長野県須坂市春木町476-1
026-245-1619

投稿の詳細: 干し柿つくりしました 生きがいデイサービス

2023/11/24

16:56:11, カテゴリ: 報告  

季節の保存食。里山の風物詩。
この時期恒例の干し柿作り

本日生きがいデイサービスに集まったのは6名、
よく作っていたよーという方ばかり。
その手つきは、さすが!とても慣れたもので、
渋柿の皮を
包丁でシュッシュッシュッ!

皆さん、作業しながら
思い出を語ってくれました。

「昔は、どこの家の軒下にも沢山の干し柿が吊るされていたけど、今ではあまり見かけなくなったね~」
「ブドウ園の売店やりながら、1,000個位、よく皮むいたよ~観光客が欲しい!と声掛けてくれたりしてね」

「昔、八百屋やっていたから、夜なべ仕事で、木箱いっぱいの柿の皮をむいたのよ。すっごく喜ばれたよ~」

手が少し不自由でも、みんなやるならやってみようかな~」

「この皮も乾燥させて、たくあんの中に入れると甘くなるんだ」

つるし柿完成~

出来上がった干し柿は、適度に日陰で、風通りの良い
社協隣のボランティアセンターに吊るしました


1週間たったら一回り小さくなりました。
干し上りが楽しみ!!

昔の知恵
忘れない知恵
手間のかかる手しごと

皆さんから教えてもらうことばかりです。

社協では、月・水・木・金に老人福祉センター「くつろぎ荘」で生きがいデイサービスを行っています。家の中に閉じこもりがちな自立高齢者の方を対象に、健康チェック、食事、入浴、レクリエーション等を通じ、友達と一日を楽しく過ごしていただくサービスです。



須坂市社協情報

須坂市社会福祉協議会の日々の活動をご紹介します(^^♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信