楠わいなりーというワイナリーがもうじき出来ます。
実は「楠わいなりー株式会社」という会社を昨年12月に設立し、
本年中の醸造開始を目指して現在諸手続きを進めています。
今まで以上に高品質の葡萄を造り、そしてより高品質の
ワインを作るべく頑張ります。
また、畑も広げてゆく計画です。
今後、会員制(ワインの会、ヴィニョロンの会)などを通じて
このブティックワイナリーの立ち上げに参加したいという方を
募集したいと考えています。準備整い次第募集のご案内を致します。
ご期待下さい。
A winery called Kusunoki winery will be coming soon.
A company called Kusunoki Winery Co., Ltd. was established
last December and I am proceeding documentation with the aim
to start its own winemaking this year.
I will be making every effort to make better wines and am planning
to expand the vineyard, too.
As certain memberships structures like winery membership and
vineyard membership are under way, please join me
as a special member to start a brand new boutique winery together.
When it is ready, I will announce such membership for you to join.
Let’s hope that an exciting winery will be born soon.
私の葡萄つくりワインつくり
北信州の土地と気候に適した栽培方法で、自然の恵みを最大限取り込んだ葡萄からのワインづくりを目指しています。健康的な葡萄からできた、高品質で本物の、優しくて上品なワインを追求しています。日本の食事にもよく合う、思わずにっこりしてしまうワインです。日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |