• 長野県須坂市常盤町804-1
  • 026-214-9141
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか

投稿の詳細: 春スイーツ♪スイーツ食べ歩きウォーク

2013/05/03

春スイーツ♪スイーツ食べ歩きウォーク

17:57:24, カテゴリ: イベント, 須坂ガイドウォーク  

須坂市観光協会 春のウォーキングイベント
スイーツ食べ歩きウォーク
が開催されました。

田中本家博物館を出発。
須坂の町並みを眺めながら、市内菓子店を食べ歩きます!!

つたや本店さんでは、お団子と「春の風」というお菓子。
なんと、イチゴとよもぎ、村山早生ごぼうを使っています。春味!

アンダンテさんでは、林檎のタルト。
蔵のまち観光交流センターでは、メゾンブランシュさんの「イチゴのシュークリーム」をいただきまーす。
中のクリームが、3つの味!イチゴのクリームも入っていて、ザ・春味!

須坂煎餅堂さんで、お煎餅の試食。
甘いもの続きだったので、しょっぱいお煎餅は別腹!?

春爛漫の桜木町通りにあるコモリ餅店さんでは、カシスを使った「ホワイトラヴァーズ」、市内の高校生が考えた「ぷちドラ」、更に桜茶をいただきました。

須坂駅前ちよか盛進堂さんでは、「杏ブッセ」。
店頭に咲いていた藤の花がキレイでした。

市民バスで移動し、締めは田中本家博物館の「いちご白玉ぜんざい」!!!
いちごたっぷりのぜんざいは、まさに春味。

須坂のスイーツ、春スイーツを満喫しました。
たくさんのスイーツ:Dごちそうさまでした:D
参加された皆さん:Dお疲れ様でした:D

◇◆ コース ◆◇(約4km)

田中本家博物館 → つたや本店 → アンダンテ → 蔵のまち観光交流センター → 須坂煎餅堂 → コモリ餅店 → ちよか盛進堂 → 市民バスで移動 → 田中本家博物館

須坂市観光協会さんでは、様々なイベントを企画・開催しています。
これから開催されるのは
・千曲川リバーサイドフラワーウォーク
・米子大瀑布 二輪草の群生地!

などなど。
どれもリピーター続出の人気イベントとなっていますので、お申込みはお早めに!

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)