須坂市動物園日記

須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!

カテゴリ: 代表動物選挙

2025/03/25

2025年の代表動物は!モルモット「かぼちゃ」!

2025年3月15日(土曜日)から23日(日曜日)の9日間にわたり熱い戦いが繰り広げられました
須坂市動物園代表動物選挙2025」皆さんもう結果はご存じでしょうかB)??

このイベントは須坂市動物園の1年間の顔を決めるとてもとても大事なイベントです!
今年は全11種類の動物たちが立候補し、それぞれの応援者による立会演説や個性豊かなイベントが終日行われました:>

そして!今年見事!!!
2025年の代表動物に当選したのは…
442票を獲得した、モルモッ党所属 「モルモット・かぼちゃ(オス)」
モルモットのかぼちゃ
2025年度の須坂市動物園の顔としてこれからたくさん活躍していきます!

全体の結果につきましては、下記のリンクから公式ブログの記事をご覧ください;)
https://blog.suzaka.jp/zoo/2025/03/23/p43540

そしてそして!本日3月25日(火曜日)は当選証書授与式が行われました:idea:

今年は春の動物園まつりと同様、天候に恵まれ、モルモットのかぼちゃくんが生活するふれあいはうすの前で行いました!

来園者の方やメディアの方、多くの方に見守られながら当選証書授与式がスタート:D
当選証書授与式

応援者の担当飼育員に当選証書とたすきの授与=>
当選証書とたすきの授与
当選証書とたすきの授与

かぼちゃくんと一緒に今年1年の決意表明を応援者の担当飼育員から一言いただきました::p
応援者とかぼちゃ
ばっちりカメラ目線のかぼちゃくん可愛すぎます:oops:
応援者とかぼちゃ

応援者とかぼちゃガッツポーズ
2024年度代表動物の日本一可愛い「トビ・八兵衛(メス)」からのバトンはしっかり受け取った様子です!

かぼちゃと当選証書
2025年度はみんなの心をモルっとゲットした「モルモット・かぼちゃ(オス)」の活躍がとても楽しみです♡
皆さん今後の活躍にぜひご期待ください!!
そして!かぼちゃくんへ会いにぜひ動物園にも遊びに来てくださいね♪

2025/03/23

須坂市動物園代表動物選挙2025 結果発表です!

2024年度代表動物トビ「八兵衛」の任期満了に伴う須坂市動物園代表動物選挙は3月23日(日)に開票され、モルモッ党所属「かぼちゃ」 が442票を獲得し、当選を果たしました。

任期は2025年4月1日から1年間で、須坂市動物園の一日入園券(一般200円、小・中学生70円)及び年間パスポート(一般1,040円、小中学生310円)のデザインになりますのでお楽しみに。
投票率は50.95パーセントで前回を5.64ポイント下回りました。

選挙結果が書かれた表の画像

見事当選を果たしたモルモット「かぼちゃ」への当選証書授与式を3月25日(火曜日)に行います;)

■■須坂市動物園代表動物選挙2024 当選証書授与式■■
とき 2025年3月25日(火曜日)午前11時30分から
場所 須坂市動物園 ふれあいはうす前

また選挙結果を受け、2月15日(土曜日)から行なっていた「順位を当てよう!スタンプダービー」の結果も以下のようになります!
カラー結果発表

景品の引き換えは3月25日(火曜日)より行います!

答え合わせブースの設置と景品交換は3月25日(火曜日)から行ないます。
「順位を当てよう!スタンプダービー」の詳細は当ブログのこちらの記事もご覧ください。
https://blog.suzaka.jp/zoo/2025/02/08/p43448

沢山の投票ありがとうございました!

2025/03/22

春の動物園まつり!1日目終了

Permalink 18:58:22, カテゴリ: イベント告知!!, 代表動物選挙  

須坂市動物園のビックイベントである春の動物園まつり、代表動物選挙2025を今日と明日で行っています:D
そこで1日目の今日の様子をちょこっと紹介したいと思います:))

イベントスケジュールはこちらをご覧くださいhttps://blog.suzaka.jp/zoo/2025/02/19/p43474

ぱっつぱつ党のポニーのはるは、「はるちゃんに勝負メシをプレゼント!」で担当飼育員と来園者が盛り付けたおいしそうな勝負飯を食べていました♡

ポニーはるイベント

ポニーはるイベント

↑一瞬で食べられました(笑)

ポニーはるイベント

え!?本党のホオジロカンムリヅルの官兵衛の応援イベントとして、「花ざかりな官兵衛のおめんを作ろう」を行いました♡

官兵衛イベント

官兵衛イベント

皆さん上手ですね♬ 官兵衛のおめんをつけて園内を回ってる方も多かったです(^▽^)

