で愛らしい特徴が良く出ている。フィネスがある。92/100点。
メルロー2015
生き生きとしていて、甘いベリー系果実の特徴が良く出ている。ほんの少し葉っぱぽいところと土っぽい感じがする。甘くスパイシーな果実感が先に薫る。果実感が強く、重量感もあるが、やや味わいにムラがある。 86/100点。
メルロー2015キュヴェ・マサコ
田んぼの耕作放棄地であったところをブドウ畑に開梱した。そのため、粘土層が残っていて、それがこのワインに特徴と与えているようだ。素晴らしいワインで、フレッシュかつたっぷりしていてエレガント。赤い果実やブラックベリーの果実感と共に調和のとれたグリーンさも感じる。とてもバランスが良く繊細な味わいと共にほどよい酸が感じられる。繊細で品種特性がよく表現されており重量感と新鮮さも好ましい。93/100点。
カベルネ・ソーヴィニオン2014
赤い果実とカシスの香りがあり、杉や蝋がほんの少し感じられる。やや軽めのスタイルで、果実感と熟成感がと共にややグリーンな香りもある。口に含むと、暖かく丸みをおびておりややスパイシーさとともに良いバランスが取れている。メロウで繊細。91/100点。
11月28日付けアエラNo.51 に日本ワインの
記事があり(日本ワインが美味しくなった理由について
など)、その中で「見つけたら即買い!おすすめ日本ワイン12」
として弊社のメルロー2014 エテルネル・ロマンティックが
取り上げられました。
G7軽井沢交通大臣会議のレセプションで採用された
シャルドネ2014樽熟成 共々まだ在庫ありますので
同時にお楽しみ頂けます。
Our Merlot 2014 Eternelle Romantique is taken up in an
article about ‘Must buy 12 Japanese Wines’ on the weekly
AERA magazine No.51 dated November 28,2016. The article
is written about recent Japanese wine quality rise.
We have a plenty stock of the win as well as the Chardonnay
2014 Barrel Aged that was chosen for the reception of G7 Meeting
of Ministers of Transportation held in Karuizawa. So why don’t you
enjoy both wines.
先週行われた長野県原産地呼称管理制度の「ワイン・シードル官能審査会」において、
楠わいなりーの5つのワインと1つのシードルが認定されました。それは、
白ワインでは、
○ シャルドネ2012樽熟成
○ 日滝原2013
赤ワインでは、
○ メルロー アーモンドヴィニヤード2012、
○ メルロー明覚2012
○ ピノノワール2012
シードルでは
○ りんご名人2012
です。
(ピノノワール2012は写真には写っていません)
一部すでにショップで販売しているものありますが、これから順次リリースして行きます。
ウェブショップでも近日中に販売開始致します。
シードルは初出品でした。りんご名人は、日滝原でりんごを栽培している市内本郷町の山崎さん、高津さんの畑の
「ふじ」を使いました。楠わいなりーのりんごジュースと同じりんごで作っています。
メルロー・キュヴェ・マサコやカベルネ・フラン等はまだ樽熟中なのでリリースは
まだまだ先になりそうです。
Nagano Appellation Contorl sensory test for still wines and ciders
was carried out last week and five wines and one cider from
Kusunoki Winery passed the test successfully as follows;
For white wine,
Chardonnay Barrel Aged 2012,
Hitakihara 2013
For red wine,
Merlot Almond Vineyard 2012
Merlot Myokaku 2012
Pinot Noir 2012
For cider,
Ringo Meijin or Apple Master 2012
Some of them have been sold at the cellar door already but most of
them will be released soon and sold through web shop.
Our cider was entered for the first time.
Ringo Meijin or Apple Master was made of Fuji apples by the Yamazaki’s
and the Takatsu’s orchards in Hitakihara area in Hongo, Suzaka.
The apples from the same orchards are used for Kusunoki Winery apple juice.
Other wine like Merlot Cuvee Masako and Cabernet Franc are still in
the barrels and need some more time to be released.
暖かい日が何日か続いたせいか
須坂の桜がいっせいに満開になり
街のそこかしこをポッと明るくしている。
テレビ局の中継も市内各所で行われている。
須坂温泉の桜も、山の北側にあっていつもは
臥竜公園の桜より遅く咲くのに、
今年は同時に今が満開。
かんだ山の遊歩道沿いの桜は、数年前まで
緑の山腹の中に桜があったっけか
という程度のものだったのが、今は
目を引くほどに咲き誇っている。
南側斜面できっと花芽も多いのだろうな。
そうそう大日方はじめ豊丘の桜も近年
とみに注目を集めている。
街が明るく陽気になったようだ。
朝 八木沢川沿いのサクラ
同じく
Cherry blossoms in Suzaka burst into the full bloom
thanks to the recent warm weather and shine here and there
as if they were spot lights. Many TV stations are broadcasting
from every corner of the small town.
The sakura flowers around the Suzaka Onsen area which usually
in bloom after those in famous Garyu Koen Park are also in full bloom
this year. I was surprised at the Sakura blossoms by the walking path
at the Kanda Mountain which were still small and scattered a few years
ago are now big and eye catching when one turns the corner of the route
towards the mountain. They seem to have many more flower buds as they
on the south facing slope. Others sakura like at Obinata Kannondo in
Toyooka area have become known recently.
Thanks to these sakura blossoms, our small town has become brighter
these days.
:: 次のページ >>
私の葡萄つくりワインつくり
北信州の土地と気候に適した栽培方法で、自然の恵みを最大限取り込んだ葡萄からのワインづくりを目指しています。健康的な葡萄からできた、高品質で本物の、優しくて上品なワインを追求しています。日本の食事にもよく合う、思わずにっこりしてしまうワインです。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |