• 長野県須坂市常盤町804-1
  • 026-214-9141
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか

投稿の詳細: 時の鐘をついて新年を迎えよう

2012/11/27

時の鐘をついて新年を迎えよう

17:57:18, カテゴリ: , イベント告知  

須坂藩「時の鐘」は1782年須坂藩主「堀直郷」が設けた物です。

160年以上にもわたって地域住民に時を告げてきましたが第2次世界大戦の際に鐘が供出され、途絶えてしまいました。

しかし平成12年宗教法人奥田神社より寄贈を受け復活、半世紀ぶりに復興した「時の鐘」をついて新年を迎えるイベントは毎年恒例となりました。

普段は入る事の出来ない鐘楼はこの時だけ開錠しライトアップされます。

日程
平成24年12月31日(月)午後11時30分受付
平成25年1月1日(火)午前0時開始~午前1時終了

場所
須坂市常磐町奥田神社となり
時の鐘「鐘楼」

1人1打ずつ鐘をつきます

mapはこちら

問合せ先
須坂市生涯学習スポーツ課
文化財係
電話026-248-9027

コメント:

この投稿への コメント はまだありません...

コメントを残す:

頂いたメールアドレスはこのサイトに表示されません
頂いたURLは表示されます。
コメントは承認されるまで表示されません。
オプション:
 
(改行が自動で <br /> になります)
(名前、メールアドレス、URLを cookie に記憶させます)