先日、兵庫県立日高高等学校の皆さまが須坂におみえになりました。
北信濃のソウルフード(郷土食)である「おやき」「笹寿司」「そば」を、地元の名人の方々より指導をうけながら、作って食して郷土を知る。
食から学ぶ!!体験プログラムにご参加いただきました。
信州ならではの郷土食「おやき」。
見るのも食べるのも初めての皆さま、中に詰める具材(あんこ・切り干し大根・味噌野菜)を選びドキドキしながらおやきの生地をのばしながら、おやきを作りました。
蒸かしたてを味わい、「もちもちして美味しい!」と、初めて“おやき”を楽しんでいただけました!!
そば粉を練り、伸ばし、丁寧に切るという工程を通して、信州そばの奥深さを学んでいただきました。
最初は苦戦していた様子もありましたが、完成した手打ちそばは、香り豊かで皆さん大満足の出来栄えでした!
笹の葉を使った美しい笹寿司作り。新鮮な具材と手作りの酢飯を笹の葉に包む作業に真剣な表情で取り組まれていました。
出来上がった笹寿司は、見た目も味も大好評でした!あわせて「ひんのべ汁」も作って食べました。
※ひんのべとは・・・北信地域に伝わる郷土料理。すいとんとほぼ同じで、生地を薄くひっぱって延ばしてから入れます。つるっとした食感で食べやすく、味も染み込みやすくなります。
生徒の皆さまからは、
「初めての体験ばかりで楽しかった!」
「信州の食文化を自分の手で作ることで、より深く知ることができた。」
「家族にも作ってあげたい!」
等の感想をいただきました。
またいつか、どこかで、信州のソウルフードに出会えた時には、須坂での体験も想い出していただけたら幸いです。
兵庫県立日高高等学校の皆さま、須坂にお越しいただきありがとうございました。
ご協力いただきました関係各位の皆さま、ありがとうございました。
信州須坂観光協会では、様々な体験プログラムを通して、信州の魅力をお届けしております。
お気軽にお問合せください。
信州須坂観光協会
https://www.suzaka-kankokyokai.jp
TEL026-215-2225
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階 9:00~17:00
一般社団法人信州須坂観光協会では、旬の話題をいち早くみなさまにご提供します。
信州須坂観光協会
信州須坂観光協会最新情報トップ
須坂市ブログ一覧
須坂市ブログ新着記事
須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか
須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階
TEL 026-215-2225
須坂市大字須坂352-2
TEL 026-248-6867
問い合わせフォーム、お電話にてお問合せください。
厳選したお味噌詰め合わせ(五つ蔵)、健康スムージードレッシングなど