カテゴリ: 取り扱い商品

<< 前のページ :: 次のページ >>

2009/03/26

23:55:23, カテゴリ: 取り扱い商品  

知り合いの農家の冷蔵庫に
保存されていてちょうど美味しく
後熟していたラ・フランスを
これまた知り合いのジャム工場で
コンフィチュール(つまりジャムですな)
にしてもらいました。
ラフランスのコンフィチュール

地元産の美味しい果物のジャム
として紹介して販売してゆこう
と思ったのですが、すみません
完売しました。発表前に予約が
150個ほど入り一般向け販売が
できなくなりました。
粒々感のある、砂糖少な目の
美味しいジャムになったんです。

今回は季節はずれでもあり
あまり数ができなかったので
仕方ありません。

今年は地元の果物を使って
何種類か作ってゆこうと
考えています。プルーン、
ブルーベリー、カシス、
イチジク、黄金桃等、
手に入ったものを試して
みます。

知る人ぞ知るという程度なんですが、
須坂あたりは果物の宝庫なんですよ。

I got the La France pears from one
of the farmers here stocked in his
refregerator. They reached good
condition after post harvest ripening.
Then I asked another friend who had
own jam factory to make it confiture
(jam).

I intended to introduce such product
here but to my regret I cannot do it
any more this time because booking piled
up to around 150 and all the jams were
already booked. It is not completely
creamy but having a bit of solid
texture. It is not too much sweet and
very flavorsome and tasty confiture.

As it was already out of season for the
fruit and I could not make bigger quantity.
I hope to have more in next fruit season
later this year.

I may try some other fruit, too like
prune, blueberry, cassis, fig, golden peach,
etc., whatever I am able to get locally.

Though you man not know, Suzaka area is famous as
the producer of many kinds of fruit among
the limited number of people!



2009/01/23

22:53:36, カテゴリ: 取り扱い商品  

無添加りんごジュースを作った。
何が無添加かというと
酸化防止剤(ビタミンC)を入れて
いないのだ。

りんごは、切ったりすりおろしたりして
空気に触れると直ぐに酸化して赤茶色に
褐変して、見た目が悪くなる。
酸化を防ぎ、色が変わらないように
する為に、ジュース作りでは
すりおろす段階でビタミンCを
加えるのだ。何と言っても、見た目が
悪いと売れないのです。

今回これを使用しないで
ジュースを作った。
(作ったといっても、工場で委託製造
しただけですが。)
で、案の定初めから褐変気味。
昔懐かし、手で絞ったやわらかい味。
須坂産ふじ100%、
1本700円です。限定100本。
添加物が気になる方はお試し
下さい。

見た目を比べてみると
(左がビタミンC添加の1年もの、右
が無添加のできたて。
どちらも美味しいです。)

なお、りんごジュースには
普通、混濁と清澄の2種類が
あって、透き通っているのは、
ペクチンなどたんぱく質を落とした
清澄で、そうしてないのは混濁
です。私のところではいずれも
混濁です。澱があるので直ぐ
わかります。

I made apple juice with no
additives which mean no
Vitamin C.

Vitamin C is used as anti-oxidant
so that the juice color will not
change. As you know, apples when
cut or ground, the component is easily
oxidated which causes colour change to
red brown to brown. Therefore Vitamin C
is usually added at the first stage of
juice making. The juice need to look
fresh but not fatigated or rotten.

This time, for the first time,
I made apple juice without Vitamin
C (of course, I did not make it
by myself, I just asked the certified
factory to make juice for me.)
As expected, the colour is brownish.
It tastes like a good old mother's
hand made jice and it is softer.
Suzaka Fuji apple 100%, 700yen per
bottle only 100 bottle available.
If you prefer no additives juice, please
try it.

(Left:with Vitamin C one year old.
Right: without VC just made. Both tast
good.)

You may often find two kinds
of apple juice namely clear and
unclear. Clear one is processed
to remove protein like pectine.
Unclear one is not so processed.
My apple juice is only unclear
for both additives and no additives.
You can tell it easily because unclear
one has always settlement.



2008/12/05

22:46:36, カテゴリ: 取り扱い商品  

通常のシードルの在庫は
なくなりましたが、
ヴィンテージ シードルの
紹介です。
ラベルも当時のまま

第1回目のシードルが
あっと言う間に売り切れたので
急遽仕込んだ、2004年産リンゴで
つくったシードルです。
2005年の春にリリースしたものですが、
葡萄と同じ表現を使えば2004年ヴィンテージ
となります。年があければ4年ものですね。
約60本ほどとっておいたものです。

風味の変化を見るため辛口のみ
とっておいたものを3年7ヶ月ぶり
に味見してみました。
リンゴの風味は健全ですが、澱の
オートリシスからくる熟成香が
出てきていて良い感じです。
こんな感じ

澱が大分落ちて、液体はクリアです。
冷蔵庫にて静かに立てて冷やした後、
デカンタを2回して澱を除きました。
デゴルジュマンして門出のリキュール
を加えて本格派りんごスパークとして
売りだしたいくらいです。
が、それはむりなので、とりあえず
このまま1本1,800円で販売します。
早いもの勝ち!

