投稿の詳細: 日滝原 Hitakihara

2011/05/30

22:27:07, カテゴリ: 田舎ライフ  

今年「日滝原2010」という白ワインをリリース
します。日滝原と名づけたのはシャルドネ2007
に続いて2回目です(ちなみに、これがワインに
日滝原とつけた第一号だと思います)。
hitakihara 2010

日滝原というのは、須坂市北東部と高山村の西部に広がる
扇状地のことです。須坂には日滝地区や住所表示でも
大字日滝、また日滝小学校(我が母校)、という地名や
場所がありますが何れものこの扇状地に位置しています。

いわゆるガラ地で、地面を掘ると石がごろごろ出てきます。
この石を畑の境界に積んだのが、「やつか」とか「やっこら」
あるいは「くろ」等と呼ばれますが、ブルゴーニュのクロ
(Clos)と同音同意というのは不思議な偶然です。

この土地は葡萄栽培にはとても適していて、単に水はけがいい
だけではなく、肥沃な土がおおっていますので葡萄に限らず
美味しい果物の産地なのです。似た土地は須坂市のほかの
地域にもありますが、規模的にも大きく、また
畑として使用が限定されているので(原則的に)、今後
日本のワイン界の中で、ワイン名醸地としての名声が
高まるでしょうね。

地名なので、個人や企業が商標登録はできません。できると
したら、自治体くらいでしょうか。どこまでを日滝原
と呼んでいいか、などという議論が将来起こるかも知れません。
かつて、どこまでをテラロッサと呼べるかという論議が起こった
オーストラリアのように(日本で言えば、どこまでを松坂牛
と呼べるかというような論議)。

I will release a white wine named Hitakihara 2010.
This is the second time I named Hitakihara following
Chardonnay 2007 which might be the first wine
using Hitakihara as its name.

Hitakihara is the rocky fan land formed by the rivers
Matsukawa and Yagisawagawa River in Suzaka city
and a part of Takayama mura.
Hitaki is the regional name in Suzaka and there are such
names as Hitaki and Hitaki elementary school that I used
to go. These places are on this fan.

It is very rocky land and big and small rocks are coming out
once you dig any place on it. The rocks piled up between two
farm land are called Yatsuka, Yakkora, or sometime Kuro.
The pronunciation and the meaning is the same as Clos in
Burgundy, France.

This land is very suitable for growing grapes but in addition to
its high water permeability the cover soil is fertile both of which make
it very good for growing many kinds of fruit. The similar soil exist in other part
of Suzaka but this area is big and widely protected as farm land
(in principle) so the name will be highly appreciated as the best
wine producing region in Japan in the future.

As Hitakihara is the name of the area, an individual or enterprise
cannot register as the trade mark. Only local municipal office may be
able to do so. I wonder there will be a dispute over the area about
to what extent one can call Hitakihara like Terra Rossa in Coonawara,
Australia. Another similar dispute is about the Matsuzaka beef and
the location of the cow growers.



楠ワイナリー 

私の葡萄つくりワインつくり

北信州の土地と気候に適した栽培方法で、自然の恵みを最大限取り込んだ葡萄からのワインづくりを目指しています。健康的な葡萄からできた、高品質で本物の、優しくて上品なワインを追求しています。日本の食事にもよく合う、思わずにっこりしてしまうワインです。

ワインの購入はこちら
シードルの購入はこちら
ジュースの購入はこちら


最新情報はこちら

楠ワイナリーProfile

ワインづくり

農園だより

田舎ライフ

お知らせ・募集

お買物はこちら

取り扱い商品

通信販売に関して

リンク

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信