白の巨党のてんてんの応援イベントは「てんてんと神経衰弱」でした♡

コールダックイベント

神経衰弱面白いですよね!室内遊びの中で1番好きです♡
明日は、てんてん違うイベントを行うみたいです、楽しみですね♪

外部からのイベント「イヌたちとのふれあい&一緒に写真を撮ろう!」

イヌ

イヌとのふれあい

とても可愛いですね♡来園者の方もイヌと触れ合えてとても楽しそうでした♡愛犬クラブの皆様いつもご協力ありがとうございます。

そしてメインの「飼育員による立会演説会」

立会演説会の様子

立会演説会の様子

トビが2年連続で代表動物になるのか?それとも違う動物になるのか、私たち飼育員にも全く予想できません(・□・;)

とりっこ村からの出馬パロパロパロッ党レモン&クリームの応援イベントは「がんばれレモン&クリームオカメインコの応援カードを作ろう」を行いました♡

オカメインコイベント

オカメインコイベント

こちらも皆さん上手です!とりっこ村の村長さんたちがんばれー♡

ファイ党のアカカンガルーのマッチの応援イベントは「わくわくカンガルークイズ」を行いました♡

カンガルーイベント

カンガルーイベント

調理場で餌を作っていた飼育員にも大きな声が届いてきてとても楽しそうでした♡

トカラ烈党のトカラヤギ、タイヨウは応援イベント「タイヨウと学ぼう!これどこの動物?」を行いました♡

トカラヤギイベント

トカラヤギイベント

こちらもとても面白そうです!トカラヤギや地名について学べてとても勉強になりますね!

あざとい党からアライグマのマグの応援イベント「オトとマグを見分けられるようになろう!」を行いました♡

アライグマイベント

アライグマイベント

アライグマ可愛いですよね♡私もオトとマグ見分けられるようになりたいです(笑)

ラビッ党からロバのアイボンの応援イベント「アイボン頑張れお絵描き教室」を行いました♡

アイボンイベント

アイボンイベント

こちらも皆さん上手に素敵な絵を描いてくれました♡

モルモッ党のかぼちゃの応援イベントは「おりがみ教室~おりがみでかぼちゃ君を作ろう~」を行いました♡

モルモットイベント

モルモットイベント

笑顔も作品もはなまる(^^♪です♡

本日は気温も高くとても過ごしやすかったですね♬沢山のご来園ありがとうございました!
明日もお待ちしております♪
2025年度の代表動物がどの動物になるかお楽しみに~♡

2025/03/13

「須坂市動物園代表動物選挙2025」立候補予定の動物を紹介~その11~

いよいよ「須坂市動物園代表動物選挙2025」の開催が近づいてきました!
今年は11種類の動物が立候補を予定していますが、3月15日の期日前投票に向けてそれぞれの動物のことがもっと知りたいですよね!

「須坂市動物園代表動物選挙2025」に立候補予定の動物をこのブログ上で毎日紹介していきますよ:p

春の動物園まつりは3月22日(土曜日)・23日(日曜日)に開催!
イベントの詳細は動物園公式ブログの記事をご覧ください
https://blog.suzaka.jp/zoo/2025/02/19/p43474

本日皆さんにご紹介する動物は…
【モルモット かぼちゃ】です!!

モルモットもかぼちゃは、「モルモッ党」からも名の期待を背負って、元気に出馬予定です!!
キャッチコピーは「みんなの心をモルっとゲット❤」です!
このキャッチコピーには、「かぼちゃの魅力で皆さんの心をまるっとゲットして当選したい!」という思いが込められています!

かぼちゃは、2023年5月9日生まれのオスです。
年齢は1歳10か月と、とても若いですがこう見えてかぼちゃは8匹のお父さんなのです!!
そして2025年2月13日に4匹のおじいちゃんにもなりました!!
ふれあいはうすの大黒柱がはまちからかぼちゃに変わりましたね。
大黒柱になったという自覚からなのか、時折見せる真剣?な表情(真顔)がたまりません♡

普段は、ふれあいはうすで生活をしています。オスは、他のオスのモルモットと一緒にすると喧嘩をしてしまうため、1匹で暮らしていますが、脱走が特技のため、よくケースを抜け出してはメスのもとへと1直線に走っていく姿が見られました。最近ではしっかり対策をされてしまって、脱走しているところはあまり見られなくなりましたが、必死にケースから顔を出している姿は今でも見ることができます。

モルモットタワーから脱走しようとして見つかったかぼちゃ:P

このブログや動物園のSNSを見て、かぼちゃに会ってみたい!!と思ってくださった方は、
ぜひふれあいはうすまでお越しください!
天気の良い日は展示場にケースを出して日光浴をさせているので、寝ているところや、脱走しようとしている姿が見られるかもしれません。:))

☆かぼちゃ応援イベント☆
3月22日(土曜日)、3月23日(日曜日)15時15分から
【折り紙でかぼちゃ君を作ろう!】を開催します!

是非ご参加ください:D

【モルモッ党 かぼちゃ】の応援と投票をよろしくお願いいたします!


トンネルに入って休むかぼちゃ♡


ハクサイを食べるかぼちゃ♡

以上で「須坂市動物園代表動物選挙2025」に立候補予定の動物の紹介を終わります。
3月15日の告示日をお楽しみに;);D

2025/03/11

「須坂市動物園代表動物選挙2025」立候補予定の動物を紹介その9

3月に入っていよいよ「須坂市動物園代表動物選挙2025」の開催が近づいてきました!
今年は11種類の動物が立候補を予定していますが、3月15日の期日前投票に向けてもっとそれぞれの動物のことが知りたいですよね!