Ordinary cidre was sold out but
some so-called vintage cidre is
available for sale.

Second vintage cidre made of 2004
apples after the rapid sales of
first vintage. It was released in
Spring of 2005 but can be called
as 2004 Vintage according to the
wine vintage. They will be four
years old next year. Around 60 bottles
have been kept for maturation.

By the tasting after 3years and 7 months
of bottling, it has clear apple aroma with
the matured aroma from the autolysis of
the lees. The flavour is more matured
than that of fresh product.

The lees fell to become lees and the
liquid is very clear. I put the bottle
in refrege in the upright position and
decantered twice to remove lees.
I wish I could do degorgement and put
liqure of expedition. The I could sell
as apple sparkling wine by traditional
method which is not realistic though.
I will sell them as-is at 1,800yen
per bottle, if any body wants.
First come, first served basis!



2008/12/04

23:15:47, カテゴリ: 取り扱い商品  

Where lies the future of
Suzaka Cidre 'Apple Master'?

須坂のリンゴで造ってきたシードル、
「りんご名人」。
手元の在庫がなくなったので暫時
販売休止です。市内の浦野酒舗さん、
角田酒店さんには少量残って
いるようです。

次回は来年2月か3月くらいに
少量作る予定です(多分)。
もちろん委託醸造ですが。
2004年産りんごで初めて作って
「シードル蔵ぶ」で頒布すると
同時に市内の酒屋さんで
販売してもらいました。
当時はシードルが余り知られて
おらず、長野朝日放送や
信濃毎日新聞等のメディア
でとりあげられて
県内外からの問い合わせが
沢山きました。

それが口火になったのかどうか、
今では長野県内各地で作られ、
普通にシードルを見かけるように
なりました。

ただ、当初期待していたように
酒屋さん達に引き継ぐ事は
できず、細々と個人で委託醸造して
一部酒屋さんと通販で販売してきまし
たが、年々販売数量は減って
きました。

個人的には本業のワインの製造本数が
増えてきたことでもあり、5年目を迎えて
そろそろシードルは卒業
かなと思い始めています。

或いは来年発売5周年を記念して
パッと盛り上げて、定着を図るか?

I have no more stock of Cidre
’Apple Master' that
was made of Suzaka Fuji apple.
It seems that a few bottle shops
is still selling from their own
stock.

Next Cidre making is expected in
February or March by nearby winery.

The first Suzaka Cidre was made of
the apple of 2004. It was sold withing
the 'Cidre Club' and also handled by
many bottle shops in Suzaka. At that
time, Cidre was not popular and not
understood well. But thanks to the
introducing the sparkling wine by
media such as Nagano Asahi Broadcasting, Shinano-
mainichi Shinbun, etc., it became popular
once and many inquiries came from inside
and outside Nagano Pref.

Since then, Cidre became popular
and has come to be found eleswhere
today and the wine is well known
in Nagano.

However, as for Suzaka Cidre,
the Cidre project was not succeeded
to the bottle shop owners and I personally
have ordered at nearby winery. The sales
gradually declined.

For me, as I have many more wines to
be released and that I need to concentrate
in real wine making, I cannot spare limited
resources to Cidre as before. Therefore
I am thinking to finish making Cidre after
next year.

Or shall we celebrate 5th anniversary
of the SUZAKA CIDRE 'APPLE MASTER'?



2008/12/03

23:28:12, カテゴリ: 取り扱い商品  

こんな感じで梱包
してます。写真は
メルローと巨峰氷結ワインの
詰め合わせです。
梱包前

ワインやジュースの
組み合わせは色々できます。
梱包後

プチプチ専用緩衝材で包んで
出荷してます。

宜しかったらどうぞ。

ところで無農薬で作った
青豆を感想させている
写真です。黒豆も
そろそろ収穫です。
青豆

Gift wines are packed
in a box like this,
wrapped with cushion
and shipped. The photo
shows Merlot 2006 and
Kyoho desert wine 2005.

Combination of the wines and
juice are at your choice.
Please make to order at your
own.

By the way, green soy beans are
being dried now. They are going
to be sweet green powder (kinako
powder) after grinding.
Black soy beans are to be picked
soon.



<< 前のページ :: 次のページ >>

楠ワイナリー 

私の葡萄つくりワインつくり

北信州の土地と気候に適した栽培方法で、自然の恵みを最大限取り込んだ葡萄からのワインづくりを目指しています。健康的な葡萄からできた、高品質で本物の、優しくて上品なワインを追求しています。日本の食事にもよく合う、思わずにっこりしてしまうワインです。

ワインの購入はこちら
シードルの購入はこちら
ジュースの購入はこちら


最新情報はこちら

楠ワイナリーProfile

ワインづくり

農園だより

田舎ライフ

お知らせ・募集

お買物はこちら

取り扱い商品

通信販売に関して

リンク

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信