須坂市動物園日記

須坂市動物園飼育スタッフから情報発信!

投稿の詳細: 世界キツネザルの日!

2024/09/25

世界キツネザルの日!

10月の最終金曜日は「世界キツネザルの日」
絶滅の危機にあるキツネザルについて知り、保全を呼びかける日です。

須坂市動物園には、ワオキツネザルを9頭飼育しています。
ワオキツネザルは、キツネザルという種類のうちの1種
キツネザルはマダガスカル島にしか生息していない固有種なのです。
キツネザルは全部で107種いて、そのうち103種が絶滅の危機に瀕しています。

ワオキツネザルも絶滅危惧種に指定されており、野生では2000~2400頭程といわれています。
絶滅危惧種になるまで生息数が減ってしまった理由は、森林破壊、野焼きなどによる生息地の破壊や食用、ペット用として捕獲されてしまったことなどがあります。
動物園では、よく見かけるワオキツネザルやキツネザルの仲間。
「世界キツネザルの日」をきっかけに、キツネザルの仲間について考えてみてくださいね。;)

今年の世界キツネザルの日は10月25日(金曜日)ということで、当日の25日(金曜日)と翌26日(土曜日)、27日(日曜日)の3日間、ワオキツネザルのガイドを14時50分から行う予定です!(動物の体調等により、中止になる場合がございます。)
更にガイドだけでなく、世界キツネザルの日について、ワオキツネザルについてのパネル展示も行います!

是非、ワオキツネザルをいつもよりよーく観察してみてください:D