須坂市動物園日記 - 須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!
須坂市動物園日記
投稿の詳細: ヤギの「樹里」が虹の橋を渡りました。
2025/02/10
ヤギの「樹里」が虹の橋を渡りました。

メスヒツジの青空と同居していたメスのヤギ樹里が2月6日(木曜日)に亡くなりました。
↑かわいらしいお顔の樹里
前日の2月5日(水曜日)までは普段と変わらずヒツジの青空と頭突きしてじゃれていた樹里、エサもモリモリ食べていました。
ですが2月6日の朝9時過ぎに獣舎内で亡くなっているのを発見しました。突然の訃報にまだ動揺しています。
死因は、現在調査しているところです。
昨年の2月に母のさゆりがなくなり1年、お母さんが恋しくなっちゃったのかなーなんて…
でもちょっと早すぎるよ、さゆりとは再会できたかな~?
↑横顔も素敵な樹里
樹里は2012年の5月15日生まれの12歳でとても個性的でユニークなヤギでした。
樹里と出会ったのは、須坂市動物園に入社したおととしの4月で、最初は体を触ると頭突きをされました
ヤギの頭突きは、とーっても痛いんです(笑)樹里にはたくさん頭突きされました
↑出会った頃の写真
エサを食べるのがとてもゆっくりなので生前のさゆりや青空に食べられちゃうことも!
↑ごはん待ちの樹里と青空
でもやられっぱなしの樹里ではありません、エサを食べられたら頭突きして攻撃していました!
立派な角を持っている樹里負けなしです!パチパチ
↑戦闘態勢(笑)
母のさゆりが亡くなると寂しくなったのか急に飼育員に甘えだした樹里、触ってもブラシしても頭突きをされなくなりました。
逆に気持ちよさそうにしてくれて認めてもらえたみたいでうれしかったです♡
↑穏やかな表情の樹里
エサを食べないで落ち葉ばっかり食べて飼育員や獣医師を困らせたり、キャベツを頭にのせながら食べたり!
↑獣舎移動の際落ち葉をつまみ食いする樹里
↑私の1番のお気に入りの頭にキャベツをのせてる様子(笑)
日向ぼっこが大好きで気持ちよさそーにお昼寝をしていたり、思い出エピソードをあげるときりがないです!
~樹里へ~
2年間ありがとう、お空の上でさゆりと仲良く過ごしてね、
樹里のかわいいお顔が恋しいよ♡大好きだよ!
献花台及びお別れノートは2月11日(火曜日)から2月25日(火曜日)まで設置予定です。場所は、南園休憩所前です。
今まで樹里のことをかわいがってくださりありがとうございました。
