長野県須坂市春木町476-1
026-245-1619

カテゴリ: 報告

<< 前のページ :: 次のページ >>

2024/01/23

09:58:37, カテゴリ: お知らせ, 報告  

1月23日(火)須坂市福祉会館にて、障がいのある方とその家族、介護者、お友だち、障がいのない方でスポーツや運動が苦手な方を対象に、ボッチャを使った体操ストレッチであたたかい身体つくりをしながらの交流をしました!!
講師はサンスポートながの(障がい者スポーツ支援センター長野・サンアップル)の三浦雄高さんです。

参加者は20名ほど
ボッチャのボールを使って、投げたり、足の下にくぐらせたり、ボールで腿をたたいたり…、色々なストレッチをしました


何気ない運動も、やっているうちにどんどん身体があたたかくなってきます。
また、上手くいかなかったりしてもそれがまた笑顔を呼んで皆で笑い合い、心も体もリフレッシュしました!

その後、スクエアボッチャ(4グル―プで対戦)のアレンジ編に挑戦!
真ん中にそれぞれのボールの色の布を敷き、そこを目指して投球し、乗ったら布を半分に折っていきます。難易度が上がってきますが、どれだけ小さくなるかが勝負です!!


ボッチャひとつでこんなに沢山の事ができて楽しいレクリエーションになりました。
12月に続き今回2回目ですが、参加者からは「こうやって出掛けてみんなで集まるから楽しい!このリクリエーション体操教室、ぜひまたやりたい!」という声があがりました♪



2024/01/15

15:41:13, カテゴリ: お知らせ, 報告, 災害, 募集  


2024(令和6)年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

○災害ボランティアについて
現在、須坂市社会福祉協議会ではボランティア及び支援物資の受付は行っていません。
ボランティアのご協力をお願いする際はこのブログにてご連絡しますので、よろしくお願い致します。
 

現在は義援金のみの募集となっております。
義援金についてはこちらをご覧ください。
https://blog.suzaka.jp/shakyo/2024/01/04/p42469

○災害ボランティアセンターに関する情報は、以下をご覧ください。
全社協被災地支援・ボランティア情報
https://www.saigaivc.com/
長野県社協トップページ
https://www.nsyakyo.or.jp/

○災害ボランティア活動助成金について
長野県では、大規模災害時に被災者の生活の早期復旧や再建を支援するため、被災地でボランティア活動を行う団体・グループの活動費の一部を助成しています。
助成額 1団体・グループ当たり上限20万円
※詳細は、長野県HPをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/chiiki-fukushi/happyou/240104press.html



2024/01/14

15:55:59, カテゴリ: お知らせ, 報告  


旭ヶ丘プラザにてぼうさいまちがいさがしを行いました!
今回はじしん編!
突然地震がきたらどうするか、正しいことをしている人は○、危険なことをしている子は×とみんなで考えながらゲームを行いました!
「天井が落ちて来たら危ない!!」「棚が倒れてきたら危ないから近くにいる子は×」「低い姿勢で頭を守っているから○」など様々な意見が出ました!

今年は新年から能登方面にて地震がありました。
災害はいつ起こるかわかりません。
急な災害があった時、どこに避難するか、何を持ち出すか、ご家庭でも話合う機会があるといいですね(^^)

日本赤十字社の防災啓発プログラム「ぼうさいまちがいさがし きけんはっけん!」は、どなたでも楽しみながら防災を学べます。みなさんも体験してみませんか。どうぞ社協までご連絡ください!!
問い合わせ先:日赤須坂市地区(須坂市社協内) 026-214-2994



2024/01/11

13:28:02, カテゴリ: お知らせ, 報告, 広報紙朗読  

須坂市社協では毎月「助け合い起こしすざか」という広報紙を発行しています。

その広報紙を、「朗読ボランティア 須坂あかりの会」の皆様が朗読をしていただいています。

作成していただいた朗読(音訳)を、多くの皆様に聞いていただきたいと思い、動画を公開しています!

皆様、ぜひ作業途中やいろいろなところで流していただき、ご感想をおよせください!

朗読動画はこちらから↓
https://youtu.be/OmA3kY0b-Tc

また、「須坂あかりの会」では、朗読ボランティアにご協力いただける方を募集しています!
関心のある方は、須坂市社会福祉協議会(026-214-2994、平日8:30~17:15)までご連絡ください。



09:41:00, カテゴリ: お知らせ, 報告, 募集  

令和6年4月21日(日)開催の長野車いすマラソン大会の
ボランティアさん募集です!
みなさん、この機会にボランティア活動をしてみませんか!?

コース整理等をしながら
車いすマラソンのレースを、目の前で、リアルに見ることができる貴重な機会です!
迫力満点で、かっこいいですし、感動します!
車いすマラソン大会ボランティアに参加してみたい方、気になる方は、社協までご連絡ください☆

大勢の方のご参加お待ちしています!

℡ 026-214-2994まで




<< 前のページ :: 次のページ >>

須坂市社協情報

須坂市社会福祉協議会の日々の活動をご紹介します(^^♪

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

カテゴリ

いろいろ

このブログの配信