「須坂市動物園代表動物選挙2025」に立候補予定の動物をこのブログ上で毎日紹介していきますよ:p

春の動物園まつりは3月22日(土曜日)・23日(日曜日)に開催!
イベントの詳細は動物園公式ブログの記事をご覧ください
https://blog.suzaka.jp/zoo/2025/02/19/p43474

今回紹介する動物は??

「ホオジロカンムリヅル 官兵衛」です
ホオジロカンムリヅルの官兵衛の選挙ポスター
ホオジロカンムリヅルの官兵衛は「え!?本党!?」から元気いっぱいに立候補予定です!!
今回のキャッチコピー「絶好調にアンテナ張ってます」とは
ホオジロカンムリヅルの特徴的な冠羽(かんう)が今後の須坂市動物園を良好に導く
アンテナの役割を担っていけるという思いを表現しています。
動物園内のおもしろ情報をみなさんにお届けすべく日々冠羽をギラギラさせている官兵衛候補!
正式に出馬した際にはぜひよろしくお願いいたします;D

まずはみなさんに官兵衛についてたっぷり知っていただきたいのでプロフィールをご一読ください。
最後のおしらせ までみてくださいね☆

★官兵衛のけっこう詳細なプロフィール紹介★

種名:ホオジロカンムリヅル 

愛称:官兵衛(かんべえ)

性別:オス

生まれ年:2009年

年齢:15歳 
   ホオジロカンムリヅルの寿命は50年以上なのでまだまだ若い☆

入園日:2014年12月8日
    もともとの出身地は熊本県

正面を向いて立っているホオジロカンムリヅル

体長:1mちょっと
   大体ピョンピョン跳んでいて静止してくれないのでちゃんと測れないのです;

体重:推定3~4㎏
   官兵衛を量ったことは無いのですが、同じくらいのフラミンゴがこのくらいの体重だったので:.
翼を広げて立っているホオジロカンムリヅル

好きな食べ物:ミルワーム、小さな昆虫
       以前、コオロギつかまえて食べていましたB)
地面をつつくようすのホオジロカンムリヅル

性格:ちょっぴり怖がりだけど、好奇心旺盛!!
   飼育員が舎内に入ってくるとようすを伺いにやって来る
   普段見たことのないものは遠目からよーーーく観察してから徐々に距離を縮めて観察する
得意なこと:翼を大きく広げてダンスすること
      おもに求愛の際におこなう行動ですが、担当に対しては警戒ポーズとしてやっていると思われます:crazy:
翼を広げて立っているホオジロカンムリヅル

同居人(鳥):高齢のシロクジャクのリョウ♂と同居中。
       本来の生息地はまったく違いますが、意外と共通点がある鳥同士。
       2種の共通点:食べ物の好み(草葉・昆虫・幼虫など)、温暖な気候に生息
同居人(鳥)との関係性:若い官兵衛と高齢のリョウは年齢差があることが良い関係になっているのかも!?しれません:P
            お互いに好物が一緒なのでそのときは競争に!!
            官兵衛が調子よくピョンピョン跳ね回っているときはちょっとリョウが迷惑そうにしていますが
            リョウが上手によけているのでケンカにもならず。
            官兵衛は時々、寝ているリョウに羽繕いをしてあげることも♡:oops:
奥にシロクジャクその隣手前にホオジロカンムリヅルが立っているようす

最近気になること:飼育員が舎内に立てた白い柵の中のこと
         特に立てたばかりの時は、中をじーっと見ていました。
         :)担当者より…柵の中では草と低木を育てています。2羽が草をついばんだり虫を探すような場所を準備しています。
          しっかり根を張って育ったら柵をはずす予定ですのでおまちください。

:Dさあ、官兵衛に興味津々になってきたみなさんにおしらせです♪

★官兵衛のきっと楽しいイベント紹介★
春の動物園まつりで開催予定のホオジロカンムリヅルの官兵衛に関するイベントのご案内です

花ざかりな官兵衛のおめんをつくろう
日程 2025年3月22日(土曜日)、23日(日曜日)
   9時50分~10時40分
場所 本園 ペンギン舎横テント

ドライフラワーをかざって官兵衛のおめんをつくります
ホオジロカンムリヅルのイラスト、頭の冠羽の部分にドライフラワーを貼ってある
お子様も大人の方もご参加くださーい✿

ホオジロカンムリヅル官兵衛のおやつタイム
日程 2025年3月22日(土曜日)、23日(日曜日)
   12時50分~
場所 ホオジロカンムリヅル舎(正面口入ってすぐ!!)

官兵衛のおやつに好物のアレを用意します
また官兵衛についてのガイドもおこないます

ぜひ、ホオジロカンムリヅルの官兵衛に投票よろしくお願いいたします:D

:: 次のページ >>