知って得するくらしの知恵 - 日々の生活に関する身近なことから悪質商法対策まで。くらしのお役立ち情報をお届けします。
知って得するくらしの知恵
日々の生活に関する身近なことから悪質商法対策まで。くらしのお役立ち情報をお届けします。
投稿の詳細: 意図せぬリボ払い 利用明細は必ず確認を!
2022/09/01
意図せぬリボ払い 利用明細は必ず確認を!

こんにちは おおちゃんです!
リボルビング払い(リボ払い)とは、利用金額や回数にかかわらず、設定した一定額を毎月支払うクレジットカードの支払い方法です。
月々の支払いを一定に抑えられる一方、支払いが長期化し手数料がかさむなどの点に注意が必要です。
今回は、「リボ払い」に関する国民生活センターからの注意喚起をお届けします。
事例
クレジットカードの請求が利用金額より少ないと思っていたが、明細はアプリなので面倒で見ていなかった。確認すると、申し込み時からリボ払いで、100万円近い残高があることが分かった。
気をつけたいポイント
① 初期設定で支払い方法がリボ払いになっているカードや、リボ払い専用カードもあります。申し込み時には、よく確認しましょう。
② 利用明細は必ず確認してください。手数料の記載がある、利用額に比べ請求額が少ないなどの場合はリボ払いが考えられます。不審に感じたらすぐにカード会社に確認しましょう。
啓発資料
国民生活センター:18歳から大人に!クレジットカードの使い方を考えよう!(若者向け注意喚起シリーズNO.7)
国民生活センター:意図せぬリボ払い 利用明細は必ず確認(見守り新鮮情報第427号)
