知って得するくらしの知恵

日々の生活に関する身近なことから悪質商法対策まで。くらしのお役立ち情報をお届けします。

カテゴリ: 食品

2018/02/02

無題

Permalink 16:53:18, カテゴリ: くらしの知恵, 食品  

お久しぶりです(^^♪
のりまきです!!今年もよろしくおねがいします;)

今回はみなさんにお話しお伝えしたいことが2つもあります!!

まず1つは

農林水産省より“ジャガイモによる食中毒防止”のお知らせが届きました!!

なになに??
ジャガイモには、炭水化物やビタミンなどの栄養素が多く含まれるほか微量の天然毒素が含まれています。毒素が増えるとおう吐や腹痛などをおこすというのです!!

学校や家庭菜園で栽培したジャガイモを喫食しておきることが多いそうです。

どうしたら天然毒素を増やさないでおけるか?
「栽培・収穫・保管する時の注意点は」
ポイント① イモに光を当てない。
ポイント② イモは大きく育て、熱してから収穫する。
ポイント③ 収穫、保管時にイモを傷つけない。

「 調理して食べる時の注意点」
ポイント④ 芽とその周辺緑色の部分は除く。
ポイント⑤ 皮はできるだけむく。
ポイント⑥ 苦みやえぐみのあるイモは食べない。

「調理するとき」
1芽は、まわりの部分も含めて取り除きましょう。
2皮はできるだけむきましょう。特に緑色の部分は厚めにむき、その周辺もしっかり皮をむきましょう。
*ジャガイモ中の天然毒素は、加熱調理しても減りません!
芽や皮を除くことで、毒素の量を減らせます。

「 食べる時」
1未熟なイモや小さいイモはたくさんたべないようにしましょう。
そういうイモを皮付きで調理したら、皮は残しましょう。
2苦みえぐみを感じたら食べないようにしましょう


毒素に気をつければジャガイモはとっても体に良いお野菜です。
ポテトサラダやコロッケでおいしくいただきましょう(^^)/

詳しくは
関東農政局 消費者の部屋
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/solanine/yobou/yobou.html#04

もう一つは
インフルエンザBについてです。:oops:

これまた今年のインフルエンザはやっかいです
37.0でも感染している時があります。周りのインフルエンザの人がいる場合、なんか頭が重いと感じたらその日は出勤・登校せずに夕方ぐらいまで様子をみてやはりダルイい場合は高熱でなくても夕方に病院にいってください!!
これ以上、広がらないためにも、もちろん早期発見は自分も重症にならずに済みますから!!

今年は大寒波になったり、いきなり春のように暖かくなったりで体への負担がかなりかかります!

みなさん!!
あともう少しで春が来ます♪
ご自愛くださいませ!!!!!

2017/04/07

春 ラ・ラ・ラ❤

Permalink 09:33:40, カテゴリ: くらしの知恵, 食品  

こんにちは のりまき❤です。
なかなか 桜の開花のお知らせがない今日この頃
暑くなったり、寒くなったり・・・・ですが
そうは言っても だいぶらしくなりました。


須坂市観光協会の画像です。臥竜公園ではBBQ(バーベキュー)はできません。

そとに出て 太陽の陽ざしを浴びたい♪

そしてBBQでもして おいしいお肉を食べたくありませんか?

そこでBBQをより安全に楽しむためにBBQで食中毒にならないためのお話をしますね(^^♪

BBQで食中毒にかからないためには

ポイント1 焼くまではお肉は低温に保とう
     細菌をできるだけ増やさないよう、お肉を焼く直前まで低い温度で保存する!
豆知識 ・飲み物と食材は分けましょう!飲み物は頻繁に開け閉めするので食材の温度をさげないようにするために!
    ・保冷剤がない場合ペットボトルに水を入れ氷らせて使って解ければ水としても使用可で一石二鳥(^^♪
ポイント2 お肉はしっかり焼こう!
     病原体は熱に弱いのでしっかり焼けば死滅する!
豆知識 ・75度以上1分以上加熱で病原気は死滅する!!
ポイント3 トングや箸は使い分けよう!
     生肉を取り扱ったトンクや取り箸にも病原体がついています
豆知識 ・お肉を焼くときに使用したトンクは、焼けたお肉を取るときには使用しないでください。

普段なかなか気にしてないことですが
細菌やウイルスは、はじめからお肉についていることがあるので、新鮮であってもなまや、よく焼けていないお肉を食べると食中毒を起こすことがあります。
子どもやお年寄りは食中毒になると症状がひどくなります!! 気を付けてください。

お肉はしっかり焼いて食べましょう(^^♪

2017/03/14

「野菜・山菜とそれに似た有毒植物」に気をつけて!!

Permalink 14:18:44, カテゴリ: くらしの知恵, 食品  

こんにちは。サカちゃんです(*´∀`*)ノ=

だんだんと春めいてきましたねー.。.:*

そろそろいろんなものが芽吹く季節です。春野菜も店頭に並びはじめてますね。

先日ニラを買いました。ニラといえばニラせんべい♪
ニラ


クックパッドの須坂市公式ページを見て、ニラせんべいを作ってみましたよ。
甘めの味付けでほんのり味噌の香りがしておいしー!!

↓おすすめです( ..)φメモメモ

クックパッド須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」
https://cookpad.com/kitchen/14040295



自然がいっぱいの長野県では、春の野菜や山菜を自分で採って食べるよーという方も多いですね。

はい、そんな皆さまご注目!!

先日、「野菜・山菜とそれに似た有毒植物」のリーフレットを作成しましたよーという情報が関東農政局から届きました。

農林水産省のホームページからリーフレットが見られます。とてもわかりやすい写真と説明、見分け方も掲載されています。

http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/rinsanbutsu/leaflet.html

ニラと間違えてスイセンの葉っぱを食べたらお腹がいたくなっちゃうので気をつけてくださいね。臭いでしっかりと区別しましょう。

そしてフキノトウ

フクジュソウと似ているけれど、違います。フクジュソウには心不全を起こす猛毒が含まれるそう。

ガクガク((;OдO))ブルブル


長野県のホームページにも有毒植物について掲載されているので参考にしてください。
「食べると危険!有毒植物に注意しましょう!」
http://www.pref.nagano.lg.jp/yakuji/kenko/iryo/yakubutsu/yudoku.html

独特の香りやほろ苦なお味が多い春野菜や山菜。こういった野菜は冬の間にためこんだ毒素を排出するんだとか。冬眠から目覚めた動物たちも春の山菜を食べますもんね:idea:

生命力にあふれる旬のものを上手に取り入れて、新年度も元気にがんばりましょο(*´˘`*)ο